注目銘柄ダイジェスト(前場):牧野フライス、Ubicom、CRI・MWなど
トヨタ自動車は決算発表後、前日より32円上昇。26年度は営業利益約20.8%減の見通しだが、為替の不確定要素を織り込んだ形で市場の反応は落ち着いた。ダイキン工業は営業利益が市場予想を下回り、株価が大幅に下落。一方、売上は増加を予測。牧野フライスはTOB(株式公開買付け)の撤回による株価下落。ニデックが買収対抗策にリスクを感じ、撤回を決定した。CRI・MWは通期業績予想の上方修正で株価が急騰。出尽くし感がある中でBASEの株価も続落した。
反発。前日の取引時間中に25年3月期の決算を発表、前日はその後に売りが先行したが、本日は買い優勢の展開となっている。営業利益は4兆7956億円で前期比10.4%減となり、市場予想線上での着地となる。一方、26年3月期は3兆8000億円で同20.8%減の見通し。コンセンサスを1兆円近く下回って入るものの、円高進行や米関税策の影響が警戒されていた中、サプライズにはつながらず。なお、関税影響は2カ月分のみ織り込んでいる。
ダイキン工<6367>:16060円(-850円)
大幅反落。前日に25年3月期の決算を発表している。営業利益は4017億円で前期比2.4%増となり、従来予想の4280億円を下振れる着地に。一方、26年3月期は4350億円で同8.3%増の見通し、4500億円程度のコンセンサスを下回っている。米国の関税政策による影響額として約470億円を見込んでいるもようだが、価格転嫁やコストダウンでの吸収を見込んでいる。会社側が見込む拡販効果達成については、ややハードルが高いとの見方も。
リログループ<8876>:1774.5円(-171円)
大幅続落。前日に25年3月期の決算を発表、営業利益は304億円で前期比10.2%増となり、計画を若干上振れて着地。一方、26年3月期は314億円で同3.2%増の見通しとし、330億円程度のコンセンサスを大きく下振れている。人件費やシステム費用の増加などコストアップを見込んでいるようだ。配当性向を30%から35%に引き上げることで、年間配当金は前期42円から49円に増配計画だが、還元策についても期待感は先行していたもよう。
Ubicom<3937>:1090円(-185円)
大幅続落。前日に25年3月期の決算を発表、営業利益は13.2億円で前期比22.7%増となり、従来予想の15億円は下振れ着地となっている。また、26年3月期は13.5億円で同2.7%増と、増益率の鈍化を見込んでいる。戦略的投資の拡大などを織り込んでいるようだ。ほか、前期の年間配当金40円に対して、26年3月期の配当計画は未定としている。同社では安定配当+業績連動配当の配当方針をとっている。なお、安定配当は25円としている。
牧野フライス<6135>:9230円(-1860円)
大幅続落。ニデックが同社へのTOBを撤回すると発表している。同社の導入した買収対抗策が発動すると損害が生じるおそれがあることを理由としている。ニデックでは4月4日にTOBを開始、TOB価格は1万1000円で、5月21日までが買い付け期間であった。TOB撤回に伴い、買収プレミアムが剥落する状況となっている。なお、TOB実施が発表されたのは24年12月26日であり、同日の終値は7750円であった。
CRI・MW<3698>:1228円(+212円)
急騰、年初来高値更新。25年9月期通期業績予想の上方修正を発表し、好材料視されている。売上高を33.60億円から35.30億円(5.1%増)、経常利益を3.94億円から5.56億円(41.1%増)に上方修正した。上期決算でエンタープライズ事業のモビリティ分野および組込み分野、ゲーム事業の音響制作分野を中心に、売上・利益が当初想定を大きく上回ったためとしている。また、期末配当予想を当初の配当予想から5円増配し、1株当たり25円とした。これにより連結配当性向は31.8%となる。
BASE<4477>:415円(-50円)
