日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ
22日午前の取引で日経平均株価は389.15円高の38,415.32円となり、3日ぶりに反発しました。米国市場の上昇を受け、東京市場も買いが先行しました。主要な上昇銘柄として、ファーストリテイリングと東京エレクトロンが取引の軸となり、それぞれ日経平均を約59円と53.76円押し上げました。半導体株の上昇が全体の上げを促進し、アドバンテストやディスコも買われました。業種別では、石油・石炭、繊維、サービスが上昇。一方、医薬品、電気・ガス、海運が下落しました。値下がり銘柄では、TDKが日経平均を最も押し下げる要因となりました。
日経平均は反発。前日比389.15円高(+1.02%)の38415.32円(出来高概算8億1000万株)で前場の取引を終えている。
21日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は461.88ドル高の43870.35ドル、ナスダックは6.28ポイント高の18972.42で取引を終了した。地政学的リスク懸念が緩和し、寄り付き後、上昇。グールズビー・シカゴ連銀総裁が来年の金利が「現状を下回るだろう」との考えを示すと、金利先安感に買われ、相場を押し上げた。ナスダックは長期金利の上昇が重しとなり伸び悩んだが半導体のエヌビディアの決算を好感した買いが下支えとなり、かろうじてプラス圏を維持し、終了。
米国株高を材料に東京市場はやや買い優勢で取引を開始した。日経平均は38100円台でスタートした後は、アドバンテスト<6857>、東京エレクトロン<8035>など半導体株の上昇に引っ張られ、38400円台まで上げ幅を拡大。前場の高値圏で取引を終えたが、38500円水準での上値の重さなどが意識されて、商いを伴っての強い上昇とはならなかった。
日経平均採用銘柄では、三井化学<4183>、トクヤマ<4043>、UBE<4208>など化学関連株が上昇。大林組<1802>が証券会社のポジティブなレポートを材料に上場来高値を更新。半導体株では、東京エレクトロン、アドバンテストのほか、ディスコ<6146>が買われた。このほか、クレディセゾン<8253>、横河電機<6841>、レゾナック<4004>、ニトリHD<9843>、太平洋セメント<5233>などが上昇した。
一方、太陽誘電<6976>、オムロン<6645>、ニデック<6594>など電気機器関連が弱かったほか、IHI<7013>、三菱重<7011>など防衛関連銘柄がやや軟調。このほか、SOMPOホールディングス<8630>、三越伊勢丹<3099>、ルネサスエレクトロニクス<6723>、スズキ<7269>などが下げた。
業種別では、石油・石炭、繊維、サービス、非鉄金属、卸売などが上昇した一方、医薬品、電気・ガス、海運の3セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約59円押し上げた。同2位は東エレク<8035>となり、アドバンテスト<6857>、リクルートHD<6098>、NTTデータG<9613>、ソフトバンクG<9984>、信越化<4063>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはTDK<6762>となり1銘柄で日経平均を約5円押し下げた。同2位は中外薬<4519>となり、第一三共<4568>、オムロン<6645>、ニデック<6594>、スズキ<7269>、太陽誘電<6976>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38415.32(+389.15)
値上がり銘柄数 172(寄与度+432.60)
値下がり銘柄数 50(寄与度-43.45)
変わらず銘柄数 3
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49140 670 59.48
<8035> 東エレク 22325 545 53.76
<6857> アドバンテ 9552 167 43.93
<6098> リクルートHD 9797 261 25.75
<9613> NTTデータG 2898 91 14.88
<9984> ソフトバンクG 8623 73 14.40
<4063> 信越化 5661 65 10.69
<9433> KDDI 5048 53 10.46
<9766> コナミG 14615 315 10.36
<9843> ニトリHD 17920 605 9.95
<6954> ファナック 4145 44 7.23
<8253> クレディセゾン 3682 218 7.17
<4543> テルモ 3065 27 7.10
<4901> 富士フイルム 3284 62 6.12
<6841> 横河電機 3576 171 5.62
<6146> ディスコ 43210 830 5.46
<8031> 三井物産 3346 76 5.00
<5803> フジクラ 5720 133 4.37
<7267> ホンダ 1368 22 4.34
<7751> キヤノン 5075 82 4.04
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<6762> TDK 1870 -12 -5.92
<4519> 中外製薬 6325 -58 -5.72
<4568> 第一三共 4441 -42 -4.14
<6645> オムロン 5010 -99 -3.26
<6594> ニデック 2856 -52.5 -2.76
<7269> スズキ 1656 -20 -2.63
<6976> 太陽誘電 2153 -57 -1.87
<3382> 7&iHD 2540 -16 -1.58
<6971> 京セラ 1464 -5.5 -1.45
<4452> 花王 6158 -40 -1.32
<6479> ミネベアミツミ 2444 -36 -1.18
<7974> 任天堂 8171 -32 -1.05
<3099> 三越伊勢丹HD 2165 -27 -0.89
<1801> 大成建設 6741 -134 -0.88
<8630> SOMPO 3885 -40 -0.79
<6981> 村田製作所 2561 -9.5 -0.75
<8697> JPX 1799 -11 -0.72
<2432> ディー・エヌ・エー 2474 -63 -0.62
<6506> 安川電機 4212 -15 -0.49
<4151> 協和キリン 2531 -14 -0.46
<CS>
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
43歳2児ママドルがバスタオル1枚で“衝撃”体重公開「ドキドキ」「これは…好き」夫は芸人
重要局面も争点化せず 17基立地の北陸、転換点迎える原子力政策
ミッキーマウス×アーノルド パーマー♡親子で楽しむ全11アイテム登場
「あんぱん」鉄子がのぶの引き抜きを希望、釜じいの咳は…気になる展開にネットも注目
「ほっとした」「存在感高まる」 日産工場移管、九州経済界は安堵
FLASH最新号に櫻井おとの登場♡温泉デートグラビア&DVD付録も
えなこ、しっとり艶っぽいアンニュイなランジェリー姿に「鼻血出ちゃう」「色んな表情を持ってるなぁ」
16日~17日 近畿は警報級大雨のおそれ 滝のような雨・落雷・突風などに注意
沖縄戦の悲劇の記憶継承を担う 舞台「ひめゆり」送り手の思い
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
元セクシー女優上原亜衣、大胆に白黒ビキニ水着姿を披露「最高過ぎ」「スタイルすごい」
オフショ公開のアンゴラ村長「標準体型」黒ビキニ姿に「リアリティすごい」「なんちゅー格好」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
山田邦子が暴露「ひょうきん族」の楽屋で「ほとんど全裸」だったタレント「出したまま歩いてた」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
クルド人男性の強制送還報道にアイドル私見「差別でもなんでもなく当然」扇動は「とんでもない」
【ランジェリーカット大公開!】女優・川栄李奈さんがレーシーな花柄ランジェリー着こなす!
ガーシー、新田真剣佑の“ヤリ部屋事情”を暴露でネット衝撃「イケメンだけど酷い人間」
【Amazonプライムデー2025】先行セールは7月8日から!買い物を楽しむための事前準備まとめ
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、東エレクやTDKが2銘柄で約170円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続伸、ファーストリテやNTTデータが2銘柄で約183円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約95円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約63円分押し上げ
ハイテク株主導で4カ月ぶり39000円台回復【クロージング】
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日続落、東エレクが1銘柄で約77円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続落、ファーストリテが1銘柄で約113円分押し下げ