日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は小幅に4日ぶり反発、東エレクが1銘柄で約42円分押し上げ
24日前引けの東京株式市場で日経平均は49.39円高で4日ぶりに反発し、38154.25円となりました。前日の米国株式市場が大幅に下落した影響を受けたものの、売り切りの後は寄り戻しが見られました。特に、東京エレクトロンが寄与度トップで日経平均を42円押し上げ、アドバンテストも続きました。一方で、ソフトバンクグループが日経平均を約26円押し下げました。また、衆議院選挙の不透明感も続いています。業種別では、電気機器や倉庫・運輸関連が上昇した一方、海運やゴム製品などが下落しています。
日経平均は4日ぶりに反発。前日比49.39円高(+0.13%)の38154.25円(出来高概算8億6000万株)で前場の取引を終えている。
23日の米国株式市場は下落。ダウ平均は409.94ドル安の42514.95ドル、ナスダックは296.47ポイント安の18276.65で取引を終了した。ファーストフード・チェーン、マクドナルドの下落が重しとなり、寄り付き後、下落。長期金利の上昇でハイテクも弱く、相場は大幅続落した。終日売りが先行し、終盤にかけて下げ幅を拡大し終了した。
米国株の下落を受けて、日経平均は37000円台で取引を開始したが、売り一巡後は徐々に下げ幅を縮小し、切り返す展開となった。アドバンテスト<6857>や東京エレクトロン<8035>など値がさ半導体株が切り返したことなどが奏功。週末に投開票を迎える衆議院選挙への不透明感は引き続き残っているが、公示日(10月15日)の高値40257.34円から5%超調整したことなども意識されて、やや買戻しも入ったもよう。
日経平均採用銘柄では、引き続きエフィッシモによる大量買付が材料視されてコニカミノルタ<4902>が買われたほか、純利益予想上方修正発表が材料視されてカナデビア<7004>も上昇。バンナムHD<7832>も業績が材料視されて買われた。一方、決算が材料視されて買い優勢となったニデック<6594>は上げ幅を一気に縮小した。このほか、日本製鋼所<5631>、IHI<7013>、三菱重<7011>が買われた。
一方、英アームの株価下落が影響してソフトバンクグループ<9984>が下落したほか、上場2日目の東京地下鉄<9023>は買い一巡後に下落。京成電鉄<9009>、小田急電鉄<9007>、東武鉄道<9001>、京王電鉄<9008>など首都圏私鉄株もさえない。このほか、資生堂<4911>、住友鉱<5713>、SUMCO<3436>、ニトリホールディングス<9843>などが下落した。
業種別では、倉庫・運輸関連、電気機器、その他製品、サービス、食料品などが上昇した一方、ゴム製品、海運、電気・ガス、証券・商品先物、陸運などが下落した。
値上がり寄与トップは東エレク<8035>となり1銘柄で日経平均を約42円押し上げた。同2位はアドバンテスト<6857>となり、中外薬<4519>、リクルートHD<6098>、テルモ<4543>、TDK<6762>、コナミG<9766>などがつづいた。
一方、値下がり寄与トップはソフトバンクG<9984>となり1銘柄で日経平均を約26円押し下げた。同2位はファーストリテ<9983>となり、ファナック<6954>、ニトリHD<9843>、富士フイルム<4901>、ダイキン<6367>、トヨタ<7203>などがつづいた。
*11:30現在
日経平均株価 38154.25(+49.39)
値上がり銘柄数 71(寄与度+197.60)
値下がり銘柄数 153(寄与度-148.21)
変わらず銘柄数 1
○値上がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<8035> 東エレク 23205 435 42.91
<6857> アドバンテ 8020 149 39.19
<4519> 中外製薬 7025 135 13.32
<6098> リクルートHD 9298 128 12.63
<4543> テルモ 2924 37 9.73
<6762> TDK 1823 16 7.89
<9766> コナミG 14000 240 7.89
<7832> バンナムHD 3159 65 6.41
<2801> キッコーマン 1711 34 5.59
<3382> 7&iHD 2256 55 5.38
<6920> レーザーテック 21350 325 4.27
<4063> 信越化 5824 21 3.45
<4578> 大塚HD 9205 101 3.32
<6501> 日立製作所 3992 96 3.16
<7733> オリンパス 2845 15 1.97
<3099> 三越伊勢丹HD 2282 55 1.79
<8697> JPX 1803 27 1.74
<2502> アサヒGHD 1816 18 1.73
<7751> キヤノン 5025 35 1.73
<6724> セイコーエプソン 2815 26 1.71
○値下がり上位銘柄
コード 銘柄 直近価格 前日比 寄与度
<9984> ソフトバンクG 8833 -136 -26.83
