前場に注目すべき3つのポイント~米半導体株高の流れを引き継ぐ~
7日の前場市場では、以下の3つのトピックに注目する。 1. 米半導体株高の流れを継承:6日の米国市場でナスダックが243ポイント上昇し、特に半導体関連が買われた。台湾フォックスコンの収益も最高を記録し、半導体やAI関連株に対する期待が高まっている。 2. ダイセキの第3四半期業績:営業利益は6.8%減の111億円。前年の大規模土壌処理案件が終息したが、進捗は計画通りとのこと。 3. GSユアサのBCP再構築計画:車用鉛電池のビジネス・コンティニュイティ・プランを再構築するため100億円の投資を行う。 日経平均はシカゴ先物の動きに追随し、買いから始まる見込みだ。これにより、一部の半導体株やAI関連株が注目される可能性がある。米ドル/円相場は157円60銭台で推移しており、マーケットの安定感を下支えしている。
■米半導体株高の流れを引き継ぐ
■ダイセキ、3Q営業利益 6.8%減 111億円
■前場の注目材料:GSユアサ、車用鉛電池のBCP再構築、投資額100億円
■米半導体株高の流れを引き継ぐ
7日の日本株市場は、前日の大幅な下げに対する自律反発が意識されそうだ。6日の米国市場は、NYダウが25ドル安、ナスダックは243ポイント高だった。トランプ次期政権の一律関税を巡り範囲限定案が浮上したとの報道を受け、買いが先行して始まった。ただし、トランプ氏が関税の限定案報道を否定したため、警戒感からNYダウは下げに転じた。一方で、台湾のフォックスコンの第4四半期収益が過去最高を記録したことなどを受け人工知能(AI)の強い需要期待が高まり、エヌビディアなど半導体株が買われた。シカゴ日経225先物は大阪比335円高の39675円。円相場は1ドル157円60銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、買い先行で始まろう。NYダウは下げに転じたが、半導体株主導で買われ、ナスダック指数は続伸となった。フォックスコンについては織り込まれているだろうが、これを受けたエヌビディアの強い上昇がセンチメントを明るくさせそうである。昨日の日経平均株価は大幅続落で支持線として意識される25日線水準まで下げたが、これにより足もとで強まっていた過熱感は後退していることもあり、押し目狙いのタイミングとして意識されやすいところである。
買い一巡後はこう着感が強まりそうだが、ボリンジャーバンドの+1σが39668円辺りに位置しており、同水準での底堅さがみられるようだと、押し目待ち狙いの買いが入りやすいだろう。また、セクターでは海運、鉱業、石油・石炭製品、銀行の上昇が目立っていたが、配当志向の物色とみられる。NISA資金流入が需給面での下支えとして意識されやすいだろう。先物主導で弱含む局面では、押し目待ち狙いのスタンスになりそうだ。
そのため、物色としてはアドバンテスト<6857>や東エレク<8035>など指数インパクトの大きい値がさハイテク株のほか、配当狙いの物色に向かわせそうだ。また、米国ではフォックスコンの業績を受けてAI需要への期待が高まっていたことから、AI関連への物色も意識されやすいと考えられる。
■ダイセキ、 3Q営業利益 6.8%減 111億円
ダイセキ<9793>が発表した2025年2月期3Qの連結業績は、売上高が前年同期比6.6%減の500億3200万円、営業利益は同6.8%減の111億2700万円だった。ダイセキ環境ソリューション<1712>が手掛ける土壌汚染処理関連事業は、前年に受注した大規模土壌処理案件が終息したことにより大幅な減収減益とはなったが、高付加価値案件である大規模工場廃棄物撤去コンサル案件が再開するなど、進捗率は概ね計画通りとなった。資源リサイクル事業については石膏ボード搬入量が堅調に推移し、古紙・一般廃棄物処理量も堅調に推移した。
■前場の注目材料
・ナスダック総合指数は上昇(19864.98、+243.30)
・シカゴ日経先物は上昇(39675、+335)
・SOX指数は上昇(5310.14、+146.50)
・1ドル=157.60-70円
・VIX指数は低下(16.04、-0.09)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・GSユアサ<6674>車用鉛電池のBCP再構築、投資額100億円
・NTT<9432>大規模言語モデル「ツヅミ」性能4倍、GPU1基で稼働
・マツダ<7261>新小型SUV開発、毛籠社長が年頭会見
・明電舎<6508>「マッスル年齢」算出、作業員の健康管理システム導入
・井関農機<6310>サツマイモ・サトウキビの栽培効率向上、専用トラクター2種
・住友電工<5802>高耐摩耗チップ発売、チタン合金旋削向け
・航空電子<6807>車載向け光ケーブル来月提供、データ伝送を円滑化
・AGC<5201>メガネ型端末向けガラス基板の提案を拡充、視野角拡大・画像鮮明に
・東レ<3402>水電解装置向けHC電解質膜を量産、560億円投資、29年度稼働
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・10年国債入札
<海外>
・特になし <ST>
見通し悪いカーブでヒグマ遭遇か 死亡男性、直前まで単独走 羅臼岳
「最悪のシチュエーションではない」大谷翔平は打球直撃もあり4回5失点 明日は休養/一問一答
加藤茶、伝説の“カトケンゲーム”に挑戦 新番組「第三学区」放送開始
旧下田富士屋ホテルがれき、緊急代執行で撤去 隣の民家に被害 静岡
菊池雄星をトラウト称賛「圧倒的な投球」7回1失点の好投 メジャー通算奪三振も黒田博樹抜き5位
女性誌「CanCam」プロデュースのナイトプールが芝公園に! 雑誌のモデルになった気分で、映えスポットで撮影したい♡
タイムスリップしたみたい! 重要文化財なカフェもホテルもメニューも昭和レトロ!食べて過ごして昭和を体感♡(from秩父)
鈴木誠也4打数1安打、1盗塁 カブスはブルワーズとの接戦を制して3連勝
広島小園、楽天村林が打率リーグ首位、投高打低で3割超えは村林のみで両リーグで1人に
<1分で解説>15分刻みの「マラソン会談」 石破首相とアフリカ首脳
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント
