【FISCOソーシャルレポーター】Hama:「森を見て、木を見る」、これが株式投資の基本
----
※2017年04月22日10時に執筆
「実践で学ぶ、負けない現代株式投資」管理人のHamaです。
前回の配信では、「長ネギ1本30円・・・」と題し、日経平均株価の「高い」「安い」が、「長ネギ」の価格のように判断できるのだと書きました。
そして、株式市場で生き残るためには、「水準」と「需給」を把握することが極めて重要なのだとも書きました。
相場全体の「水準」や「需給」を把握しておくことは、相場の「森」を見ることに相当し、個々の銘柄を見ることは「木」を見ることに相当します。
つまり、相場で勝ち残るためには、常に「森」を見た上で「木」を見ることが重要ということになります。
初心者の方がしばしば大きな損失を経験してしまう原因の多くは、「木」だけを見て「森」に入っていくことに起因していると言えます。
別の例えで言えば、魚群探知機で魚の群れを発見したとしても、海そのものが大荒れとなる可能性に意識が向いていなければ、魚の群れをとらえるどころか、船が転覆し、たちまち海の藻屑と化してしまうということです。
今回は「水準」の話しの「入り口」ということで、疑似的に2016年初頭の暴落相場を体験していただこうと思います。
初心者の方には少々難しい指標などが出てきますが、細かいことは気にせず、気楽に読み進めてみてください。
日経平均株価の暴落で記憶に新しいものと言えば、まず2015年8月のチャイナショックです。
わずか5営業日の間に日経平均株価が3,000円も下落するという、強烈な下げに見舞われました。
そして、そのチャイナショックから半年も経たないうちに、我々は再度大暴落を経験します。
2015年12月初頭から2016年2月初頭にかけて、わずか2か月とちょっとの期間に、日経平均株価は20,000円付近から14,900円まで、実に5,000円以上の大暴落となります。
暴落前の2015年秋、10月に入り、チャイナショックからの戻り高値を更新していた日経平均を背景に、株式投資に関する雑誌の見出しは「大胆予想!年末、日経平均22,000円!」と言ったタイトルが躍っていた記憶があります。
ところが、日経平均株価は12月に入り20,000円付近までの戻りを試した後、下落をはじめます。
雑誌の記事を読んでいた個人投資家は、12月中旬に19,000円まで下がったところで、「買い場かもしれない」と思ったことでしょう。
年が明けて、日経平均株価はさらに下落し、19,000円割れ、18,000円割れ・・。
逆張りを得意とする日本の個人投資家の多くが、「ここは買い場」と踏んで、買い向かっていたのではないでしょうか。
私の手元のデータでは、2016年年明けから2週間、日経平均株価が20,000円付近から17,000円付近まで下落する中、個人投資家は約8,400億円の買い越しとなっています。
さらに、日経平均株価は下落を続けます。
17,000円割れ。
このあたりで底が見えなくなった個人投資家の「投げ」が始まります。
当時17,000円を割れたときの信用評価損益率は-16%程度。
信用の投げが始まり、私の「投資ツール」も底が近いことを示し始めました。
相場はさらに下落し、1月21日に16,000円、その後一時的な戻りを試した後、再び7営業日で3,000円幅の強烈な下げを経験します。
当時のワイドショーやニュースは、連日の株価下落で大騒ぎ、雑誌のタイトルは「アベノミクス終焉!」に変わっていました。
最終的に2月12日、市場は全く底が見えない恐怖から「総投げ」となり、日経平均株価14,800円台の「大底」をつけて、2か月にわたる大暴落が終わりを迎えます。
マイナーSQ当日、出来高47億株、売買代金4.2兆円、PER12.97倍、日経VI(恐怖指数)49.84、25日線乖離率-11.87%、75日線乖離率-19.11%、騰落レシオ57.72、信用評価損益率-25.76%、ボリンジャーσ:-3.21、新高値0銘柄、新安値1,017銘柄
数字にピンと来ない方も多いと思いますが、お気になさらず。今後、投資の基礎を学ぶうちに、その凄まじさが理解できるようになります。
セリングクライマックスにより、リーマンショック以来の記録的大暴落であったことを物語っていると理解してください。
年末日経平均22,000円を期待して20,000円付近で株を買った方、下落に際し19,000円、18,000円、17,000円で買った方、多くの個人投資家が投げさせられたことでしょう。
私は「水準」が「大底」にあることを確認し、この日に本格買い出動という言うわけです。
仮に、当時の日経平均19,000円付近で、お気に入りの株を買った場合でも、株価「水準」が分かれば、資金配分を考えて投資することになり、また、その後、予想に反して株価が下落した場合でも、「水準」を見ながら、それなりの対応により、痛手を被る可能性は極めて低く抑えることができるのです。
なんとなく「水準」の重要性が伝わりましたか?
