前場に注目すべき3つのポイント~急落も売り一巡後は押し目狙いの買いが入りやすい~
19日の日本株市場では、米国市場の影響で日経平均株価がギャップダウンから始まると予想されており、急落後に押し目買いが入りやすい状況です。岡野バルが2024年11月期の業績予想を上方修正し、営業利益を11.85億円に引き上げるなど好調な動きが見られます。また、日産自動車がホンダとの統合協議に入ったというニュースも注目です。日米の中銀イベント通過後、政策期待から株式市場の安定化が期待されており、特に円相場の動きや米VIX指数の上昇は市場のリスク要因となる可能性があります。
■急落も売り一巡後は押し目狙いの買いが入りやすい
■岡野バル、24/11上方修正 営業利益 11.85億円←8.80億円
■前場の注目材料:日産自、ホンダと統合協議、持ち株会社設立、三菱自の合流視野
■急落も売り一巡後は押し目狙いの買いが入りやすい
19日の日本株市場は、ギャップダウンから始まることになる。18日の米国市場はNYダウが1123ドル安、ナスダックは716ポイント安だった。米連邦公開市場委員会(FOMC)の結果発表を控え様子見気配が強まる中、寄り付き後はまちまち。主力株の一部に買いが入る場面もみられた。ただし、FOMCでは予想通り主要政策金利が0.25%引き下げられたが、25年の利下げ予想が従来予想から減少したことが失望され急落。引けにかけて下落幅を広げた。シカゴ日経225先物(3月)清算値は大阪比740円安の38460円。円相場は1ドル154円70銭台で推移している。
日経平均株価はシカゴ先物にサヤ寄せする形から、ギャップダウンから始まりそうだ。米国ではNYダウが10営業日続落で下げ幅は2022年9月以来の大きさだった。前日までの下げで来年の利下げ予想が少なくなることを織り込む動きをみせていたが、前回予想から半減したことがネガティブとなり、幅広い銘柄に売りが広がる形となった。この影響から東京市場においても全面安商状になりやすく、朝方はインデックスに絡んだ売りが集中することで、指数インパクトの大きい値がさ株が日経平均型を押し下げる形になりそうだ。
日経225先物はナイトセッションで一時38370円まで売られ、一気に75日、200日線水準まで急落した。寄り付き後は39400円辺りでの底堅い値動きをみせていたが、FOMCの結果判明後に急落する形であった。ただし、200日線水準まで一気に下げてきたことで、売り一巡後は押し目狙いの買いも入りやすいと考えられる。インデックスに絡んだ商いが集中することで下へのバイアスが強まる一方で、イレギュラー的な下げになるとみられ、大きく下押したところでは冷静に対応したいところである。
前場は日銀の金融政策決定会合の結果待ちから不安定な状況が続くことになろうが、日米の中銀イベントが通過した後は、トランプ次期政権による政策期待も高まりやすいと考えられ、アク抜けを意識しておきたい。また、米VIX指数は急伸し、8月以来の水準まで上昇した。リスク後退にはなるものの、一気にボリンジャーバンドの+3σを大きく上抜ける上昇だったこともあり、いずれ修正の動きが入るだろう。
■岡野バル、24/11上方修正 営業利益 11.85億円←8.80億円
岡野バル<6492>は2024年11月期業績予想の修正を発表。売上高は75.06億円から81.69億円、営業利益を8.80億円から11.85億円に上方修正した。原子力発電所の特定重大事故等対処施設用の販売や、再稼働に向けたメンテナンス工事および部品等の追加案件の増加など原子力関連の売上が増加。また、火力発電所向けの販売も好調であったことから、全体の売上高は当初の予想を上回る見込み。
■前場の注目材料
・1ドル=154.70-80円
・米原油先物は上昇(70.02、+0.37)
・活発な自社株買い
・東証による企業価値向上の要請
・日産自<7201>ホンダと統合協議、持ち株会社設立、三菱自の合流視野
