ユニリタ Research Memo(5):社会課題の解決に向け、地方自治体・公共交通向けITサービスの導入を推進
ユニリタは、主に地方自治体と公共交通向けのITサービスを進めており、ゴミ収集業務効率化の「GOMIRUTO」や公共交通のDXを支援する「Community MaaS」などを提供しています。「LMIS」というサービスデスク機能を持つプラットフォームは「ITreview Grid Award」で14期連続で最高位を受賞しました。新たに設立した「グループ戦略推進室」では、企業成長と機能強化を目指し、新しい価値提供モデルを構築しています。2025年3月期の業績予想では、売上高12,500百万円、営業利益1,050百万円を見込んでおり、下期の巻き返しが期待されています。クラウドサービスの体制強化やDXの進展による受注環境は良好とされており、今後の成長が注目されています。
1. 「LMIS」が「ITreview Grid Award」にて最高位を14期連続受賞
サービスデスク機能を中心としたサービスマネジメントプラットフォームである「LMIS」が、アイティクラウド(株)が主催するアワード「ITreview Grid Award 2024 Summer」※の「インシデント管理ツール」部門と「ヘルプデスクツール」部門において、満足度・認知度ともに優れた製品であると評価され、最高位である「Leader」を受賞した。なお、「インシデント管理ツール」部門の「Leader」受賞は、2021 Springから14期連続となる。
※ ビジネス向けIT製品やクラウドサービスのレビュープラットフォーム「ITreview」では、集まったリアルユーザーのレビューをもとに、顧客満足度や市場での製品認知度の観点から、優れた製品を「Leader」に、顧客満足度の優れた製品を「High Performer」としてそれぞれ表彰している。
2. 地方自治体・公共交通向けITサービスの進展
2024年5月に日野自動車(株)<7205>と共同開発したゴミ収集業界向けソリューションサービス「GOMIRUTO」を神奈川県葉山町向けに提供開始した。ゴミ収集業務の効率化やデータに基づく運用改善を支援することが目的である。また、2024年7月には宮城県名取市の乗合バス「なとりん号」の大幅リニューアルに際し、「Community MaaS」が採択された。バス運行業務負荷の軽減からキャッシュレス決済導入による利用者の利便性向上など、地域公共交通のDXを支援するものである。下期に入ってからも、2024年11月には福島県三春町が推進する「共創・MaaS実証プロジェクト」※に採択された。高齢運転者の免許返納の促進や交通空白地の移動問題の解消など、地方が抱える共通課題の解決を目指すものであり、自治体初となる「交通のデジタル化」「新デマンド交通の導入」「データ収集と分析」などの交通DXの分野を担当する。
※ 月額1万円の定額乗り合いタクシーの実証実験に参画。顧客管理システムやデータに基づく最適な配車ルートの策定を支援。同町の交通DXの実現に向け、路線バスや鉄道なども組み合わせた分析も担う。
3. 新設した戦略推進室の取り組み
同社は、中期経営計画の遂行にあたって、企業成長と機能強化の両輪を叶える組織へと進化するため、コアコンピタンスであるサービス&データマネジメントを推進する「サービスマネジメント本部」と、グループ横断で未来価値を創造する「グループ戦略推進室」の2つを新設した(2024年5月)。特に「グループ戦略推進室」については、中計で掲げる「新たな価値提供モデルの確立」に向け、グループ共通の強みをリブランディングし、社内外への認知度向上を図るとともに、グループエコシステム案件の創造と、開発からセールス、コンサルティング、そしてカスタマーサクセスに至るまで、グループバリューチェーンの最適化に取り組んでいる。
■業績見通し
2025年3月期の業績予想を据え置き、下期巻き返しにより通期では増収増益を見込む
1. 2025年3月期の業績予想
2025年3月期の業績予想について同社は、期初予想を据え置き、売上高を前期比4.3%増の12,500百万円、営業利益を同2.6%増の1,050百万円、経常利益を同2.2%増の1,190百万円、親会社株主に帰属する当期純利益を同4.2%増の850百万円と増収増益を見込んでいる。
