ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比575円安の38655円~
米国株式市場は上昇。ダウ平均は99.46ドル高の40,842.79ドル、ナスダックは451.98ポイント高の17,599.40で取引を終了した。連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え、寄り付き後、まちまち。その後、主要ハイテク企業の好決算を好感した買いがけん引し、相場は終日堅調に推移した。連邦準備制度理事会(FRB)がFOMCで予想通り政策金利を据え置いたがパウエル議長がその後の会見で、9月の利下げの可能性を示唆すると期待感に相場は続伸し、終了。
7月31日のニューヨーク外為市場でドル・円は149円61銭まで下落後、151円22銭まで反発し、149円98銭へ再び下落し引けた。日銀の利上げ決定やタカ派姿勢を受けて追加利上げ観測も浮上し円買いが加速したほか、ADP雇用統計が予想を下回る伸びとなり、ドル売りも強まった。連邦準備制度理事会(FRB)は連邦公開市場委員会(FOMC)で市場の予想通り政策金利据え置きを決定。声明では、利下げにはインフレが目標に近づいているさらなる確信が必要と繰り返したため一時ドル買いが強まった。その後、パウエル議長が9月会合で、利下げが選択肢となる可能性を指摘したためドル売りが再開した。ユーロ・ドルは1.0849ドルまで上昇後、1.0802ドルまで下落し、1.0826ドルで引けた。ユーロ圏の消費者物価指数(CPI)が予想を上回る伸びとなりユーロ買いが優勢となった。
7月31日のNY原油先物9月限は大幅反発(NYMEX原油9月限終値:77.91 ↑3.18)。
■ADR上昇率上位銘柄(31日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<6857> アドバンテスト 43.9ドル 6582円 (553円) +9.17%
<6501> 日立製作所 45.9ドル 3441円 (153円) +4.65%
<9020> JR東日本 9.68ドル 2903円 (78円) +2.76%
<8035> 東京エレク 105.15ドル 31530円 (510円) +1.64%
<5020> ENEOS 10.67ドル 800円 (7.8円) +0.98%
■ADR下落率下位銘柄(31日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比 騰落率
<8830> 住友不動産 14ドル 4198円 (-805円) -16.09%
<7182> ゆうちょ銀行 9.3ドル 1394円 (-181.5円) -11.52%
<8750> 第一生命HD 27.8ドル 4168円 (-480円) -10.33%
<6178> 日本郵政 10ドル 1499円 (-105円) -6.55%
<7259> アイシン精機 32.15ドル 4820円 (-330円) -6.41%
■その他ADR銘柄(31日)
銘柄コード 銘柄名 終値(ドル) 日本円換算価格 日本終値比
<2914> 日本たばこ産業 14.6ドル 4378円 (-56円)
<3382> セブン&アイ・HD 11.95ドル 1792円 (-18.5円)
<4063> 信越化学工業 22.17ドル 6648円 (-100円)
<4502> 武田薬品工業 13.88ドル 4162円 (-140円)
<4519> 中外製薬 21.8ドル 6537円 (-72円)
<4543> テルモ 17.84ドル 2675円 (-31円)
<4568> 第一三共 40.95ドル 6140円 (-8円)
<4661> オリエンランド 28.28ドル 4240円 (-42円)
<4901> 富士フイルム 11.79ドル 3535円 (-45円)
<5108> ブリヂストン 20.41ドル 6120円 (-65円)
<6098> リクルートHD 11.4ドル 8546円 (-112円)
<6146> ディスコ 33.3ドル 49927円 (467円)
<6178> 日本郵政 10ドル 1499円 (-105円)
<6201> 豊田自動織機 83.94ドル 12584円 (-246円)
<6273> SMC 24.45ドル 73307円 (-843円)
<6301> 小松製作所 28.47ドル 4269円 (-88円)
<6367> ダイキン工業 14.48ドル 21710円 (-195円)
<6501> 日立製作所 45.9ドル 3441円 (153円)
