9日の米国市場ダイジェスト:ダウは142ドル高、投資家心理の改善が続く
■NY株式:ダウは142ドル高、投資家心理の改善が続く
NYダウ ナスダック
終値 :19756.85 終値 :5444.50
前日比:+142.04 前日比:+27.14
始値 :19631.35 始値 :5436.11
高値 :19757.74 高値 :5450.16
安値 :19623.19 安値 :5427.12
9日の米国株式相場は上昇。ダウ平均は142.04ドル高の19756.85、ナスダックは27.14ポイント高の5444.50で取引を終了した。トランプ政権での政策期待が強まるなか、投資家のリスク選好姿勢が強まっており、買いが先行。ミシガン大学消費者景況感指数が予想を上振れたほか、原油相場の上昇も好感され終日堅調推移となった。昨日に続いて、S&P500、ナスダック総合指数、ダウの主要株価指数が揃って最高値を更新した。セクター別では、自動車・自動車部品や食品・飲料・タバコが上昇する一方で耐久消費財・アパレルや不動産が下落した。
半導体のブロードコム(AVGO)は決算内容が予想を上振れたほか、増配が好感され上昇。飲料メーカーのコカコーラ(KO)は来年5月のCEO交代を発表し、堅調推移。航空大手のアメリカン航空(AAL)は10-12月期の業績見通しを引き上げ、買われた。一方で、医薬品のバイオジェン・アイデック(BIIB)は、アルツハイマー薬の臨床試験で病状進行を遅らせる効果が確認されたものの、投薬を受けた一部の患者の容体が悪化したことが明らかとなり、下落した。
メディアの21世紀フォックス(FOX)は、英有料テレビ大手スカイを142億ドルで買収することで暫定合意に至った。今回の買収は、同社にとって欧州進出の足掛かりとなる。
Horiko Capital Management LLC
■NY為替:米12月ミシガン大消費者信頼感指数がほぼ2年ぶり高水準でドル全面高
9日のニューヨーク外為市場でドル・円は、114円62銭へ弱含んだのち、115円37銭へ上昇し、115円32銭で引けた。
関係筋の話として、欧州中央銀行(ECB)が経営難に陥っているイタリア3位のモンテ・デイ・パスキ・ディ・シエナ銀行(モンテ・パスキ)からの増資延期の要請を拒否したとの報道を受けて、イタリア金融市場への懸念に一時リスク回避の動きが強まった。その後、米国の12月ミシガン大学消費者信頼感指数速報値がほぼ2年ぶりの高水準に改善したことを好感し、ドル買い・円売りが再燃。
ユーロ・ドルは、1.0581ドルから1.0531ドルまで下落し1.0557ドルで引けた。イタリアの政局、金融不安にユーロ売りが継続した。ユーロ・円は、121円20銭へ下落後、121円76銭へ反発。ポンド・ドルは、1.2595ドルから1.2553ドルへ下落した。ドル・スイスは、1.0214フランへ上昇後、1.0171フランへ反落した。
■NY原油:続伸で51.50ドル、非加盟国との会合への期待感が先行
NY原油は続伸(NYMEX原油1月限終値:51.50↑0.66)。高値は0時40分の51.66ドル、安値は23時11分の51.12ドル。10日に開催される石油輸出国機構(OPEC)総会と非OPEC加盟国の会合において、減産合意に向けた話しあいが進むとの見方が、引続き買い材料視された。
ただ、米石油サービス大手ベーカー・ヒューズが発表した米石油掘削装置(リグ)の稼動数は498基と、前週比では21基増加。シェール関連の開発活発化が警戒されて上値は重くなった。
日足チャートでは、年初来高値51.93ドル(10/19)を突破した後は、上値が重くなっている。一方、下値を切り上げる展開も見られることから、次のステージに進む可能性も。
■主要米国企業の終値
銘柄名⇒終値⇒前日比(騰落率)
バンクオブアメリカ(BAC) 23.09ドル +0.140ドル(+0.61%)
モルガン・スタンレー(MS) 43.73ドル +0.150ドル(+0.34%)
ゴールドマン・サックス(GS)241.85ドル +0.400ドル(+0.17%)
インテル(INTC) 35.76ドル +0.060ドル(+0.17%)
アップル(AAPL) 113.95ドル +1.830ドル(+1.63%)
アルファベット(GOOG) 809.45ドル +14.28ドル(+1.80%)
フェイスブック(FB) 119.68ドル +0.770ドル(+0.65%)
キャタピラー(CAT) 95.53ドル -0.740ドル(-0.77%)
アルコア(AA) 32.05ドル +0.740ドル(+2.36%)
ウォルマート(WMT) 70.08ドル -0.260ドル(-0.37%)
スプリント(S) 8.48ドル -0.260ドル(-2.97%)
<NO>
有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「あれなんでだろうね?別に…」私見を披露
和歌山県知事選、自民県連が副知事擁立で最終調整 前知事が死去
JR九州、豪雨で不通の肥薩線・川線巡るツアー 定期運行終了の「かわせみ やませみ」で
草彅剛「新幹線大爆破」世界配信に「ドキドキ」75年版の思い継ぎ「未来に出発できたら」
のん「新幹線大爆破」リブート作で千葉真一さんと同じ役「びっくりしましたが、うれしかった」
JAL、ファーストクラスの当日アップグレード料金を値上げ 東京/羽田~沖縄/那覇間は15,400円に
TDK、未来を切り拓くスタートアップの成長を促進する、1億5000万ドルのFund 3を設立
【ダイアナ】補整下着「フラワージェンヌ コレクション2025」の予約受付を5月から開始!
MBSラジオ社員が大阪府警に逮捕、住居侵入容疑「誠に遺憾であり、深くお詫び申し上げます」
ティーウェイ航空、セール開催中 最大15%オフ
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

有吉弘行、レジ打ちスタッフの立ちっぱなしに疑問「あれなんでだろうね?別に…」私見を披露
和歌山県知事選、自民県連が副知事擁立で最終調整 前知事が死去
JR九州、豪雨で不通の肥薩線・川線巡るツアー 定期運行終了の「かわせみ やませみ」で
草彅剛「新幹線大爆破」世界配信に「ドキドキ」75年版の思い継ぎ「未来に出発できたら」
のん「新幹線大爆破」リブート作で千葉真一さんと同じ役「びっくりしましたが、うれしかった」
JAL、ファーストクラスの当日アップグレード料金を値上げ 東京/羽田~沖縄/那覇間は15,400円に
TDK、未来を切り拓くスタートアップの成長を促進する、1億5000万ドルのFund 3を設立
【ダイアナ】補整下着「フラワージェンヌ コレクション2025」の予約受付を5月から開始!
MBSラジオ社員が大阪府警に逮捕、住居侵入容疑「誠に遺憾であり、深くお詫び申し上げます」
ティーウェイ航空、セール開催中 最大15%オフ