日経平均は175円高でスタート、住友電工や神戸物産などが上昇
23日の日経平均株価は前日比175.87円高の37161.74円と、3日ぶりに反発して取引を開始しました。これは米国市場での主要指数の動きやトランプ税制法案の可決などが影響しました。また、米長期金利の低下や円安ドル高の進行が東京市場での買いを支えました。セクター別では非鉄金属や電気機器が値上がりし、鉱業やサービス業は値下がりしました。一方で、日米関税交渉への慎重姿勢が投資家の動きを限定しました。
日経平均;37161.74;+175.87円TOPIX;2727.54;+10.45
[寄り付き概況]
23日の日経平均は175.87円高の37161.74円と3日ぶり反発して取引を開始した。前日22日の米国株式市場はまちまち。ダウ平均は1.35ドル安の41859.09ドル、ナスダックは53.09ポイント高の18925.73で取引を終了した。長期金利の高止まりを受け、寄り付き後下落。朝方米下院はトランプ減税の延長を含む大型の税制・歳出法案の修正案を僅差で可決したが、前日までの財政悪化懸念による長期金利上昇の動きに一服感が出たことで、買い戻しが入った。また新規失業保険申請件数や5月の製造業PMI、サービス業PMIがともに市場予想よりいい内容だったことも相場を下支えした。ダウ、ナスダックともにプラスに転じたものの、ダウは買いの勢いが続かず、わずかに下げて終了。ナスダックはプラス圏を維持して終えた。
今日の東京株式市場は買いが先行した。昨日の米株式市場で主要指数が高安まちまちで、東京市場で手掛かり材料となりにくかったが、海外市場で米長期金利が上昇した後に低下に向かったことが東京市場の株価の支えとなった。また、外為市場で1ドル=143円90銭台と、昨日15時30分頃と比べ70銭ほど円安・ドル高方向に振れたことが株式市場で安心感となった。さらに、日経平均は5月14日から昨日までで1200円近く下落したことから、高値警戒感がやや緩み、買いが入りやすかった。一方、昨日の米株式市場で、主要指数が取引終了にかけて値を消す展開となったことが東京市場で投資姿勢を慎重にさせた。また、日米関税交渉の3回目協議を控え、結果を見極めたいとして積極的な買いを見送る向きもあったが、寄付き段階では買いが優勢だった。なお、取引開始前に発表された4月の全国消費者物価指数(CPI)
は、生鮮食品を除く総合指数が前年同月比3.5%上昇した。QUICKがまとめた市場予想の中央値は同3.4%上昇だった。
セクター別では、非鉄金属、その他製品、電気機器、繊維製品、パルプ・紙などが値上がり率上位、鉱業、サービス業、その他金融業が値下がりしている。東証プライムの売買代金上位では、住友電工<5802>、神戸物産<3038>、日製鋼所<5631>、富士通<6702>、バンナムHD<7832>、古河電工<5801>、JR東海<9022>、フジクラ<5803>、任天堂<7974>、三井E&S<7003>、アステラス薬<4503>、ソニーG<6758>、ルネサス
<6723>、IHI<7013>などが上昇。他方、オリックス<8591>、郵船<9101>、ニトリHD<9843>、7&iHD<3382>などが下落している。
<CS>
阪神タイガース、球団創設90周年記念ウイスキー2種を発売
【町田】連勝8で止まる 横浜とスコアレスドロー 公式戦の負けなしは12に伸ばす
【神戸】ドローも吉田監督の采配的中 後半開始から投入のエリキと大迫で同点弾 逆転Vに手応え
土地勘ある容疑者、事件前に被害者を10分以上尾行 神戸女性殺害
【G大阪】宇佐美貴史の2ゴールで連敗3で止めた「何とかここで打破したい思いでやっていた」
【G大阪】宇佐美貴史がエースの仕事「たぶん自分なんだろうな…」と期待に応える2Gで勝利呼ぶ
“スマホ2時間”条例に疑問「典型的なお役所仕事」「今さら」「底抜けの…」著名人の声続々
【川崎F】早大卒の神橋良汰がプロデビュー「まぐれじゃない」成長のきっかけは3週間前の議論
【データ】ロッテ、22度目完封負けで球団ワースト更新、対西武は7度目 今井達也に4安打12三振
【阪神】どうした佐藤輝明 8回満塁で中途半端なスイング 1試合4三振で昨年の三振数に並ぶ
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
細木数子さんに「うるせーな、クソババア!」暴言吐いた62歳女性芸人「上から言われたので…」
<1分で解説>福山雅治さん、フジ「不適切会合」への出席認める
人気歌手luzさん急逝 2週間前に最後のSNS投稿「本当に全てに限界来てる」
大谷翔平、2年連続50本塁打ならとてつもない偉業 投手有利な本拠地球場&投打二刀流に価値
マギー、黒ビキニ姿の自撮りショット披露に反響「現地調達も」
36歳金髪女性タレントのタトゥー姿に騒然!?「よく見たら」「ババシャツか」Xツッコミ殺到
笑福亭鶴瓶、南青山のマンション“衝撃の家賃”を告白「タモリさんに“バカじゃないの”って」
夫急死の小島瑠璃子、子どもとのショットに反響「何故か涙が」「がんばれママ」
元「NHKの峰不二子」が独立5カ月で初グラビア挑戦「どきどき」にX歓喜「こちらもドキドキ」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
新幹線“キセル乗車” 驚がくの手口とは
オードリー若林結婚で嫁の名前がソッコーで特定する動き始まる
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
水卜麻美アナ、生放送で突如号泣 スタジオ騒然 大粒の涙ボロボロこぼし「ごめんなさい…」
堀江貴文氏、ネット騒然「スマホ使用1日2時間まで」条例案に“たった一言”でバッサリ
大谷翔平と代理人バレロ氏が訴えられる、ハワイの高級リゾート住宅建設プロジェクトを巡り
二階堂ふみとカズレーザーが結婚を発表
あのちゃんが実名告白「もっと笑顔にしたい」38歳元アナ女優「めっちゃ暗い、何かたまってる」

日経平均は367円安でスタート、アドバンテストや日立などが下落
日経平均は126円高でスタート、SMCやファーストリテなどが上昇
日経平均は326円高でスタート、任天堂やファナックなどが上昇
日経平均は261円高でスタート、マツダや第一三共などが上昇
日経平均は163円高でスタート、三菱重やディスコなどが上昇
日経平均は15円高でスタート、ディスコやソフトバンクGなどが上昇
日経平均は370円高でスタート、イビデンや丸紅などが上昇
日経平均は403円高、寄り後は堅調
日経平均は567円高でスタート、富士フイルムや三菱UFJなどが上昇
日経平均は21円安でスタート、住友林や霞ヶ関キャピタルなどが下落