starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

個人投資家ゆりぴょん氏:2017年は「株って楽しいよ!」と思える年でした【FISCOソーシャルレポーター】


以下は、フィスコソーシャルレポーターの個人投資家ゆりぴょん氏(ブログ「お気楽主婦の株とアフィリエイトで生活!」を運営)が執筆したコメントです。フィスコでは、情報を積極的に発信する個人の方と連携し、より多様な情報を投資家の皆様に向けて発信することに努めております。

----

2017年12月17日20時に執筆

こんにちは!フィスコソーシャルレポーターのゆりぴょんです。
今年も昨年に続き、1年間の投資生活振り返り記事を書かせていただくことになりました!

昨年の振り返り記事では1年間の相場を嘆いてばかりでしたが、今年は一転!昨年と真逆で株をやっていて楽しいと思える事が多い1年でした。

ちなみに2017年大発会の日のブログの記事のタイトルは「大発会大幅高で高値引け!含み益生活始まりました!」とポジティブなものでした。

2016年はずっと含み損生活でしたが、今年は年初から含み益生活を維持しつづけています。

好調なスタートとなった2017年の株式市場最大のリスクは北朝鮮問題でした。ミサイルが頻繁に日本上空を通過するようになった時は本当に戦争が始まるかもしれないと、かなり不安な日々を過ごしました。しかし、それも今では良くも悪くも慣れてしまい株価にもあまり影響がなくなりました。

そんな2017年の株式市場では日経平均が16連騰と歴史的快挙を達成したり、アベノミクス最高値を更新したりと世間を沸かせてくれました。私自身の持ち株も、過去最高の含み益を更新し、投資家憧れのテンバガー株にも出会うことができました。今でも何かと話題に上るRIZAP<2928>です。

このように私自身のトレードも好調な1年ではありましたが、年の前半には中途半端な利確を繰返し、売った株が翌日ストップ高になるという失態を何度も経験しました。私が売ったら翌日ストップ高になるアノマリー!なんてブログでは笑っていましたが、実際は結構凹みました(苦笑)

年の後半では売り目標株価を少し高めに設定して、そこまで何があっても売らないと決めてのトレードを心がけてみたところ、ちょうど上昇相場でタイミングも良かったおかげで予想以上に利益を増やす事ができました。

含み益が増えてきたことで、気持ちに余裕が出たせいもあるとは思いますが、少しづつ私も成長しているのかも?とポジティブに捉えています。来年もこの流れを維持していきたいものです。

来年の株価がどうなるのかはまだわかりませんが、株の格言によれば「戌笑う」と言われるくらいに戌年は良い相場になることが多いそうです。迷信みたいなものなので、実際そうなるかはわかりませんが、私としては株価が騰っても下がっても笑えるブログを日々お届けできればと思っています。

ブログ的には大損した方が笑えますが、私的には大儲け大笑いの1年になればいいなと思っています。では、今年1年、ブログを見てくださった方、まだ見た事ないけどこれから見てあげるよ!という方、別に見るつもりないけど?という方もお疲れ様でした!
来年も大儲けの年になることを夢見つつ、良いお年をお迎えください!

----

執筆者名:ゆりぴょん
ブログ名:お気楽主婦の株とアフィリエイトで生活!





<HT>

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.