売れるネット広告 Research Memo(3):ダイレクトマーケティングの領域で3事業を展開(1)
売れるネット広告は、D2C事業者のデジタルマーケティングをサポートするサービスを展開しています。主力のクラウドサービス「売れるD2Cつくーる」は、ランディングページ制作からフォローアップ施策まで一括で提供し、専門知識なしで利用可能です。また、長年のA/Bテストで培ったノウハウを活用し、クライアントの広告効果を向上させることを目指しています。広告制作を行う「売れるネット広告でざいん」、コンサルティングを行う「売れるネット広告こんさる」といったオプションサービスも提供されています。売上はストック型のサブスクリプションモデルで安定しており、クライアント数は増加傾向です。しかし、「売れるD2Cつくーる」の解約率は4割程度で、改善が必要です。
1.事業内容
同社は主として、健康食品や化粧品などをインターネット通販で直接消費者に販売するメーカー(D2C事業者)に対し、ランディングページの制作サービスなどを提供するD2C(ネット通販)向けデジタルマーケティング支援事業を展開している。上場後は、サービス領域の拡大を急加速したことで事業が多様化してきたため、新たにD2C(ネット通販)事業とグローバル情報通信事業の展開を開始した。
A/Bテストやランディングページの独自性に強み
2. D2C(ネット通販)向けデジタルマーケティング支援事業
(1) 事業内容
同社の主力事業で、クラウドサービスとマーケティング支援サービスの2つのサービスを提供し、D2C事業者のデジタルマーケティングを支援することでインターネット広告の費用対効果を改善している。
クラウドサービスでは、ネット広告/ランディングページに特化した「売れるD2Cつくーる」を主力に、広告原稿をクリエイティブする「売れるネット広告でざいん」、ネット広告全般の企画・設定をコンサルティングする「売れるネット広告こんさる」を展開している。「売れるD2Cつくーる」では、ランディングページ制作から申し込みフォーム、フォローメール配信/フォローLINE(R)配信/フォローSMS(R)配信まで、D2C事業者が広告を打つために必要な機能をワンストップで提供しており、レスポンス獲得から引上施策までのフローを作成できる。また、「最強の売れるノウハウ クリエイティブ自動制作」という機能を有しており、フローを構築するにあたって専門的な知識が一切なくても、「商品名」「商品カテゴリ」「本商品画像」「ビジネスモデル」「本商品価格」「本商品容量」「モニター商品画像」「モニター商品容量」「ブランド名/ブランドロゴ」「フォローメール差出人」の10項目を入力することでサービスを利用できる。なお、「最強の売れるノウハウ」とは、同社が実施してきた2,600回以上のA/Bテストの結果のうち費用対効果の改善が顕著だったノウハウを蓄積したもので、クライアントのネット広告の費用対効果を改善する高い効果があると言われている。このため非常に好評で、現状クライアント数は200社程度へと拡大、特に近年、大手クライアントの伸びにつながっているようだ。
「売れるネット広告でざいん」と「売れるネット広告こんさる」は「売れるD2Cつくーる」の有料オプションで、「売れるネット広告でざいん」は、長年のA/Bテストで蓄積されたノウハウに基づいてクリエイティブを制作するサービスで、原則として「売れるD2Cつくーる」を新規契約したクライアントすべてに提供をしている。サービス内容は、クライアントの商材に合わせたレスポンスの高いランディングページの企画・ディレクション、コーディング作業、広告原稿の制作などである。「売れるネット広告こんさる」も、長年のA/Bテストで蓄積されたノウハウに基づいて専任のコンサルタントがコンサルティングを実施するサービスである。サービス内容は、ネット広告活動全般の企画・ディレクション・相談、広告原稿の企画・ディレクション、LTV(年間購入額)向上やCRM・企画などのコンサルティングとなっている。
マーケティング支援サービスは、クラウドサービスで制作されたランディングページに一般消費者を集客するため、インターネット上に広告を配信する「最強の売れるメディアプラットフォーム」サービスである。同社は広告を出稿するだけでなく、「クライアントのネット広告の費用対効果を改善する」ことをサービスの本質と考えているため、「売れるD2Cつくーる」のクライアントに対してのみに提供、広告を出稿した後に効果を分析し、「最強の売れるメディアプラットフォーム」で構築した仕組みを改善するところまでを一連のサービスとしている。同社のマーケティング支援サービスの特徴は、400社を超える契約媒体社(24年7月末)、新規顧客1名1アクションにつき報酬を受領する成果報酬型、「売れるD2Cつくーる」利用企業に対するアップセル商材、純広告※1と運用型広告※2の配信、といった点にある。