<6503> 三菱電機 33ドル 2474円 (-127円)
<6594> 日本電産 11ドル 6597円 (-101円)
<6702> 富士通 17.88ドル 2681円 (-51.5円)
<6723> ルネサス 8.6ドル 2579円 (1円)
<6758> ソニー 88.59ドル 13282円 (-248円)
<6857> アドバンテスト 43.9ドル 6582円 (553円)
<6902> デンソー 16.38ドル 2456円 (-58円)
<6954> ファナック 14.81ドル 4441円 (-69円)
<6981> 村田製作所 11.04ドル 3310円 (-41円)
<7182> ゆうちょ銀行 9.3ドル 1394円 (-181.5円)
<7203> トヨタ自動車 193.55ドル 2902円 (-47円)
<7267> 本田技研工業 32.3ドル 1614円 (-33円)
<7741> HOYA 124.78ドル 18708円 (-232円)
<7751> キヤノン 31.08ドル 4660円 (-82円)
<7974> 任天堂 13.72ドル 8228円 (-160円)
<8001> 伊藤忠商事 102.3ドル 7669円 (-114円)
<8002> 丸紅 186.61ドル 2798円 (-62.5円)
<8031> 三井物産 461.35ドル 3459円 (-71円)
<8035> 東京エレク 105.15ドル 31530円 (510円)
<8053> 住友商事 24.85ドル 3726円 (-52円)
<8058> 三菱商事 20.71ドル 3105円 (-39円)
<8306> 三菱UFJFG 11.62ドル 1742円 (-8円)
<8316> 三井住友FG 14.48ドル 10855円 (-60円)
<8411> みずほFG 4.62ドル 3463円 (15円)
<8591> オリックス 120.94ドル 3627円 (-37円)
<8725> MS&ADインシHD 23.46ドル 3517円 (-65円)
<8766> 東京海上HD 39.38ドル 5904円 (-118円)
<8801> 三井不動産 30.9ドル 1544円 (-29.5円)
<9432> NTT 26.63ドル 160円 (-0.4円)
<9433> KDDI 15ドル 4498円 (-22円)
<9983> ファーストリテ 27.6ドル 41381円 (-269円)
<9984> ソフトバンクG 30.54ドル 9158円 (-4円) <ST>
ウクライナ軍、中国人戦闘員2人を拘束 ゼレンスキー大統領が公表
【DeNA】三浦監督「引き分けは引き分け」8回2死から追いつかれるも伊勢の球は「良かった」
【欧州CL】今年不敗バルサ、ドルトムント戦へフリック監督が前日会見「この調子を維持したい」
【DeNA】ジャクソン6回1失点、4戦連続QSも救援陣打たれ2勝目ならず
ディスコの屋根崩れ15人死亡、70人超負傷 中米・ドミニカ
【データ】阪神、1日京セラDからホームで●△●● 開幕4戦勝ちなしは99年以来26年ぶり
【ヤクルト】14年センバツ以来…高橋奎二プロ初甲子園で「勝ちたい」8回志願続投で投手戦制す
【阪神】好投才木援護できずホーム開幕4戦目も「六甲おろし」歌えず「また明日ですね」藤川監督
【日本ハム】新庄剛志監督の予言「9試合で5勝4敗」が的中「あんま当たらんでよかったけど」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
傷害容疑で逮捕の広末涼子容疑者「パニックに」 芸能活動は自粛へ
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」

日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は反落、東京海上や東エレクが2銘柄で約33円分押し下げ
31日の米国市場ダイジェスト:NYダウは99ドル高、主要ハイテクの好決算や利下げ期待
11日の米国市場ダイジェスト::NYダウは99ドル安、ハイテクが支える
22日の米国市場ダイジェスト:NYダウは6ドル安、ソフトランディング期待やハイテクが支える
31日のNY市場は上昇
米国株式市場は上昇、主要ハイテクの好決算や利下げ期待(31日)
米国株式市場はまちまち、ハイテクが支える(11日)
日経平均は320円安でスタート、パナHDや東電力HDなどが下落
14日のNY市場はまちまち
前日に動いた銘柄 part1 富士紡HD、JBCC、楽天銀行など