日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
22日午前の取引で日経平均株価は389.15円高の38,415.32円となり、3日ぶりに反発しました。米国市場の上昇を受け、東京市場も買いが先行しました。主要な上昇銘柄として、ファーストリテイリングと東京エレクトロンが取引の軸となり、それぞれ日経平均を約59円と53.76円押し上げました。半導体株の上昇が全体の上げを促進し、アドバンテストやディスコも買われました。業種別では、石油・石炭、繊維、サービスが上昇。一方、医薬品、電気・ガス、海運が下落しました。値下がり銘柄では、TDKが日経平均を最も押し下げる要因となりました。
日経平均は反発。前日比389.15円高(+1.02%)の38415.32円(出来高概算8億1000万株)で前場の取引を終えている。
21日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は461.88ドル高の43870.35ドル、ナスダックは6.28ポイント高の18972.42で取引を終了した。地政学的リスク懸念が緩和し、寄り付き後、上昇。グールズビー・シカゴ連銀総裁が来年の金利が「現状を下回るだろう」との考えを示すと、金利先安感に買われ、相場を押し上げた。ナスダックは長期金利の上昇が重しとなり伸び悩んだが半導体のエヌビディアの決算を好感した買いが下支えとなり、かろうじてプラス圏を維持し、終了。
米国株高を材料に東京市場はやや買い優勢で取引を開始した。日経平均は38100円台でスタートした後は、アドバンテスト<6857>、東京エレクトロン<8035>など半導体株の上昇に引っ張られ、38400円台まで上げ幅を拡大。前場の高値圏で取引を終えたが、38500円水準での上値の重さなどが意識されて、商いを伴っての強い上昇とはならなかった。
日経平均採用銘柄では、三井化学<4183>、トクヤマ<4043>、UBE<4208>など化学関連株が上昇。大林組<1802>が証券会社のポジティブなレポートを材料に上場来高値を更新。半導体株では、東京エレクトロン、アドバンテストのほか、ディスコ<6146>が買われた。このほか、クレディセゾン<8253>、横河電機<6841>、レゾナック<4004>、ニトリHD<9843>、太平洋セメント<5233>などが上昇した。
一方、太陽誘電<6976>、オムロン<6645>、ニデック<6594>など電気機器関連が弱かったほか、IHI<7013>、三菱重<7011>など防衛関連銘柄がやや軟調。このほか、SOMPOホールディングス<8630>、三越伊勢丹<3099>、ルネサスエレクトロニクス<6723>、スズキ<7269>などが下げた。
業種別では、石油・石炭、繊維、サービス、非鉄金属、卸売などが上昇した一方、医薬品、電気・ガス、海運の3セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約59円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、アドバンテスト<6857>、リクルートHD<6098>、NTTデータG<9613>、ソフトバンクG<9984>、信越化<4063>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはTDK<6762>となり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位は中外薬<4519>となり、第一三共<4568>、オムロン<6645>、ニデック<6594>、スズキ<7269>、太陽誘電<6976>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38415.32(+389.15)
値上がり銘柄数 172(寄与度+432.60)
値下がり銘柄数 50(寄与度-43.45)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49140 670 59.48
<8035> 東エレク 22325 545 53.76
<6857> アドバンテ 9552 167 43.93
<6098> リクルートHD 9797 261 25.75
<9613> NTTデータG 2898 91 14.88
<9984> ソフトバンクG 8623 73 14.40
<4063> 信越化 5661 65 10.69
<9433> KDDI 5048 53 10.46
<9766> コナミG 14615 315 10.36
<9843> ニトリHD 17920 605 9.95
<6954> ファナック 4145 44 7.23
<8253> クレディセゾン 3682 218 7.17
<4543> テルモ 3065 27 7.10
<4901> 富士フイルム 3284 62 6.12
<6841> 横河電機 3576 171 5.62
<6146> ディスコ 43210 830 5.46
<8031> 三井物産 3346 76 5.00
<5803> フジクラ 5720 133 4.37
<7267> ホンダ 1368 22 4.34
<7751> キヤノン 5075 82 4.04
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6762> TDK 1870 -12 -5.92
<4519> 中外製薬 6325 -58 -5.72
<4568> 第一三共 4441 -42 -4.14
<6645> オムロン 5010 -99 -3.26
<6594> ニデック 2856 -52.5 -2.76
<7269> スズキ 1656 -20 -2.63
<6976> 太陽誘電 2153 -57 -1.87
<3382> 7&iHD 2540 -16 -1.58
<6971> 京セラ 1464 -5.5 -1.45
<4452> 花王 6158 -40 -1.32
<6479> ミネベアミツミ 2444 -36 -1.18
<7974> 任天堂 8171 -32 -1.05
<3099> 三越伊勢丹HD 2165 -27 -0.89
<1801> 大成建設 6741 -134 -0.88
<8630> SOMPO 3885 -40 -0.79
<6981> 村田製作所 2561 -9.5 -0.75
<8697> JPX 1799 -11 -0.72
<2432> ディー・エヌ・エー 2474 -63 -0.62
<6506> 安川電機 4212 -15 -0.49
<4151> 協和キリン 2531 -14 -0.46
<CS>
元フジアナ渡邊渚さんが告白、衝撃の電気代「エアコンもあんまり使わないし」に著名編集者も驚き
元フジアナ渡邊渚さん「圧力かかってるんですか?」と著名編集者からぶっ込まれ…
ロッチ中岡創一、父親に勘当された過去告白「2度と中岡を名乗るな」
【阪神】新クリーンアップが初の打点そろい踏み 4回は佐藤輝、森下で逆転、6回は大山が同点打
【巨人】山崎伊織が今季初勝利、好相性のバンテリンドームで8回無失点
BSフジ「プライムニュース」5日前までメインキャスター、反町理氏のハラスメント事案を議論
ユナイテッド航空、香港〜バンコク・ホーチミン線開設 アデレードも
ブルーインパルス、関空に駐機へ 大阪・関西万博開幕日の飛行前
【阪神】粘る虎!2度目の逆転に成功 木浪聖也が押し出し四球選ぶ
「ネットゲームで口論になり刺した」 愛知・16歳遺棄 容疑者供述
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
中居氏への刑事・民事の責任追及「あらゆる選択肢を検討」 フジ社長
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
大久保佳代子が赤面告白、風呂に入ると「したくなっちゃう」現在の対策まで明かす
元アイドル37歳2児のママ、出生前検査で「もっとパンツおろして…」不快な出来事に怒り

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやTDKが2銘柄で約170円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約113円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約39円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続伸、東エレクが1銘柄で約93円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約34円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約58円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約149円分押し上げ