starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

7日の日本国債市場概況:債券先物は150円38銭で終了


<円債市場>
長期国債先物2018年9月限
寄付150円44銭 高値150円48銭 安値150円38銭 引け150円38銭
売買高総計32849枚

2年 392回 -0.110%
5年 136回 -0.075%
10年 351回  0.105%
20年 165回  0.610%

債券先物9月限は、150円44銭で取引を開始。日米貿易摩擦への警戒から株安、円高となったほか、財務省が実施した流動性供給入札で応札倍率が上昇したことで買いが優勢になり、150円48銭まで上げた。その後、株安が落ち着き、円高も後退したことから売りに転じ、150円38銭まで下落した。現物の取引では、2年債、5年債、20年債が売られ、10年債が買われた。

<米国債概況>
2年債は2.65%、10年債は2.88%、30年債は3.06%近辺で推移。
債券利回りはやや上昇。(気配値)

<その他外債市況・10年債>
ドイツ国債は0.37%、英国債は1.43%で推移、オーストラリア10年債は2.55%、NZ10年債は2.51%。(気配値)

[本日の主要政治・経済イベント]
・21:30 米・8月非農業部門雇用者数(予想:+19.1万人、7月:+15.7万人)
・21:30 米・8月失業率(予想:3.8%、7月:3.9%)
・21:30 米・8月平均時給(前年比予想:+2.7%、7月:+2.7%)
・21:30 カナダ・8月失業率(予想:5.9%、7月:5.8%)
・21:30 ローゼングレン米ボストン連銀総裁が開会あいさつ(金利関連)
・22:00 メスター米クリーブランド連銀総裁が討論会司会
・01:45 カプラン米ダラス連銀総裁質疑応答(エネルギー・経済関連)
・ブラジル休場(独立記念日)



<KK>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.