リプロセル Research Memo(3):海外子会社を再編統合し、グローバルでの事業体制が整う
1. 2017年3月期の業績概要
リプロセル<4978>の2017年3月の連結業績は、売上高が前期比18.0%増の1,257百万円、売上総利益が同8.1%増の576百万円、営業損失が944百万円(前期は1,024百万円の損失)、経常損失が937百万円(同1,169百万円の損失)、親会社株主に帰属する当期純損失が911百万円(同1,961百万円の損失)となった。なお、当期は米子会社で決算期を12月決算から3月決算に変更し、15ヶ月決算処理を行っている。この影響により売上高で118百万円、営業損失で81百万円の上乗せ要因となっており、同影響額を除いたベースで見ると連結売上高は前期比6.8%増の1,139百万円、営業損失は862百万円となる。
売上高の内訳を地域別で見ると、日本及びアジアが前期比12.3%減の368百万円と低調だったのに対して、米国は同1.9%増の580百万円、欧州は同304.0%増の308百万円といずれも増収となった。特に欧州については、2015年11月に子会社化した英Bioptaの売上が年間でフル寄与したことが増収要因となっている。日本・アジアについては臨床検査サービスの特定受託業務が終了したことや、受託サービスの売上計上タイミングが翌期以降にずれ込んだことが下振れの主因となっている。一方、米国については決算期変更を実施したことによる影響で118百万円の増収要因となっているが、為替レートが前期の120円/ドルから110円/ドルと円高に振れたことなどによる影響を受けていると推察される。市場環境を見るとiPS細胞を使った創薬の臨床研究が活発化しており需要は旺盛となってきている。特にGMP準拠したiPS細胞用培養液「NutriStem」の売上等は好調に推移したようだ。一方、欧州では為替レートが会社計画の170円/ポンドから140円/ポンドまで円高が進んだため、売上高は会社計画の326百万円を若干下回ったものの、現地通貨ベースで見れば計画を上回る結果となった。
販管費については、海外子会社の統合を実施したことによる間接費用の削減効果により、前期比36百万円の減少となった。売上総利益の増加と販管費の削減により、営業損失額は前期比80百万円縮小の944百万円となったが、米子会社の決算期変更の影響を除いたベースでは862百万円の損失となっている。なお、当期純利益の損失額が大きく縮小しているが、これは前期に米子会社の減損損失809百万円を計上したことによる。
2.事業セグメント別動向
(1) iPS細胞事業
iPS細胞事業の売上高は前期比20.7%増の1,206百万円、セグメント損失(経常利益ベース)は117百万円(前期は257百万円の損失)となった。米子会社の決算期変更の影響を除いたベースでは、売上高は同8.8%増の1,088百万円、セグメント損失は35百万円となる。
売上高の5割強を占める研究試薬事業に関しては、新規顧客開拓を図るため、国内外の学会やセミナーへ参加し、企業展示等の販促活動を実施したほか他社製品の販売提携も進め、iPS細胞関連の研究試薬のラインナップ拡充を図った。国内では大学や公的研究機関の予算が抑制されている影響もあって減収となったものの、海外市場での売上高は現地通貨ベースで順調に拡大している。売上高の5割弱を占める創薬支援事業については、前述したように製薬企業や化学企業等でiPS細胞を使った開発が活発化しており、iPS細胞の販売や受託開発サービス案件が国内外で増加した。
同社の決算短信では売上高を製品売上高と役務収益に分けて開示しており、製品売上高には研究試薬のほか創薬支援サービスの一部(細胞及び生体試料販売)が含まれている。一方、役務収益の中には臨床検査事業の売上高が含まれる。このため、創薬支援サービスの売上高について正確にはわからないものの、その傾向はみて取れる。2017年3月期のiPS事業のうち製品売上高は前期比6.8%減の788百万円となり、役務収益は同172.1%増の418百万円となった。旧Bioptaの前臨床試験受託サービスの売上がフル寄与したこともあり役務収益の売上高が伸びているが、その他の創薬支援サービスについても順調に伸びているものと推察される。
(2)臨床検査事業
臨床検査事業の売上高は前期比23.3%減の50百万円、セグメント利益は同49.1%減の11百万円となった。前期は(一社)日本血液製剤機構が実施した臨床試験に関わる臨床検査測定の受託業務を受注したが、当期は同規模の受注案件がなかったことが減収減益要因となった。
なお、2016年11月にヘリオス<4593>と再生医薬品の治験における検査業務の受託契約を締結したと発表しており、今後の売上寄与が見込まれる。内容は、ヘリオスが実施している脳梗塞急性期を対象疾患とした体性幹細胞再生医薬品「HLCM051」の臨床試験における検査業務となる。同試験は2016年9月から2018年10月までの約2年間実施される予定となっており、被験者の臨床検査業務の一部を同社が受託する。
細胞医薬品の開発は移植手術と同様のため、臨床検査は必ず必要となる。細胞医薬品の市場が拡大すれば、同検査業務で高い実績を持つ同社の売上高も今後、拡大していくことが予想される。
(執筆:フィスコ客員アナリスト 佐藤 譲)
<TN>
小川彩佳「news23」欠席、理由説明なし 1日は“不機嫌逆ギレ”石破首相とのやりとり話題
【巨人】阿部監督「流れって、やっぱりなかなかひっくり返せなかった」首位阪神に痛恨の3連敗
【阪神】石井大智「休んで申し訳ない」復帰2戦目でお立ち台、特別な気づかいない投手陣仲間誇る
多くの演奏家を輩出 「飯田ジャズスクール」70周年記念公演 東京
【阪神】佐藤輝明が9戦連続安打 巨人に3連勝しての7月スタートに「そうですね、最高です」
【巨人】サヨナラ負けで同一カード3連敗 守護神マルティネスが今季初失点喫して万事休す
レペット秋冬の新作シューズで魅せる、洗練された足元
【阪神】Gキラーだ!3安打1打点の大山悠輔「勝ったことが一番いい」 今季巨人戦は全試合安打
宝塚歌劇花組「悪魔城ドラキュラ」新人公演「マントさばき難しい」主演の夏希真斗
チャコットコスメ、猛暑のメイクオフ「クレンジングウォーター クール」を数量限定発売
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
元フジ渡邊渚、ビキニに“スケスケ”白Tシャツ姿で初写真集告知「楽しんでまーす」タイで撮影
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為

小川彩佳「news23」欠席、理由説明なし 1日は“不機嫌逆ギレ”石破首相とのやりとり話題
【巨人】阿部監督「流れって、やっぱりなかなかひっくり返せなかった」首位阪神に痛恨の3連敗
【阪神】石井大智「休んで申し訳ない」復帰2戦目でお立ち台、特別な気づかいない投手陣仲間誇る
多くの演奏家を輩出 「飯田ジャズスクール」70周年記念公演 東京
【阪神】佐藤輝明が9戦連続安打 巨人に3連勝しての7月スタートに「そうですね、最高です」
【巨人】サヨナラ負けで同一カード3連敗 守護神マルティネスが今季初失点喫して万事休す
レペット秋冬の新作シューズで魅せる、洗練された足元
【阪神】Gキラーだ!3安打1打点の大山悠輔「勝ったことが一番いい」 今季巨人戦は全試合安打
宝塚歌劇花組「悪魔城ドラキュラ」新人公演「マントさばき難しい」主演の夏希真斗
チャコットコスメ、猛暑のメイクオフ「クレンジングウォーター クール」を数量限定発売