後場に注目すべき3つのポイント~短期的な過熱感などが意識されて38000円台割れ
14日の後場取引では、日経平均が5日ぶりに反落し、38000円台を割り込む展開に注目が集まりました。短期的な過熱感が意識され、前日比308.67円安となり37874.59円を記録しました。また、ドル・円も軟調で、仲値にかけて国内勢のドル売りが強まり147円00銭まで値を下げました。決算発表銘柄への関心が高まり、後場では大きな動きは期待されていませんが、自社株消却発表を行った丸井Gが大幅高となるなどの個別銘柄の動向に注目です。
・日経平均は5日ぶりに反落、短期的な過熱感などが意識されて38000円台割れ
・ドル・円は軟調、仲値にかけて売り
・値下り寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はテルモ<4543>
■日経平均は5日ぶりに反落、短期的な過熱感などが意識されて38000円台割れ
日経平均は5日ぶりに反落。前日比308.67円安(-0.81%)の37874.59円(出来高概算10億5000万株)で前場の取引を終えている。
13日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は269.67ドル安の42140.43ドル、ナスダックは301.75ポイント高の19010.09で取引を終了した。管理医療会社のユナイテッドヘルス・グループの下落が重しとなり寄り付き後、まちまち。消費者物価指数(CPI)が予想を下回ったため関税によるインフレ上昇への懸念が緩和し相場の下値を支えた。サウジアラビア政府系ファンドが所有するAI新興企業との提携発表を受けた半導体のエヌビディアの上昇が支援し、ナスダックは終日買われ、終盤にかけ上げ幅を拡大。ダウは一段安となり、まちまちで終了。
ハイテク株の上昇を受けて、東京市場は買い先行で取引を開始。日経平均は前日終値水準を上回ってスタートしたが、買い一巡後は、為替が1ドル147円台前半と前日比で円高推移となったことなどから上げ幅を縮小し、38000円台を割り込む展開となった。昨日までTOPIXが13連騰するなど短期的な過熱感等も意識された様子。
日経平均採用銘柄では、今期純利益予想が17%増となったが市場予想を下回ったことからニトリHD<9843>が下落したほか、ホンダ<7267>も今期純利益予想が市場予想を下回ったことで売られた。このほか、決算がネガティブ視されて、カシオ<6952>、出光興産<5019>、ニチレイ<2871>も売られた。また、安川電機<6506>はMSCIから除外がネガティブ視されて大幅反落。日本製鋼所<5631>、三井化学<4183>、ヤマハ発動機<7272>、トヨタ自<7203>なども下落した。
一方、決算発表と同時に大規模な自社株消却と自社株買いを発表した丸井G<8252>が大幅高となったほか、好決算が材料視されたネクソン<3659>が急騰し年初来高値を更新。また、フィラデルフィア半導体株指数の上昇を受けて、アドバンテスト<6857>、ソシオネクスト<6526>、スクリーンHD<7735>、ディスコ<6146>、レーザーテック<6920>など半導体株も総じて上昇。このほか、住友ファーマ<4506>、三井金<5706>、ソフトバンクG<9984>などが上昇した。
業種別では、輸送用機器、不動産、精密機器、石油・石炭、医薬品などが下落した一方、銀行、鉱業、非鉄金属、空運、情報・通信の5セクターのみ上昇した。
後場の東京市場は決算発表銘柄に関心が集中し、日経平均は前場終値水準でのもみ合いとなりそうだ。本日は12時台にニッスイ<1332>、鹿島<1812>、東レ<3402>、アステリア<3853>、ADEKA<4401>、13時台に住友化学<4005>、SUBARU<7270>、ミツバ<7280>、萩原電気HD<7467>、14時台に安藤ハザマ<1719>、三住道路<1776>、SMC<6273>、酒井重<6358>、西武HD<9024>などが予定されている。
■ドル・円は軟調、仲値にかけて売り
14日午前の東京市場でドル・円は軟調地合いとなり、147円67銭から147円00銭まで値を下げた。仲値にかけて国内勢のドル売りが強まり、ユーロ・ドルは底堅く推移している。また、日経平均株価の下げ幅拡大の場面で、円売りがドルを下押しした。
ここまでの取引レンジは、ドル・円は147円00銭から147円67銭、ユーロ・円は164円58銭から165円16銭、ユーロ・ドルは1.1182ドルから1.1197ドル。
■後場のチェック銘柄
・ジェイ・エスコム ホールディングス<3779>、エフテック<7212>の、2銘柄がストップ高
※一時ストップ高(気配値)を含みます
・値下り寄与トップはファーストリテ<9983>、同2位はテルモ<4543>
■経済指標・要人発言
【経済指標】
・日・4月国内企業物価指数:前年比+4.0%(予想:+4.0%、3月:+4.2%→+4.3%)
【要人発言】
・トランプ米大統領
「我々は中国の門戸開放に努めている」
「対中関係は非常に良好」
<国内>
・特になし
<海外>
・15:00 独・4月消費者物価指数確定値(予想:前年比+2.1%)
<CS>
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
旧下田富士屋ホテルがれき、緊急代執行で撤去 隣の民家に被害 静岡
「最悪のシチュエーションではない」大谷翔平は打球直撃もあり4回5失点 明日は休養/一問一答
菊池雄星をトラウト称賛「圧倒的な投球」7回1失点の好投 メジャー通算奪三振も黒田博樹抜き5位
加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
広島小園、楽天村林が打率リーグ首位、投高打低で3割超えは村林のみで両リーグで1人に
<1分で解説>15分刻みの「マラソン会談」 石破首相とアフリカ首脳
タイムスリップしたみたい! 重要文化財なカフェもホテルもメニューも昭和レトロ!食べて過ごして昭和を体感♡(from秩父)
女性誌「CanCam」プロデュースのナイトプールが芝公園に! 雑誌のモデルになった気分で、映えスポットで撮影したい♡
鈴木誠也4打数1安打、1盗塁 カブスはブルワーズとの接戦を制して3連勝
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

後場に注目すべき3つのポイント~売られ過ぎ感が意識されて買戻される展開に
後場に注目すべき3つのポイント~円安が下支えも引き続き方向感に乏しい
後場に注目すべき3つのポイント~日米中銀会合前で方向感に乏しい展開に
後場に注目すべき3つのポイント~日銀会合控え様子見ムード強まる展開に
後場に注目すべき3つのポイント~戻り待ちの売りや円高進行が重石に
後場に注目すべき3つのポイント~一時36000円を割り込むが下げ幅を縮小
後場に注目すべき3つのポイント~トランプ関税に翻弄される地合いに
後場に注目すべき3つのポイント~4万円台に復帰
後場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株下支えも上値の重い展開に
後場に注目すべき3つのポイント~売り一巡後は値がさ半導体株が下支え