ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比165円高の39625円~
16日のADR市場では、ソフトバンクG、豊田自動織機、ディスコ、東京エレクトロン、ルネサス、みずほFGなどが上昇する一方、ゆうちょ銀行、三菱UFJFG、村田製作所、中外製薬、日本電産、ソニーなどが下落しました。この日は全体的にまちまちな動きとなりました。また、シカゴの日経225先物清算値は前日比165円高の39,625円でした。米国株式市場でもダウ平均が下落する一方、ナスダックはアップルやアルファベットの上昇に後押しされ過去最高値を更新しました。為替市場では、ドル・円が153円台から154円台の間で変動し、日本と米国の経済指標がそれぞれ影響を与えました。ADR銘柄の中で、特に住友不動産や川崎汽船が大きく上昇しました。
米国株式市場はまちまち。ダウ平均は110.58ドル安の43,717.48ドル、ナスダックは247.17ポイント高の20,173.89で取引を終了した。週半ばに控える連邦公開市場委員会(FOMC)での追加利下げへの期待から寄り付き後、小幅に上昇。12月サービス業PMIが約3年ぶりの高水準と、拡大ペースの加速を示したことが好感され上昇幅を拡大するも、下げが続いているダウ平均の上値は重く、小幅に下落。一方、アップルやグーグルの親会社アルファベット、半導体ブロードコムなどの上昇にけん引されたナスダックは堅調に推移し、過去最高値を更新した。
16日のニューヨーク外為市場でドル・円は153円98銭へ下落後、一時154円48銭まで上昇し、154円14銭で引けた。日米の中銀会合を控えた思惑的なドル買い、円売りで154円台に乗せた後、米国の12月NY連銀製造業景気指数の大幅な鈍化を受けていったんドル売りになった。しかし、12月製造業PMI速報値は悪化も、12月サービス業PMI速報値の大幅改善を好感したとみられ、ドル買い、円売りが再燃・加速した。ユーロ・ドルは1.0475ドルへ下落後、1.0522ドルまで上昇し、1.0508ドルで引けた。。
NY原油先物1月限は反落(NYMEX原油1月限終値:70.71 ↓0.58)。
■ADR上昇率上位銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 17ドル 5240円 (595円) +12.81%
<9107> 川崎汽船 14.1ドル 2173円 (82.5円) +3.95%
<9984> ソフトバンクG 31.04ドル 9568円 (147円) +1.56%
<5020> ENEOS 10.57ドル 815円 (9.6円) +1.19%
<5401> 日本製鉄 6.63ドル 3066円 (35円) +1.15%
■ADR下落率下位銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<7182> ゆうちょ銀行 9.15ドル 1410円 (-102.5円) -6.78%
<9503> 関西電力 5.38ドル 1658円 (-49円) -2.87%
<2801> キッコーマン 22.3ドル 1719円 (-21.5円) -1.24%
<8113> ユニ・チャーム 4.99ドル 3846円 (-42円) -1.08%
<4507> 塩野義製薬 6.99ドル 2155円 (-21円) -0.97%
■その他ADR銘柄(16日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 13.54ドル 4174円 (4円)
<3382> セブン&アイ・HD 16.23ドル 2502円 (-8円)
<4063> 信越化学工業 16.89ドル 5207円 (2円)
<4502> 武田薬品工業 13.28ドル 4094円 (-14円)
<4519> 中外製薬 21.86ドル 6739円 (-30円)
<4543> テルモ 19.9ドル 3067円 (1円)
<4568> 第一三共 27.57ドル 4249円 (-5円)
<4661> オリエンランド 21.01ドル 3238円 (-10円)
<4901> 富士フイルム 11.06ドル 3409円 (-6円)
<5108> ブリヂストン 17.27ドル 5324円 (4円)
<6098> リクルートHD 15.05ドル 11598円 (28円)
<6146> ディスコ 27ドル 41615円 (425円)
<6178> 日本郵政 9.86ドル 1519円 (0.5円)
<6201> 豊田自動織機 73.04ドル 11258円 (123円)
<6273> SMC 20.37ドル 62793円 (-27円)
<6301> 小松製作所 27.52ドル 4242円 (0円)
<6367> ダイキン工業 11.71ドル 18049円 (-21円)
<6501> 日立製作所 51.8ドル 3992円 (14円)
<6503> 三菱電機 34.47ドル 2656円 (7円)
<6594> 日本電産 4.52ドル 2787円 (-11円)
<6702> 富士通 18.2ドル 2805円 (2.5円)
<6723> ルネサス 6.56ドル 2022円 (17円)
<6758> ソニー 21.49ドル 3312円 (-12円)
<6857> アドバンテスト 62.4ドル 9618円 (60円)
<6902> デンソー 13.85ドル 2135円 (-1円)
<6954> ファナック 13.1ドル 4038円 (-3円)
