日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は反落、ファーストリテが1銘柄で約58円分押し下げ
25日前引け時点の東京株式市場では、日経平均は反落し、前日比371.50円安の37771.79円で前場の取引を終えました。値上がりは34銘柄、値下がりは189銘柄でした。米国株はまちまちな動きでしたが、円高ドル安傾向の影響で、東京市場は売り優勢で始まりました。特にファーストリテイリングが1銘柄で日経平均を約58円押し下げたことが目立ちました。半導体株や海運株も弱い動きとなりました。一方で、コニカミノルタやニデックの好調が目を引きました。中国銘柄を中心とした買いも見られ、東京エレクトロンが値上がりトップとして日経平均を約8円押し上げました。政権与党が衆議院選挙で過半数を割り込むとの報道も市場に影響を与えた可能性があります。
日経平均は反落。前日比371.50円安(-0.97%)の37771.79円(出来高概算7億8000万株)で前場の取引を終えている。
24日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は140.59ドル安の42374.36ドル、ナスダックは138.83ポイント高の18415.49で取引を終了した。新規失業保険申請件数が予想を下回り労働市場への懸念後退で、寄り付き後、堅調。ナスダックは電気自動車メーカー、テスラの上昇が指数を押し上げ終日堅調に推移した。長期金利の低下も支援し、終盤にかけ上げ幅を拡大。ダウは手仕舞い売りに押され下落に転じ、終日軟調に推移し、まちまちで終了した。
米国株が高安まちまちだったものの、為替が1ドル151円台まで円高ドル安に振れたことなどから、東京市場は売り優勢で取引を開始した。日経平均は38000円を挟んだ水準でもみ合った後は下げ幅をじりじりと拡大。衆議院選挙で、自民党・公明党の政権与党が過半数を割り込むといった話が様々なメディアから報じられており、買い手控えムードは強い。日経平均はじり安の展開となった。
日経平均採用銘柄では、第3四半期業績が市場コンセンサスを下回り通期純利益予想を下方修正したことが嫌気されてキヤノン<7751>が下落。エヌビディアはしっかりだったにも関わらず、アドバンテスト<6857>、ルネサスエレクトロニクス<6723>、ソシオネクスト<6526>など半導体株の一角も弱い。また、川崎汽船<9107>、商船三井<9104>、日本郵船<9101>の海運株もさえない。このほか、住友ファーマ<4506>、ZOZO<3092>、三越伊勢丹<3099>などが下落。
一方、コニカミノルタ<4902>が連日で買われているほか、決算発表後のニデック<6594>も堅調推移。安川電機<6506>、ファナック<6954>、オムロン<6645>、資生堂<4911>など中国関連銘柄の一角も買い優勢となった。このほか、旭化成<3407>、東京建物<8804>、SUMCO<3436>、明治ホールディングス<2269>、東京エレクトロン<8035>などが買われた。
全業種が下落するなか、海運、保険、サービス、非鉄金属、銀行の下落が目立った。
値下がり寄与トップはファーストリテ<9983>となり1銘柄で日経平均を約58円押し下げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、リクルートHD<6098>、ソフトバンクG<9984>、信越化<4063>、コナミG<9766>、TDK<6762>などがつづいた。
一方、値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約8円押し上げた。同2位はニデック<6594>となり、ファナック<6954>、セコム<9735>、安川電<6506>、電通グループ<4324>、コニカミノルタ<4902>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 37771.79(-371.50)
値上がり銘柄数 34(寄与度+33.09)
値下がり銘柄数 189(寄与度-404.59)
変わらず銘柄数 2
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23115 90 8.88
<6594> ニデック 3127 143 7.50
<6954> ファナック 3882 26 4.27
<9735> セコム 5313 30 1.97
<6506> 安川電機 4223 40 1.32
<4324> 電通グループ 4672 36 1.18
<4902> コニカミノルタ 593 32 1.06
<6645> オムロン 6008 28 0.92
<4704> トレンドマイクロ 7923 25 0.82
<1925> 大和ハウス工業 4481 17 0.56
<6861> キーエンス 64790 160 0.53
<3407> 旭化成 1050 15 0.48
<2413> エムスリー 1635 6 0.47
<6501> 日立製作所 3986 12 0.39
<8804> 東京建物 2505 20 0.32
<7731> ニコン 1786 10 0.31
<2269> 明治HD 3489 19 0.25
<7733> オリンパス 2852 2 0.20
<6273> SMC 62340 60 0.20
<4911> 資生堂 3297 6 0.20
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9983> ファーストリテ 49540 -660 -58.59
<6857> アドバンテ 7873 -180 -47.35
<6098> リクルートHD 9002 -279 -27.52
<9984> ソフトバンクG 8670 -122 -24.07
<4063> 信越化 5687 -103 -16.93
<9766> コナミG 13655 -465 -15.29
<6762> TDK 1807 -26 -12.82
<4519> 中外製薬 6817 -125 -12.33
<3092> ZOZO 4885 -219 -7.20
<6758> ソニーG 2644 -41 -6.74
<6988> 日東電工 2390 -34 -5.59
<4901> 富士フイルム 3571 -56 -5.52
<4543> テルモ 2895 -21 -5.52
<4578> 大塚HD 9037 -158 -5.20
<8766> 東京海上HD 5415 -100 -4.93
<4503> アステラス製薬 1732 -29.5 -4.85
<7751> キヤノン 4952 -87 -4.29
<6981> 村田製作所 2730 -52.5 -4.14
<8001> 伊藤忠商事 7435 -119 -3.91
<5803> フジクラ 5022 -111 -3.65
<CS>
芸名騒動で前代未聞デビュー「新加勢大周」その後は15の職業転々「ホスト、プロレス、探偵…」
フジパン、「アンパンマンのあんぱん」発売 「ついに」SNSで反響
大谷翔平、メジャー全球場本塁打へ王手なるか フィリーズと敵地シチズンズバンクパーク3連戦
辞任の大多亮氏「アップデートができていなかった」に「結構難しい」と小籔千豊が私見
【楽天】三木監督、巨人・田中将大の勝利を祝福「球界の宝というかやってきたことが素晴らしい」
【阪神】中川勇斗がバックスクリーン右に飛距離十分の先制ソロ「しっかり自分のスイングできた」
辞任のカンテレ大多亮社長、Aさんのケア担当Fさんに謝罪「彼女は神経をすり減らしてただろう」
“ひんやりフルーツ”風の味わいを楽しめる不思議なグミ!ブルボン「しゃりもにグミひんやりマンゴー味」を2025年4月8日(火)に新発売!
カンテレ大多亮社長も…中居正広氏の女性トラブル問題発覚後、当時のフジ重役の辞任続く
【ウイスキー好きの名所になるかも!?】国産ウイスキー100種類を購入できる!「THE WHISKEY 宗右衛門町蒸留酒販売所」オープン
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約92円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅続落、ファーストリテが1銘柄で約122円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約121円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に3日ぶり反落、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約220円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅続伸、東エレクが1銘柄で約50円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に3日ぶり反発、ファーストリテが1銘柄で約34円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は小幅に3日続伸、ファーストリテやリクルートHDが2銘柄で約127円分押し上
日経平均は反落、選挙結果への警戒感強まり買いが入らず
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約86円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は4日続伸、ファーストリテが1銘柄で約26円分押し上げ