12日の米国市場ダイジェスト:NYダウは28ドル安、CPIを警戒
米国株式市場は下落。ダウ平均は28.34ドル安の29210.85ドル、ナスダックは9.09ポイント安の10417.10で取引を終了した。9月生産者物価指数(PPI)が予想を上回ったため連邦準備制度理事会(FRB)の大幅利上げを警戒した売りに寄り付き後、下落。その後、債券相場が値ごろ感から調整などで反発し、長期金利が低下に転じたため安心感から買戻しが目立ち、一時上昇に転じた。しかし、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した9月開催分の連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨が利上げ継続を公約したほか、9月消費者物価指数(CPI)の発表を控えた警戒感に引けにかけて、主要株式指数は再び下落して終了。セクター別では消費者サービスや食品・飲料・タバコが上昇した一方、公益事業が下落した。
製薬会社のファイザー(PFE)は食品医薬品局(FDA)がバイオのモデルナ社(MRNA)と同社製新型コロナオミクロン変異型対処の6歳以上対象とした追加接種を承認したことが好感され、上昇。バイオのモデルナ(MRNA)は加えて、メッセンジャーRNA(mRNA)技術に基づくがんワクチン開発を巡りヘルスケアのメルク(MRK)が同社との提携を維持する選択権を行使したと発表し、大幅高となった。また、飲料メーカーのペプシコ(PEP)は、四半期決算の内容が予想を上回ったほか、値上げが収益増に貢献すると、通年の業績見通しを引上げ買われた。配車サービスのリフト(LYFT)は株価の値ごろ感からアナリストが同社株の投資判断を引上げ、上昇。クルーズ船運営のノルウェージャン・クルーズ(NCLH)も予約の大幅改善で収益増が見込めるとアナリストが同社株の投資判断を引上げ上昇した。同業のカーニバル(CCL)やロイヤル・カリビアン(RCL)も期待感から連れ高となった。
半導体関連のアプライド・マテリアルズ(AMAT)は取引終了後、業績見通しを下方修正し、時間外取引で売られている。
HorikoCapitalManagementLLC
■NY為替:日銀が大規模緩和継続表明、日本円は全面安
12日のニューヨーク外為市場でドル・円は146円60銭から146円97銭まで上昇し、146円85銭で引けた。黒田日銀総裁が経済回復を支援するため、大規模金融緩和を継続する意向を再表明したため円売りが加速。さらに、9月生産者物価指数(PPI)が予想を上回り長期金利上昇に伴うドル買いも強まった。その後、長期金利が低下に転じ、さらに、連邦準備制度理事会(FRB)が公表した連邦公開市場委員会(FOMC)議事録で、インフレが高過ぎ利上げが必要だとの見解で、過剰な利上げのリスクは少なすぎる利上げのリスクより小さいと、力強い利上げを公約をすると同時に、リスク軽減のための引き締め微調整の必要性も指摘されたことがわかると、ドル買いが一段落した。
ユーロ・ドルは0.9668ドルまで下落後、0.9720ドルまで反発し、0.9701ドルで引けた。欧州中央銀行(ECB)のラガルド総裁はワシントンで、ユーロ圏経済は失業率が過去最低水準で、景気後退入りしていないと主張し、金融正常化していると表明したほか、クノット・オランダ中銀総裁が、「ECBは少なくともあと2回の大幅利上げが必要」としたため大幅利上げを織り込むユーロ買いが強まった。ユーロ・円は142円00銭から142円63銭まで上昇。ポンド・ドルは1.1022ドルから1.1134ドルまで上昇した。英中銀のチーフエコノミスト、ピル氏が高インフレ抑制のため、11月会合では大幅な政策行動を想定しているとしたため長期債利回り上昇に伴うポンド買いが強まった。ドル・スイスは0.9946フランから1.0004フランまで上昇した。
■NY原油:続落で87.27ドル、世界経済の減速を警戒した売りが強まる