次回も「水準」の続きになりますので、お楽しみに。
「株式投資の基礎」については、当ブログでも書いております。「実践で学ぶ、負けない現代株式投資」と検索していただければ、読むことができますので参考までに。
----
執筆者名:Hama
ブログ名:実践で学ぶ、負けない現代株式投資
<WA>
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
漫画家が偽イラストに注意喚起「とにかく購入しないようにお願いします」
21歳朝ドラ女優「山で死のうとしてた人を…」父が車に乗せて取った行動告白「胸がいっぱいに」
【DeNA】投手陣踏ん張れず…接戦落とした三浦監督「先頭打者(の出塁)がポイントになった」
【THE SECOND】ザ・ぼんち、わずか2点差で敗退 ステージ狭しと動き回りインパクト大
【巨人】グリフィン、チェンジアップを軸に中日打線翻弄「打者に的を絞らせないリードのおかげ」
【DeNA】プロ初勝利翌日にプロ初黒星…宮城滝太「相手も本気」連続試合無失点記録も止まる
【西武】山田陽翔がうれしいプロ初勝利 背景には開幕から積み重ねた「12試合連続無失点」
【西武】164センチ滝沢夏央、引っ張ってサヨナラ打 二塁レギュラー「守り抜く姿」西口監督称賛
8人組女性アイドルSAKURA DOLL フォーミュラE会場訪問「世界中に満開の花を」
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏側の反論の6文字に違和感「誰の言葉?」「とても引っかかる」X議論白熱/送付全文
「80歳に見えない」国民的女優、のんと2ショット「若い頃に似てる」「奇跡」圧倒的美貌に騒然
和田アキ子突如泣き出した 番組で異例の「トイレ休憩」後にハプニング スタジオ騒然
指原莉乃「実はすんごいことが起きまして」喜びの報告に「本当に凄い」「私まで嬉しい」祝福の声
柏木由紀に「流出した写真でエライ事に」芸人の“プチ炎上”ツッコミに釈明「今、まっとうに」
浜崎あゆみ、バスト丸見えの投稿にネット騒然「巨乳すぎて不自然」
1試合2発の大谷翔平、かわい~い拍手をドジャース公式が映像で公開「ショウヘイはうれしい」
麒麟川島明「しんどかった。2キロ痩せました」「ラヴィット!」“あのちゃん事件”を回想
父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
関ジャニ錦戸亮、登場人物が全員クズだらけの不倫劇もメディア沈黙で批判殺到
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
ガーシー、佐野ひなこの暴露を示唆でネット騒然「ファンだったのに」
中居正広氏側の反論から浮かんだ2つの新事実を指摘「性暴力の評価はともかく…」紀藤正樹弁護士
「名探偵コナン」最大の謎、蘭姉ちゃんのあの角の正体がついに判明
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
中居正広氏側が反論しXトレンド「中居ヅラ」書き込み続々も「じゃあ何で引退?」激論

父が再婚の丸山隆平(36)現在の家族関係がとんでもないことになっていたと話題に
漫画家が偽イラストに注意喚起「とにかく購入しないようにお願いします」
21歳朝ドラ女優「山で死のうとしてた人を…」父が車に乗せて取った行動告白「胸がいっぱいに」
【DeNA】投手陣踏ん張れず…接戦落とした三浦監督「先頭打者(の出塁)がポイントになった」
【THE SECOND】ザ・ぼんち、わずか2点差で敗退 ステージ狭しと動き回りインパクト大
【DeNA】プロ初勝利翌日にプロ初黒星…宮城滝太「相手も本気」連続試合無失点記録も止まる
【巨人】グリフィン、チェンジアップを軸に中日打線翻弄「打者に的を絞らせないリードのおかげ」
【西武】山田陽翔がうれしいプロ初勝利 背景には開幕から積み重ねた「12試合連続無失点」
【西武】164センチ滝沢夏央、引っ張ってサヨナラ打 二塁レギュラー「守り抜く姿」西口監督称賛
8人組女性アイドルSAKURA DOLL フォーミュラE会場訪問「世界中に満開の花を」