<6981> 村田製作所 7.97ドル 2457円 (-13円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.15ドル 1410円 (-102.5円)
<7203> トヨタ自動車 174.25ドル 2686円 (-6円)
<7267> 本田技研工業 25.02ドル 1285円 (-2.5円)
<7741> HOYA 129.7ドル 19991円 (71円)
<7751> キヤノン 32.79ドル 5054円 (10円)
<7974> 任天堂 14.93ドル 9205円 (21円)
<8001> 伊藤忠商事 99.63ドル 7678円 (-2円)
<8002> 丸紅 147.31ドル 2270円 (-1.5円)
<8031> 三井物産 420.23ドル 3239円 (1円)
<8035> 東京エレク 77.43ドル 23869円 (214円)
<8053> 住友商事 21.58ドル 3326円 (-6円)
<8058> 三菱商事 16.57ドル 2553円 (20.5円)
<8306> 三菱UFJFG 11.98ドル 1846円 (-11円)
<8316> 三井住友FG 14.66ドル 3766円 (6円)
<8411> みずほFG 4.99ドル 3842円 (32円)
<8591> オリックス 107.95ドル 3328円 (19円)
<8725> MS&ADインシHD 22.21ドル 3423円 (2円)
<8766> 東京海上HD 36.18ドル 5576円 (17円)
<8801> 三井不動産 24.2ドル 1243円 (-0.5円)
<9432> NTT 25.13ドル 155円 (0.1円)
<9433> KDDI 16.16ドル 4981円 (11円)
<9983> ファーストリテ 34.26ドル 52805円 (25円)
<9984> ソフトバンクG 31.04ドル 9568円 (147円) <ST>
人気漫画家、20歳で描いた漫画の生原稿が49年ぶりに見つかる「保存状態の良さに驚き」
東村アキコ氏「すごい殺伐としてました」映画「かくかくしかじか」撮影現場で空気読めず
野口健氏「不法侵入で犯罪となる」富士山閉山期の救助問題 8合目以上の所有者からめ対策案
官邸で除染土の再利用検討 官房長官「政府が率先して進めたい」
元カリスマギャルモデル実業家、102歳で死去した最愛の祖母悼む「悲しいお話でごめんなさい」
平愛梨「体調不良って知って驚いた!!」“スーパーオモシロアイドル”の退院を祝福
【神戸】昨季MVP武藤嘉紀が腰椎椎間孔狭窄で全治3カ月 手術は成功
ツートライブ“見取り図ハウス”使用許可明かす 大阪拠点で都内の自宅なく
「私たちはスミスが大好き!」ドジャース奥様会が正捕手夫人のファミリーショットを公開
実は「船底に穴」はなし 北朝鮮、駆逐艦事故で調査開始
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小泉進次郎農相、就任一夜明け「コメ5キロ2990円」記事ポスト「仕事はやっ!」ツッコミ多数
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
石井亮次アナ「ゴゴスマ」で生謝罪 「辞任」もほのめかす
5人組アイドルBrainBeatにーなさん死去「不慮の事故により永眠いたしました」公式X
「コメないなら、ライスを」小泉進次郎“コメ大臣”農相就任で「進次郎構文」大喜利 X盛況続く
太田光が本音「犬猿の仲」芸人と「一生分かり会えないと。バチバチやってたから」禁断の共演実現
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
大手アダルトメーカー秘書課社員がAV出演へ 昨秋に中途入社「モノづくりの輪に入りたい」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
後藤真希、“衝撃を受けたアイドル”を聞かれズバリ実名告白「誰もが衝撃を受けたと思う」
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」

ADR日本株ランキング~ソフトバンクGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比315円高の39275円~
ADR日本株ランキング~ディスコなどほぼ全面安、シカゴは大阪比60円安の39020円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般やや売り優勢、シカゴは大阪比10円安の39100円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比710円安の38350円~
ADR日本株ランキング~ディスコなど全般買い優勢、シカゴは大阪比225円高の39805円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比655円安の38015円~
ADR日本株ランキング~三菱UFJFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比405円高の37215円~
ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比155円安の38555円~
ADR日本株ランキング~みずほFGなど全般買い優勢、シカゴは大阪比295円高の36845円~
ADR日本株ランキング~日本郵政など全般買い優勢、シカゴは大阪比385円高の37735円~