期初時点では、「クラウドサービス」の積極的な事業展開が増収に大きく寄与する前提となっていた。上期進捗は総じてスローペースではあったものの、上期出遅れた「クラウドサービス」の巻き返しとマイグレーション需要を捉えた「プロダクトサービス」の伸び、「プロフェッショナルサービス」(SI事業)の受注回復などによりキャッチアップを図る想定である。また、引き続き、需要が拡大しているコンサルティングを起点にして、グループ(各サービス)が一体となった新たな価値提供モデルの確立を推進していく考えだ。
損益面では、戦略的投資を継続しながらも、「クラウドサービス」の黒字化や「プロフェッショナルサービス」の付加価値向上により増益を確保する想定であり、期初時点の前提を変えていない。戦略的投資については、人的資本の投資強化や経営基盤強化のための業務システム基盤刷新などに取り組む方針である。
2. 弊社の見方
通期業績を達成するためには、下期売上高6,753百万円、営業利益682百万円が必要となる。上期進捗は想定を下回ったものの、マイグレーション需要やDXに伴うIT投資意欲(特にコア領域であるデータ&サービスマネジメントの導入)などを背景に受注環境は良好であり、課題となっていた受注プロセスの改善が進めば十分にキャッチアップできるものと見ている。したがって、上期から取り組んでいるサービス提供体制の強化ならびにプロモーション強化がどのように成果に結びついてくるのかがポイントとなるだろう。また、来期以降の成長加速に向けて、「クラウドサービス」の体制強化(戦略的投資の中身とその成果)の動きにも注目したい。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 柴田郁夫)
<HN>
桃月なしこが「FLASH」で1年ぶりの表紙を飾る♡”かつてなくセクシー”な姿を披露
石井杏奈、ドラマ撮影初日に「何度も心が折れそうに…」ブルーインパルスをバックに記念ショット
鈴木おさむ氏53歳誕生日に息子からのプレゼント「ありがとーーーー!大切に使わせて頂きます」
中村繁之が中山美穂さん秘蔵ショット公開「美穂ちゃん」思いつづる「美男美女ツーショット最高」
30歳目前の森香澄、ラインくっきりドレス姿で6・15誕生日イベント告知「祝ってください!」
ローマ教皇きょう葬儀 トランプ、ゼレンスキー両氏の接触焦点
元乃木坂1期生アナ企画の番組、坂道グループ大集合にファン歓喜「生き生きしてて最高です!」
30歳元TBSアナ、韓国の量り売りケーキ店で笑顔ティータイム「日本でもあったらいいな」
ダウンタウンが今夏までに活動再開か、吉本が配信サービスコンテンツ制作のためのファンド設立
宮沢氷魚、31歳誕生日を迎え「皆さんのおかげで、すごく楽しい30歳を過ごすことができました」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
77歳「ウルトラセブンのアンヌ隊員」76歳「仮面ライダーアマゾン」と結婚へ「地球も平和だ」
永野芽郁と田中圭の所属事務所が不倫報道を否定「友人関係です」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
永野芽郁に「二股不倫」報道 TBSドラマ「キャスター」出演は「変更ありません」回答
武田鉄矢「金八先生」シリーズ1位の“天才生徒”を実名発表「もう群を抜いていて…」
“役満ボディー”岡田紗佳、大胆な下着ショットを公開に「セクシー」「わがままボディー」反響
62歳ボディメークトレーナー、露出度高めの写真に反響「60代だなんてホント信じられない!」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表

ユニリタ Research Memo(2):顧客のデジタル変革を支援(1)
ユニリタ Research Memo(1):2025年3月期中間期は受注プロセスに課題が残り減収減益
ユニリタ Research Memo(6):グループ一体となった価値提供モデルの確立に取り組む
ユニリタ Research Memo(7):2015年4月にビーコンITと経営統合。「ユニリタ」として新たなスタート
ユニリタ Research Memo(4):2025年3月期中間期は減収減益
キムラユニティー:物流サービス事業が主力、底堅い業績成長と積極的な株主還元に注目
タスク管理の最前線、フラッグの店舗運営革命
マーケットエンタープライズ:業績が復調から拡大へ、リユース市場の拡大が追い風
最短2カ月で導入!障害管理を効率化する「スマート運用プラットフォーム」を提供開始 ~三菱総研DCS・ユニリタ・フィックスポイント 3社連携サービス~
テリロジーHD Research Memo(3):セキュリティ部門とソリューションサービス部門が拡大基調