※1 純広告:Webメディアの特定の広告枠に出稿するWeb広告。
※2 運用型広告:クリエイティブ(配信内容)やターゲット、広告予算などをリアルタイムで変更し、広告効果の最適化を目指して運用するWeb広告。
(2) 収益モデル
同社のビジネスはストック型サブスクリプションモデルで、クライアント数が積み上がるのに比例して着実に売上が伸びる構造となっている。このため、コロナ禍の際の影響も小さかったようだ。利用料は、「売れるD2Cつくーる」が1クライアントにつき月額14万9,800円(年間契約・契約から2ヶ月の無料期間あり)、「売れるネット広告でざいん」はランディングページ制作の場合1商材当たり98万円以上、「売れるネット広告こんさる」は1クライアントにつき月額50万円である。また、「売れるD2Cつくーる」のクライアントの約8割が利用する「最強の売れるメディアプラットフォーム」も50万円となっている。クライアントの集客にはセミナー方式をとっており、同社ホームページや電話を通じてセミナーに集まったD2C事業者の決裁者が見込み客となる。また、有名経営者が公演するイベントを開催することもある。「売れるD2Cつくーる」の解約率は4割程度のもようで、改善は課題だが、解約の理由がクライアントのネット広告やD2C(ネット通販)自体からの撤退であることが多いため、解約率の低い経理システムと比較してもあまり意味はなさそうだ。それでも現在のクライアント数は200社程度あり、同社のクラウドサービスを採用するクライアントは増加傾向にある。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 宮田仁光)
<HN>
<1分で解説>参政党・神谷氏「職員に辞職勧告」露メディア出演巡り
EX大衆に瀬戸口心月が登場♡20歳直前の素顔に迫る特集号
約7キロのダイエットに成功した北斗晶、食事調整中のヘルシー料理を公開「私は、これで我慢」
【阪神】中野拓夢がプラスワン投票で新人から5年連続球宴「すごく光栄」12球団トップ9人選出
ア・リーグのブーン監督に批判殺到 ホームランダービー決戦で長距離砲を出さず「台無しに」の声
エンゼルス名物リポーター、仲良しMLBリポーター3人衆でハイキング 球宴でのプチ夏休み到来
上田晋也、コンビ改名で戸惑い明かす「海砂利水魚もくりぃむしちゅーも好きじゃない」
【球宴】ロッテ山本大斗がプラスワン選出「夢だったので本当にうれしい。ホームランを打ちたい」
【球宴】ロッテ山本大斗がプラスワン投票で初出場、出場選手出そろう/パ・リーグ全選手一覧
「汚すぎて運行できません」 ドイツ鉄道が突然停車、乗客あぜん
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
坂上忍、宴席で26歳男性アイドルにガチ説教 一緒に聞いていた堀田真由も号泣 スタジオ騒然
岡田紗佳、自身の大学名確認され「本当です!これは!」と語気強める 伊東市長学歴疑惑巡り
有吉弘行が実名告白 7・5騒動で「どっか行っちまった」著名人に「帰ってきた?」痛烈ツッコミ
高知東生「仲間とずっと気にしてるんだけど…」 45歳女優の報道めぐり思い「後悔している」
舛添要一氏、ラーメン二郎「20分」騒動に私見「だんだん齢を重ねてくると…」
上白石萌音が行ってみたい国は… 「憧れ続けています。行った人で悪く言う人1人もいない」
74歳神田正輝、現在の姿に反響 一時は“激やせ重病説”も…「旅サラダ」卒業から10カ月
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

売れるネット広告 Research Memo(4):ダイレクトマーケティングの領域で3事業を展開(2)
売れるネット広告 Research Memo(2):ダイレクトマーケティングの分野でサービス領域を広げる
売れるネット広告 Research Memo(5):M&Aや子会社設立によりサービス領域を拡大
売れるネット広告---買い先行も上げ幅縮小、「ホリエモンAI学校」と業務提携
売れるネット広告社---「売れる D2C つくーる」で「D2C 不正対策パッケージ」を提供開始
売れるネット広告社---Grand Bleu&Co.への出資と資本業務提携
売れるネット広告社グループ---「買うAI」最適化サービスを日本初で提供開始
売れるネット広告社---3Qは2ケタ増収、D2C(ネット通販)事業・グローバル情報通信事業の売上高が堅調
売れるネット広告 Research Memo(6):M&Aをスムーズに進めるためホールディングス化を計画
売れるネット広告社---事業計画及び成長可能性に関する事項