<9983> ファーストリテ 50430 -140 -12.43
<6954> ファナック 3854 -34 -5.59
<9843> ニトリHD 19570 -310 -5.10
<4901> 富士フイルム 3601 -38 -3.75
<6367> ダイキン工業 18105 -105 -3.45
<7203> トヨタ自動車 2600 -21 -3.45
<5108> ブリヂストン 5543 -95 -3.12
<6902> デンソー 2107 -23.5 -3.09
<4568> 第一三共 4795 -26 -2.56
<4911> 資生堂 3283 -77 -2.53
<4661> オリエンタルランド 3526 -74 -2.43
<6861> キーエンス 64120 -700 -2.30
<8001> 伊藤忠商事 7532 -68 -2.24
<3092> ZOZO 5108 -65 -2.14
<4704> トレンドマイクロ 7911 -62 -2.04
<8058> 三菱商事 2785 -20 -1.97
<4452> 花王 6713 -58 -1.91
<8801> 三井不動産 1316 -19 -1.87
<7269> スズキ 1502 -14 -1.84
<CS>
47歳女性タレント、運転免許証の写真を大公開!「免許写真でそれだけ可愛いのって素晴らしい」
1人は賭け金総額が約5100万円 吉本興業所属芸人6人、オンラインカジノ賭博疑いで書類送検
現役JK辻希美17歳長女、ファッション誌「ViVi」オフショットを公開「楽しかったなあ」
吉本芸人6人オンラインカジノ賭博疑いで書類送検「起訴猶予になる可能性が高い」若狭勝弁護士
遠野なぎこ、江頭2:50称賛し「真面目で、プロ意識が高くて、心が美しい」
伊勢ケ浜親方がCDデビュー デュエットで角界屈指の甘い歌声「カラオケで一緒に」のつもりが…
元NHKアナ中川安奈、民放生放送デビュー決定「あのキラキラしたスタジオに」 緊張と期待
長女Comomiも称賛 工藤静香、手作り豆腐ナゲットのレシピに「アイデアが凄い」と反響
【日本ハム】選手5人が表紙飾った「an・an」重版決定 アスリート表紙回の重版は初
新井恵理那「プレバト」MCのMBS清水麻椰アナとツーショ「明るくてふわふわ軽やかで可愛かった」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及
笠井信輔アナ、飲食店で隣席の女性に叱責され謝ったのに「自らのストレスを他人に向けて…」
「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露
伝説のロックバンドドラマー、中居正広氏めぐるテレビ番組報道に「ハッキリ言います!」
中居正広氏「ひと段落かな」B氏「動きます」女性A退職時の文面公開されX「最悪」「ヘド出る」
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
紀藤正樹弁護士「驚きます」 中居正広氏の「見舞金」めぐる言動に唖然
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
有吉弘行、「感謝祭」で永野芽郁に暴走突撃の江頭2:50について“たったひと言”で言及

日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、東エレクが1銘柄で約52円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、アドバンテストやファーストリテが2銘柄で約92円分押し下げ
日経平均は4日ぶりに反発、ポジション調整の買戻しが先行
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約102円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は大幅反落、ソフトバンクGが1銘柄で約61円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は4日ぶり反発、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約149円分押し上げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は3日ぶり反落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約152円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅に4日続落、アドバンテストや東エレクが2銘柄で約350円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は5日ぶり反落、アドバンテストが1銘柄で約76円分押し下げ
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は3日ぶり反発、ファーストリテや東エレクが2銘柄で約113円分押し上げ