・三菱重<7011>社長に伊藤氏、エネ・防衛で成長戦略
・NTT<9432>通信大手8社、被災通信網を早期復旧、協力拡充、給油拠点・敷設船共用
・三井化学<4183>石化関連の脱炭素推進、3社連携の詳細検討
・住友商事<8053>豪で大規模住宅開発参画、現地不動産と合弁会社出資へ
・住友化学<4005>PPコンパウンド2社を中国社に売却
・ispace<9348>月面着陸船2度目の挑戦へ、来月中旬打ち上げ
・ホンダ<7267>栃木に新工場、FCシステム年3万基
・スズキ<7269>4輪、インドで200万台超え、1国生産で初
・電業社機械製作所<6365>水処理用エネ回収装置を開発、消費電力4割減
・日立建機<6305>5トンクラス電動ショベルを国内初受注
・山善<8051>競合と共同配送、業界の物流効率化
・井関農機<6310>スマート農業支援、柔軟な施肥で環境負荷軽減、システム・ドローン
・SWCC<5805>CEO社長・長谷川隆代氏、エネ・インフラ事業堅調
・イビデン<4062>26年3月期設備投資1000億円、AI用ICパッケージ増産
・FDK<6955>東南アでニッケル水素電池、インド車載向け
・ニデック<6594>社長最高経営責任者・岸田光哉氏、水冷モジュールが好調
・リコー<7752>生成AI基盤提供、米社と販売契約
・大東建託<1878>「買取リノベ再販」米市場開拓へ、ロサンゼルスで第1号
・INPEX<1605>新潟でe-メタン実証運転開始
・出光興産<5019>バナジウム事業強化、豪ヴェッコへの出資過半に引き上げ
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・日銀金融政策決定会合(最終日)
<海外>
・特になし <ST>
古田新太「俺は天才じゃない」自分を卑下するようになったきっかけ「化け物2人に囲まれ…」
JTA、沖縄/那覇〜大阪/関西線で臨時便3便 沖縄尚学の甲子園決勝進出で
小泉今日子、亡くなった中山美穂さんへの思い語る「いつでも会えると思ってたから…」
伊藤沙莉さん、顔ハメで“信金さん”に!? 新CMでコミカルな演技披露
【甲子園】県岐阜商はハンディ背負う横山温大とともに成長「同じような子も自信を」勇気与える選手に
キリンビール「ジョニーウォーカー ブラックルビー」が8月25日から出荷再開
日本、パレスチナに5億円の食糧支援 WFP通じ 餓死者の増加で
1万ポイント還元!LINEヤフーが三井住友カードのクレカ申込キャンペーンを実施中
DeNAバウアー、ロッテ吉川悠斗ら登録 DeNA藤浪晋太郎、巨人菊地大稀ら抹消/21日公示
【日本ハム】日向坂46藤嶌果歩、スカートひらりノーバン投球 ファーストピッチで華麗なフォーム
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
有吉弘行「腹立つわ」赤裸々告白「国宝」初鑑賞で〝クソ客〟遭遇「ラブシーン始まって興奮して…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
サンモニ膳場貴子が「失言生謝罪」の青木理氏に“17文字”でコメント

後場に注目すべき3つのポイント~幅広い銘柄が下落し一時38000円割れ目前に
前場に注目すべき3つのポイント~米ハイテク株安と自動車関税を嫌気した売りが先行~
トランプ・トレードの落ち着きから決算物色へ
日経平均は反発、朝方にプラス圏浮上後はじり高基調に
国内株式市場見通し:日米交渉前で様子見ムード強まりやすいが、結果次第では指数一段高も
前場に注目すべき3つのポイント~東エレクの決算反応に注目集まる~
前場に注目すべき3つのポイント~円高と米ハイテク株安が重荷~
前場に注目すべき3つのポイント~当面はトランプ政権の政策を材料視した物色に~
前場に注目すべき3つのポイント~押し目待ち狙いの買い意欲は強い~
個別銘柄戦略:日産自やキヤノンなどに注目