前場に注目すべき3つのポイント~ハイテク株の自律反発を意識しつつも、決算を手掛かりとした個別物色の流れに~
■株式見通し:ハイテク株の自律反発を意識しつつも、決算を手掛かりとした個別物色の流れに
■バンナムHD、22/3予想 営業利益11.4%減 750億円、コンセンサス下回る
■前場の注目材料:ENEOS、JSRのエラストマー事業買収、1150億円
■ハイテク株の自律反発を意識しつつも、決算を手掛かりとした個別物色の流れに
12日の日本株市場は神経質な相場展開が見込まれる。11日の米国市場ではNYダウが473ドル安だった。サイバー攻撃により主要パイブラインの操業が停止されたことが響き、給油所ではガソリン不足が報告されており、価格の先高感がさらなるインフレ懸念につながった。さらに、中東の混乱が激化したため、売りが加速。しかし、引けにかけ、押し目からの買いにハイテク株が回復すると、NYダウも下げ幅を縮小している。シカゴ日経225先物清算値は大阪比75円安の28615円。円相場は1ドル108円60銭台で推移している。
シカゴ先物にサヤ寄せする形から売り先行の展開になりそうだ。日経225先物はナイトセッションで28260円まで下落する場面も見られていることから、売り仕掛け的な動きも警戒しておきたいところである。一方で米ハイテク株は売り一巡後に買い戻しの動きを見せているほか、NYダウは支持線レベルでの下げ渋りとなっており、いったんは調整一巡が意識されやすい面はありそうだ。日経平均は昨日の大幅下落によってもち合いレンジを下放れてきているものの、自律反発の動きも意識されてこよう。週足では26週線が28435円辺りに位置していることもあり、同水準での底堅さを見極めたいところだ。
もっとも、自律反発を期待しつつも、決算発表がピークを迎えている中では商いは膨らみづらく、薄商いのなかをインデックス売買に振らされやすい状況である。また、米国では中東の混乱激化による地政学リスクが警戒視されてきており、VIX指数は21.84に上昇し75日線を突破してきている。地政学リスクへの警戒からリスク回避姿勢を強めてくることも考えられるため、積極的な売買は手控えられそうだ。
物色の流れとしてはハイテク株の自律反発を意識しつつも、決算を手掛かりとした個別物色の流れに。また、マザーズなどの中小型株については昨日の大幅下落によって需給が悪化している銘柄も多いことから、時価総額上位の銘柄を避け、決算やテーマ性などに絞った銘柄への物色に向かわせよう。
■バンナムHD、22/3予想 営業利益11.4%減 750億円、コンセンサス下回る
バンナムHD<7832>の2022年3月期予想は、売上高が前期比1.2%増の7500億円、営業利益は同11.4%減の750億円を見込んでいる。コンセンサス(1035億円程度)を下回る。複数の新作ゲームタイトルを投入するため、開発費や宣伝費など費用がかさむ。
■前場の注目材料
・SOX指数は上昇(2976.01、+8.90)
・米原油先物は上昇(65.28、+0.36)
・海外コロナワクチン接種の進展
・世界的金融緩和の長期化
・株価急落時の日銀ETF買い
・ENEOS<5020>JSRのエラストマー事業買収、1150億円
・日本電気硝子<5214>ガラスファイバー増産、マレーシアに新設備
・リンナイ<5947>M&A積極化、米でガス給湯器拡販
・東芝<6502>GEと洋上風力で提携、国内で主要部品製造
・資生堂<4911>接客・働き方にDX、アクセンチュアと共同出資会社
・三菱UFJ<8306>ドコモ・三菱UFJ銀提携、デジタル金融サービスで年度内に新会社
・SUBARU<7270>22年にEV投入、CセグメントSUV、4駆技術を進化
・ヤマハ発<7272>インド2輪工場停止、コロナ拡大で月末まで
・ACSL<6232>定額制ドローン点検、安全保障に国産強み
・日立建機<6305>ドローン撮影を点群化、中小建設向け
・横河電機<6841>30年度売上高1兆円規模に、再生エネ関連でM&A