大幅続落。25年12月期第1四半期はグループ流通取引総額とYELL BANK事業の成長により、売上高が前年同期比+27.3%の45.71億円、売上総利益が同+31.9%の20.65億円と増加し、売上総利益率も引き続き改善した。また、プロモーション費減少により販管費が前四半期比で減少し、営業利益は同+89.1%の3.89億円で想定を上回った。あわせて、BASE事業の収益性向上を目的として7月1日より「Pay ID」の有料化を予定と発表したが、出尽くし感から大幅に続落している。
フレクト<4414>:2176円(+98円)
続伸、年初来高値更新。25年3月期業績を発表、売上高79.49億円(前年同期比14.7%増)、経常利益10.81億円(同43.8%増)と大幅増収増益で過去最高益を更新した。大手企業の主力事業領域におけるSalesforceプラットフォームを活用したプロジェクトが業績に貢献した。また、注力している自律型AIエージェントAgentforceやデータ統合プラットフォームData Cloud導入支援の新規受注を獲得しており、強みであるMuleSoftを絡めた提案活動も強化している。 <ST>
劇的アーチの大谷翔平が見せたあるポーズが話題に 世界記録が誕生した77年9月3日とそっくり
トランプ大統領が予告の「地球を揺るがす重大発表」とは…国際弁護士が解説「それが証拠」
藤井名人「思った以上にタマネギの味が…」 名人戦一夜明け
カンニング竹山、自身の生配信”衝撃の視聴者数”告白 嵐ファンクラブ300万人と比較
プーチン氏、ウクライナと直接交渉を提案 15日、イスタンブールで
パティシエ鎧塚俊彦氏が頭丸めた母の僧侶姿公開「親戚のお寺に貰われた」壮絶な人生に敬意の念
嵐解散ツアーに「政府も協力すべき」元衆院議員が持論「日本の興行史に残る話。警察とか…」
元日テレ尾崎里紗アナ母の日のプレゼントは?「もう1つあるけど…」子ども時代の後悔も明かす
「実は嵐ファン」解散発表で35歳金髪記者が熱弁「誰もが知っているような曲以外にも…」
落合博満氏&中畑清氏、巨人岡本和真の負傷シーンを分析「見た瞬間に重傷だなと思いました」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
水谷隼氏、FXで“莫大な利益”確定 具体的金額も公開「GW最高」
“神ボディ”女優が肉体改造「えげつないくらい、すごい!」トレーニング動画に反響
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
安住紳一郎アナ「本当にひどかった」とダメ出し 三谷幸喜氏は謝罪「言葉を間違えました」
武井壮「人生になんか意味あるの?」の問いに“たった一言”で回答 反響の声集まる
岡田紗佳カラフル紐ビキニ姿で腕上げ両脇全開で反響「役満どころじゃない」の声
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
遂に買える!!【圧倒的存在感!】レクサスLM仕様のコンプリートカー|エイムゲイン
元フジアナ渡邊渚さんが黒ランジェリー姿披露 6月に初写真集発売「自分をまた愛せるように」
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像
伊達みきお、“病名告白”の相方ねぎらう「ぶっ倒れない程度に…」

牧野フライス、トヨタ自◆今日のフィスコ注目銘柄◆
インターメスティック、牧野フライス、イビデンなど
トヨタ自---続伸、通期上方修正などで決算発表後は買い優勢の展開続く
後場に注目すべき3つのポイント~トヨタ自の上昇受けてじり高の展開に
注目銘柄ダイジェスト(前場):鳥居薬、DMG森精機、横河電など
日経平均寄与度ランキング(前引け)~日経平均は続伸、トヨタが1銘柄で約26円分押し上げ
日経平均は3日ぶりに反落、荒い値動きだがトヨタ自が下支え
前場に注目すべき3つのポイント~ニデックの決算反応がセンチメント改善に向かわせるか~
日経平均は続伸、トヨタ自の上昇受けてじり高の展開に
日経平均は反発、一時マイナス圏転落も持ち直す