NY原油先物11月限は続落(NYMEX原油11月限終値:87.27 ↓2.08)。ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のWTI先物11月限は、前営業日比-2.08ドルの87.27ドルで通常取引を終了した。時間外取引を含めた取引レンジは86.28ドル-90.07ドル。ニューヨーク市場の序盤にかけて90.07ドルまで買われたが、世界経済の減速を警戒した売りが再び強まり、86.28ドルまで反落。ただ、86ドル台では押し目買いが観測されており、通常取引終了後の時間外取引では主に87ドル台で推移。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 29.86ドル +0.09ドル(+0.30%)
モルガン・スタンレー(MS) 76.60ドル -0.40ドル(-0.52%)
ゴールドマン・サックス(GS)295.31ドル +1.10ドル(+0.37%)
インテル(INTC) 25.33ドル +0.29ドル(+1.16%)
アップル(AAPL) 138.34ドル -0.64ドル(-0.46%)
アルファベット(GOOG) 98.30ドル +0.25ドル(+0.25%)
メタ(META) 127.50ドル -1.04ドル(-0.81%)
キャタピラー(CAT) 179.50ドル -0.25ドル(-0.14%)
アルコア(AA) 39.86ドル +2.01ドル(+5.31%)
ウォルマート(WMT) 131.17ドル -1.50ドル(-1.13%) <ST>
広末涼子容疑者はなぜ家宅捜索?小川泰平氏解説「具体的に言うと、診察券ですとか…」
【U17アジア杯】日本が「神様からの贈り物」でW杯出場決定 豪州に逆転負けも他会場の結果で
対中国のトランプ関税、125%+20%で計145%の適用スタート
【オリックス】岸田監督「守り切りましたね」6投手が粘り抜いた総力ドロー
【広島】新井監督「打ってよし、顔よし…」ダジャレでヒーロー野間絶賛 延長制し1日で5割復帰
【日本ハム】新庄監督「必要なくないすか」開幕からいまだに犠打ゼロでも、超強力打線で3連勝
「#ライブ撮影ならGalaxy」プロジェクト 「Samsung Galaxy S25 Ultra」新CMにYOASOBIを起用
ベリシリコン、8K Ultra HDをサポートする高効率LCEVCビデオデコーダ「VC9000D_LCEVC」を発表
【ソフトバンク】4時間20分の死闘はドロー 小久保監督、中継ぎ陣7投手の無失点継投を称賛
【広島】野間峻祥が延長11回V打!1日で5割復帰 新井監督「打ってよし…」ダジャレでご機嫌
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
広末涼子容疑者 事件当時、受け答え難しい状況 看護師への傷害容疑
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
サンド富澤たけし、漫才中に観客がゾロゾロと途中離席「帰るんですか?!」驚きのその理由とは?
広末涼子容疑者の医療従事者暴行 木下博勝氏も被害明かす「幸いにも大怪我では無かったので…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
【ネタバレ?】史実で見るキングダムの今後の展開まとめ〜中華統一までの全体像

広末涼子容疑者はなぜ家宅捜索?小川泰平氏解説「具体的に言うと、診察券ですとか…」
【U17アジア杯】日本が「神様からの贈り物」でW杯出場決定 豪州に逆転負けも他会場の結果で
BTC反落、米中貿易戦争の激化懸念がくすぶる【フィスコ・暗号資産速報】
NY外為:ドル下げ止まる、米30年債入札好調
NY外為:BTC反落、米中貿易戦争の激化懸念がくすぶる
対中国のトランプ関税、125%+20%で計145%の適用スタート
【オリックス】岸田監督「守り切りましたね」6投手が粘り抜いた総力ドロー
【広島】新井監督「打ってよし、顔よし…」ダジャレでヒーロー野間絶賛 延長制し1日で5割復帰
【日本ハム】新庄監督「必要なくないすか」開幕からいまだに犠打ゼロでも、超強力打線で3連勝
「#ライブ撮影ならGalaxy」プロジェクト 「Samsung Galaxy S25 Ultra」新CMにYOASOBIを起用