・三菱電機<6503>FA関連「過去最高」視野、設備投資の拡大期待
・KDDI<9433>携帯通信6Gで存在感、技術概念を公開
・イビデン<4062>1800億円投資、高機能IC基板4割増
・ニプロ<8086>コロナワクチン1瓶から7回接種の注射器、月内に50万本製造
・日本板硝子<5202>米ENTEKに鉛蓄電池セパレーター事業売却
・中外薬<4519>コロナ薬安定供給で政府と合意
・三菱ガス<4182>新中計、23年度営業益700億円目指す
☆前場のイベントスケジュール
<国内>
・特になし
<海外>
・特になし <ST>
ANA、国内線特典航空券で減額マイルキャンペーン 9月搭乗分が3,400マイルから、7月31日まで
美浜原発の新増設へ調査 「あきれて物も言えない」 地元住職の怒り
FANTASTICS・八木勇征、山田涼介との “国宝級イケメン”2ショット公開「殿堂入り兄弟の発光が眩しいっ」
夏の必須アイテム!ROSIER by Her lip toの新作バンドゥブラ
中山エミリ、中山麻理さんを追悼「いつもパワフルで明るかった叔母らしく旅立ちました」
ホテルオークラ東京ベイ、「マーメイドルーム宿泊プラン」を販売 7月14日から9月15日まで
藤元明緒監督「LOST LAND/ロストランド」ベネチア映画祭出品 総勢200名ロヒンギャ出演
【オールスター】全セマルティネス(巨人)-全パ宮城大弥(オリックス)/23日予告先発
LRN、AI活用インサイトと業界ベンチマーク機能を備えたCatalyst Revealの次世代バージョンを発表
【高校野球】久慈、仙台商、木更津総合、日大鶴ケ丘、明石商、箕島…/22日の主な敗戦校
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬
和田アキ子、田久保真紀伊東市長の疑惑めぐり「学歴」に私見 「田中角栄さんは確か…」
俳優の遠野なぎこさん死去 自宅で倒れているのを3日に発見
平子理沙、すっぴん自撮りに疑問の声が続出「加工フィルター使ってる」
遠野なぎこさん死去 朝ドラ「すずらん」ヒロイン、バラエティーでも活躍 最近は摂食障害など告白
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ゲーミングPCを買う場所は店舗購入とネット通販どっちがおすすめ?
ガーシー、みちょぱ反論に対抗で大倉士門の再暴露を投下「士門クズ過ぎる」
52歳ぶりっこタレントさとう珠緒、入浴ショットを大放出「目のやり場に困ります」「セクシー」
遠野なぎこさん死去 自宅マンション周辺では異変も 近隣住民が明かす
44歳元グラドル、最新全身写真 圧巻ボディに「可愛い」「素敵」絶賛相次ぐ 夫は人気芸人
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
死去遠野なぎこさん、MX看板番組「バラダン」で辛口コメ連発の存在感、大谷翔平夫人には嫉妬

ANA、国内線特典航空券で減額マイルキャンペーン 9月搭乗分が3,400マイルから、7月31日まで
FANTASTICS・八木勇征、山田涼介との “国宝級イケメン”2ショット公開「殿堂入り兄弟の発光が眩しいっ」
夏の必須アイテム!ROSIER by Her lip toの新作バンドゥブラ
ホテルオークラ東京ベイ、「マーメイドルーム宿泊プラン」を販売 7月14日から9月15日まで
美浜原発の新増設へ調査 「あきれて物も言えない」 地元住職の怒り
ソラーレホテルズ、「IN THE LIBRARY hotel and books TOKOROZAWA」を開業
韓国発JOSEPH AND STACEYが大丸東京で夏のPOPUP開催!
「もしかして、すっぴんですかー?」吉岡里帆の飾らない美しさとファンへの優しさに絶賛の声
DTNが業界初のオペレーショナル・ディシジョニング・プラットフォームを発表、不安定な世界の企業競争を変革
【市場反応】米7月リッチモンド連銀製造業指数は予想外に悪化、ドル一段安