日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGが1銘柄で約38円分押し上げ
12月29日の日経平均株価は前日比213.98円高の38,819.51円となり、続伸しました。主要な寄与銘柄はソフトバンクグループで、日経平均を約38円押し上げる結果となりました。アドバンテストや日東電工も続き、金融株や防衛関連銘柄も値上がりしました。一方、中外製薬は大きく値下がりし、TOTOも中国事業の不振から大幅安となりました。業種別では銀行、証券、保険が上昇し、ガラス・土石、金属、精密機器が下落しました。取引は先物中心で、投資資金は未だ慎重な様子です。
日経平均は続伸。前日比213.98円高(+0.55%)の38819.51円(出来高概算8億2000万株)で前場の取引を終えている。
28日の米国株式市場は上昇。ダウ平均は273.17ドル高の42387.57ドル、ナスダックは48.58ポイント高の18567.19で取引を終了した。イスラエルによる対イラン報復攻撃が限定的にとどまり中東情勢の緊迫化懸念の緩和で、寄り付き後、上昇。今週予定されているハイテクなど主要企業の好決算を期待した買いに続伸した。ナスダックは終盤にかけ長期金利の上昇を嫌気し、失速したが、相場は終日堅調に推移した。
米国株高にも関わらず、東京市場は前日の大幅反発の反動が先行し利益確定売りで取引を開始した。日経平均は38400円台まで下落したが、売り一巡後はメガバンクなど金融株が買われるなど大型株がじりじりと上げ幅を広げる展開となり、日経平均は切り返す展開に。10時30分過ぎには38897.93円まで上昇するなど昨日の高値を上回って前場の取引を終えた。一方、プライム市場の売買代金は1.8兆円と引き続き先物中心の売買で、腰を据えた投資資金は入っていない様子。
日経平均採用銘柄では、足元さえなかったIHI<7013>、川崎重工業<7012>、三菱重工業<7011>など防衛関連銘柄が買われたほか、三菱UFJ<8306>、第一生命HD<8750>、みずほ<8411>、三井住友<8316>など金融株も上昇。このほか、古河電工<5801>、エムスリー<2413>、日東電工<6988>、コニカミノルタ<4902>、フジクラ<5803>、アステラス製薬<4503>などが買われた。
一方、中国事業が落ち込んだことで最終減益見通しを発表したTOTO<5332>が大幅安となったほか、オムロン<6645>、オークマ<6103>、ファナック<6954>など中国関連銘柄の一角も売られた。前日の大幅高の反動が先行し中外製薬<4519>が売られた。このほか、トクヤマ<4043>、キリンHD<2503>、スズキ<7269>、高島屋<8233>などが下落した。
業種別では、銀行、証券・商品先物取引、保険、その他金融、非鉄金属などが上昇した一方、ガラス・土石、金属、精密機器の3セクターのみ下落した。
値上がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約38円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、日東電<6988>、リクルートHD<6098>、KDDI<9433>、アステラス薬<4503>、コナミG<9766>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップは中外薬<4519>となり1銘柄で日経平均を約12円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、TOTO<5332>、東エレク<8035>、ダイキン<6367>、ファナック<6954>、7&iHD<3382>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38819.51(+213.98)
値上がり銘柄数 174(寄与度+279.81)
値下がり銘柄数 49(寄与度-65.83)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 9205 196 38.67
<6857> アドバンテ 8303 122 32.09
<6988> 日東電工 2540 106 17.34
<6098> リクルートHD 9353 136 13.42
<9433> KDDI 4812 48 9.47
<4503> アステラス製薬 1783 47 7.73
<9766> コナミG 14130 230 7.56
<2413> エムスリー 1796 91 7.14
<4507> 塩野義製薬 2186 72 7.10
<4543> テルモ 2908 22 5.66
<5803> フジクラ 5257 163 5.36
<6146> ディスコ 40430 760 5.00
<8766> 東京海上HD 5610 89 4.39
<9613> NTTデータG 2425 26 4.27
<8697> JPX 1868 62 4.04
<6971> 京セラ 1735 15 3.95
<4568> 第一三共 4924 36 3.55
<4502> 武田薬品工業 4229 96 3.16
<4452> 花王 6823 91 2.99
<2802> 味の素 5879 89 2.93
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<4519> 中外製薬 7728 -127 -12.53
<9983> ファーストリテ 50300 -130 -11.54
<5332> TOTO 4366 -558 -9.17
<8035> 東エレク 23795 -65 -6.41
<6367> ダイキン工業 18230 -100 -3.29
<6954> ファナック 3997 -19 -3.12
<3382> 7&iHD 2253 -26.5 -2.61
<7269> スズキ 1513 -17.5 -2.30
<7741> HOYA 19980 -120 -1.97
<6645> オムロン 6082 -37 -1.22
<9843> ニトリHD 19445 -65 -1.07
<6902> デンソー 2144 -7.5 -0.99
<4021> 日産化学 5194 -29 -0.95
<2503> キリンHD 2281 -27 -0.89
<7951> ヤマハ 1242 -8 -0.79
<7735> SCREEN 9880 -58 -0.76
<4043> トクヤマ 2630 -100.5 -0.66
<6361> 荏原製作所 2254 -14 -0.46
<1925> 大和ハウス工業 4537 -13 -0.43
<3659> ネクソン 2652 -6 -0.39
<CS>
ビートたけし「あれ、フェイクだったんだ」普段見ていた動画がにせと見抜けず苦笑
36歳女性芸人、婚活界隈で必要になる「証明書」明かす「恥ずかしながら提出しております」
【巨人】捕手・小林誠司の発表に東京ドーム沸く 先発赤星優志とのコンビで2連勝中
39歳人気芸人、伊東市長と同じく「自由奔放に大学生活送っていた」ただ「僕はフル単位とった」
ボビー・ジェンクス氏死去、44歳 05年ホワイトソックスでワールドシリーズ制覇、胴上げ投手
【日本ハム】「鈴木愛理ちゃんのきつねダンスも得点に加えると100対4」激カワダンスにX歓喜
【巨人】小林誠司が感性、ベテランの経験詰まった「味がある」配球で序盤から赤星優志を好リード
【高校野球】京都文教が劇的な逆転サヨナラ勝ち 10回タイブレークの熱戦を制す/京都
清原果耶、芸能界入りきっかけとなったアーティストを実名告白 緊張の初対面に「うそだろって」
母になった元なでしこ鮫島彩さん親子ショット公開「すっかりお母さん」「愛が詰まった写真」
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
堀江貴文氏、羽田空港混雑に「よーわからん漫画家の予言を真に受けてる人こんなにいるんか」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
48歳女性歌手が激怒 参政党代表「高齢の女性は子どもが産めない」発言に「男は何様なんだよ」
足立梨花「そんなパンツどこに売っとんねんみたいに…」有料コンテンツ写真の加工修正掲載に怒
最高にかわいい女の子集団が巻頭グラビア! 9人の豪華な清涼グラビアは必見!
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
元フジ渡邊渚、ビキニ姿の大胆露出で表紙ジャック!「完成した誌面を見て毎度のことながら…」
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約166円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約350円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約128円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に6日続伸、アドバンテストやソフトバンクGが2銘柄で約137円分押上
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反発、アドバンテストやNTTデータGが2銘柄で約104円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続伸、ソフトバンクGやトヨタが2銘柄で約66円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約78円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅に4日続伸、東エレクが1銘柄で約145円分押し上げ