前場に注目すべき3つのポイント~買い一巡後は個人主体の中小型株物色に~
本記事では、3つの主要ポイントに焦点を当てています。まず、第1に、買い一巡後に個人投資家が中小型株を物色する動きが予想されています。米国市場の上昇を受け、日本株は買い先行で始まる見込みですが、トランプ大統領と習主席の会談内容待ちの姿勢から、積極的な上値追いには限界があると見られています。第2に、伊藤園の2025年4月期の営業利益が減少したことが報告されましたが、2026年4月期には増益が予想されています。第3に、前場の注目材料として、NY市場の主要株価指数の上昇や、りそなHDのAI関連投資の強化などが挙げられています。
■買い一巡後は個人主体の中小型株物色に
■伊藤園、25/4営業利益 8.2%減 229億円、26/4予想 11.0%増 255億円
■前場の注目材料:りそなHD、AI関連300億円、商品開発でリテール強化
■買い一巡後は個人主体の中小型株物色に
3日の日本株市場は、買い一巡後は次第にこう着感が強まりそうだ。2日の米国市場は、NYダウが35ドル高、ナスダックは128ポイント高だった。米中貿易摩擦の悪化懸念やトランプ米大統領が鉄鋼とアルミニウムの関税引き上げを発表したことが嫌気され、売りが先行して始まった。5月の米ISM製造業景況指数が予想を下回ったことも重荷になった。その後、トランプ大統領と中国の習近平国家主席が週内にも電話会談を行う可能性があると伝わると買い戻しの動きが強まり、上昇に転じた。シカゴ日経225先物は大阪比315円高の37805円。円相場は1ドル=142円50銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、買い先行で始まることになりそうだ。日経225先物はナイトセッションで一時37280円まで売られる場面もあったが、25日線が支持線として意識される形から切り返し、200日線を上回って終えている。昨日の日経平均株価はマドを空けての下落で25日線に接近していたが、同線が支持線として機能する形になりそうだ。
もっとも、米国市場はトランプ大統領と習主席が週内に会談する可能性からリバウンドをみせていた。会談内容を見極めたいとする模様眺めムードも強まりやすく、積極的な上値追いの動きは限られそうである。そのため、買い戻しが一巡した後は、次第にこう着感が強まることになるだろう。また、エヌビディアなど半導体株の一角が買われていたこともあり、指数インパクトの大きい値がさハイテク株の支援材料になる。一方で、為替市場では1ドル=142円台半ばと円高に振れて推移していることが輸出関連などの重荷になろう。
物色としてはハイテク株の自律反発狙いのほか、内需系の一角に資金が向かいやすい。地政学リスクへの警戒から防衛関連株への物色も根強いだろう。そのほか、昨日も日経平均株価が下落する反面、中小型株への物色は活発だった。東証グロース250指数は小幅ながらも高値を更新しており、個人主体の物色意欲は強そうである。
■伊藤園、25/4営業利益 8.2%減 229億円、26/4予想 11.0%増 255億円
伊藤園<2593>が発表した2025年4月期業績は、売上高が前期比4.1%増の4727億1600万円、営業利益は同8.2%減の229億6900万円だった。リーフ・ドリンク関連事業における売上高は、「お~いお茶」ブランド製品を中心に堅調に推移した。利益面は、原材料をはじめとする各種コスト上昇の影響や、競争激化に伴うリベート等の増加、広告宣伝費の先行投資もあり減益となった。2026年4月期業績は、売上高が前期比3.7%増の4900億円、営業利益は同11%増の255億円を計画。主力の茶系飲料「お~いお茶」などの販売を伸ばすほか、容器や製品構成の見直しで収益性を改善させ、原材料高の影響を補う。
■前場の注目材料
・NYダウは上昇(42305.48、+35.41)
・ナスダック総合指数は上昇(19242.61、+128.84)
・SOX指数は上昇(4832.78、+74.72)
・シカゴ日経225先物は上昇(37805、+315)
・VIX指数は低下(18.36、-0.21)
・米原油先物相場は上昇(62.52、+1.73)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・りそなHD<8308>AI関連300億円、商品開発でリテール強化
・KTC<5966>不適切会計で特別調査委設置
・JDI<6740>台湾社への出資見送り
・JR東海<9022>データ使い訪日客獲得、輸送計画最適化、新幹線利用拡大へ
・三菱商事<8058>英社と提携、有価金属低コストで回収、供給確保へ都市鉱山活用
・伊藤忠<8001>米で個人健康保険、数十億円規模出資、現地代理店に商品提供
・西松建設<1820>伊藤忠が出資引き上げ、協業進化、持ち分法会社化
・豊田通商<8015>計測ドローン開発出資、物流・インフラ設備点検拡大、防災分野進出も視野
・大和証G<8601>不動産のストック収益拡充、ファンド商品拡充も
・三井金<5706>非鉄山元2社、電気銅と電気亜鉛建値改定
・スズキ<7269>小型4輪「ジムニーノマド」来月から増産
・スズキ<7269>インドネシアでSUV「フロンクス」生産開始、東南アに輸出
・トヨタ自<7203>英で「GR」来年生産、海外で初、需要増に対応
・クボタ<6326>営農型太陽光を拡大、発電所新設、農作物・エネ地産地消化
・東京エレクトロン<8035>宮城で新製造棟起工式、半導体装置拡充
・三菱電機<6503>宇宙用太陽電池開発の米新興に出資
・NSSOL<2327>工場・物流情報を見える化、デジタルツイン提供
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・08:50 5月マネタリーベース(4月:前年比-4.8%)
<海外>
・10:30 豪・1-3月期経常収支(予想:-120億豪ドル、前期:-125億豪ドル)
・10:30 中・5月財新製造業PMI(予想:50.6、4月:50.4) <ST>
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
【DeNA】快速美女が今日も激走 今季限りで卒業「diana」 AKiがバースデーラン制す
キャッシュレス決済が浸透も、世代で差 Y世代はセキュリティに不安
楽天トラベル、「月末SALE」開催 9月1日まで
「美人ママですね」鮫島彩さんが出産したばかりの赤ちゃんと2ショット 6月に結婚&出産を報告
神戸のマンション、女性が刃物で刺されたか 搬送先で死亡確認
「オルタナティブステレオ」からペンダントリップのベルベットラインが新登場
双子妊娠の中川翔子、AIで予想図生成 キュートな双子の図に「わたし成分しか入ってないけど」
「料理の鉄人」坂井宏之氏のレストラン「ラ・ロシェル南青山」12月で閉店「また、新しい姿で」
宮崎あみさが『FLASH』で再登場!10P水着グラビアと特典DVDも必見
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
