米国株式市場は大幅反落、トランプ政権の関税やISMを警戒(3日)
3日、米国株式市場は大幅に反落し、ダウ平均は649.67ドル安、ナスダックは497.09ポイント安で取引を終了しました。市場はISM製造業景況指数の予想以上の低下やトランプ政権による対メキシコ、カナダ関税発動の再確認により、景気後退懸念が強まりました。特に半導体セクターは下落しました。この他、エヌビディアの半導体が禁止対象である可能性があると報じられ、売りが加速しました。一方、衣料品小売りのカプリ・ホールディングスは、ヴェルサーチェのプラダへの売却で上昇しました。オクタも好調な決算で注目されました。シカゴ日経平均先物も日本市場の影響を受け、下落しました。
MAR24
O 37650(ドル建て)
H 38270
L 37115
C 37320 大証比-540(イブニング比+20)
Vol 13192
MAR24
O 37640(円建て)
H 38265
L 37095
C 37310 大証比-550(イブニング比+10)
Vol 38083
「米国預託証券概況(ADR)」(3日)
ADR市場では、対東証比較(1ドル149.61円換算)で、日本郵政<6178>、ゆうちょ銀行<7182>、ソフトバンクG<9984>、アドバンテスト<6857>、ディスコ<6146>、ルネサス<6723>、東京エレク<8035>などが下落し、全般売り優勢。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM.N) トヨタ自動車 183.79 2.31 2750 -45
8306 (MUFG.N) 三菱UFJFG 12.84 0.11 1921 -27.5
8035 (TOELY) 東京エレク 72.51 -1.82 21696 -684
6758 (SONY.N) ソニー 24.59 -0.45 3679 -34
9432 (NTTYY) NTT 24.50 0.30 147 -0.1
8058 (MTSUY) 三菱商事 17.17 0.47 2569 6.5
6501 (HTHIY) 日立製作所 25.08 -0.08 3752 -78
9983 (FRCOY) ファーストリテ 30.88 0.26 46200 -770
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.06 -1.61 7798 -532
4063 (SHECY) 信越化学工業 14.79 -0.28 4425 -122
8001 (ITOCY) 伊藤忠商事 90.92 2.12 6801 -58
8316 (SMFG.N) 三井住友FG 15.39 0.08 3837 -15
8031 (MITSY) 三井物産 376.50 2.57 2816 -32
6098 (RCRUY) リクルートHD 12.33 0.45 9220 -190
4568 (DSNKY) 第一三共 24.24 1.29 3627 -38
9433 (KDDIY) KDDI 16.43 0.14 4916 -21
7974 (NTDOY) 任天堂 18.39 -0.19 11005 -60
8766 (TKOMY) 東京海上HD 36.72 1.23 5494 -23
7267 (HMC.N) 本田技研工業 27.50 -0.29 1371 -41.5
2914 (JAPAY) 日本たばこ産業 12.66 0.21 3788 -23
6902 (DNZOY) デンソー 12.88 -0.06 1927 -30
4519 (CHGCY) 中外製薬 25.29 0.27 7567 -54
4661 (OLCLY) オリエンランド 20.40 -0.17 3052 -18
8411 (MFG.N) みずほFG 5.64 0.00 4219 -26
6367 (DKILY) ダイキン工業 10.70 0.22 16008 28
4502 (TAK.N) 武田薬品工業 14.84 0.43 4440 39
7741 (HOCPY) HOYA 118.15 0.66 17676 -334
6503 (MIELY) 三菱電機 31.08 0.19 2325 -24.5
6981 (MRAAY) 村田製作所 8.34 -0.21 2495 -73.5
7751 (CAJPY) キヤノン 34.35 0.47 5139 -36
6273 (SMCAY) SMC 18.01 -0.05 53890 -860
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.45 0.05 1414 -99
6146 (DSCSY) ディスコ 24.70 -0.60 36954 -1446
3382 (SVNDY) セブン&アイ・HD 14.55 0.26 2177 -18
8053 (SSUMY) 住友商事 22.78 0.29 3408 -16
6702 (FJTSY) 富士通 19.85 0.72 2970 -28.5
6201 (TYIDY) 豊田自動織機 86.98 0.86 13013 -167
5108 (BRDCY) ブリヂストン 19.75 0.30 5910 -33
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 0.27 1496 -115.5
8002 (MARUY) 丸紅 160.00 3.21 2394 -20
6723 (RNECY) ルネサス 7.98 -0.35 2388 -82
6954 (FANUY) ファナック 14.27 -0.14 4270 -90
8725 (MSADY) MS&ADインシHD 21.76 0.85 3256 16
8801 (MTSFY) 三井不動産 26.30 0.30 1312 -15
6301 (KMTUY) 小松製作所 29.72 -0.23 4446 -49
4901 (FUJIY) 富士フイルム 10.12 0.00 3028 -30
6594 (NJDCY) 日本電産 4.37 -0.09 2615 -66
6857 (ATEYY) アドバンテスト 52.10 -3.70 7795 -333
4543 (TRUMY) テルモ 17.89 0.13 2677 -34.5
8591 (IX.N) オリックス 20.76 0.32 3106 -38
(時価総額上位50位、1ドル149.61円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
9107 (KAIKY) 川崎汽船 15.73 2353 153 6.95
9503 (KAEPY) 関西電力 6.11 1828 54.5 3.07
8601 (DSEEY) 大和証券G本社 7.30 1092 28.5 2.68
9104 (MSLOY) 商船三井 19.16 5733 133 2.38
5401 (NPSCY) 日本製鉄 7.58 3402 41 1.22
「ADR下落率上位5銘柄」(3日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
8830 (SURYY) 住友不動産 15.03 4497 -731 -13.98
6752 (PCRHY) パナソニック 11.80 1765 -137 -7.20
6178 (JPPHY) 日本郵政 9.73 1496 -115.5 -7.17
7182 (JPPTY) ゆうちょ銀行 9.45 1414 -99 -6.54
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 26.06 7798 -532 -6.39
「米国株式市場概況」(3日)
NYDOW
終値:43191.24 前日比:-649.67
始値:43900.49 高値:44033.78 安値:42919.31
Nasdaq
終値:18350.19 前日比:-497.09
始値:18923.36 高値:18992.30 安値:18216.63
S&P500
終値:5849.72 前日比:-104.78
始値:5968.33 高値:5986.09 安値:5810.91
米30年国債 4.45% 米10年国債 4.156%
米国株式市場は大幅反落。ダウ平均は649.67ドル安の43191.24ドル、ナスダックは497.09ポイント安の18350.19で取引を終了した。
利下げ期待に、寄り付き後、堅調。その後、ISM製造業景況指数が予想以上に低下し、景気後退懸念なども強まり相場は売りに転じた。関税の行方を警戒し、終日軟調に推移。終盤にかけ、トランプ大統領が会見で、4日に対メキシコ、カナダの関税発動することを再確認すると景気や物価への影響を警戒した売りに拍車がかかり、下げ幅を拡大し、終了した。セクター別では、不動管理・開発が上昇した一方で、半導体・同製造装置が下落。
テクノロジー会社のアップラビン(APP)はアナリストが良い買い場と投資判断を引き上げ、自社株買い計画も好感され、上昇。衣料小売りのカプリ・ホールディングス(CPRI)は傘下のヴェルサーチェのプラダへの売却で合意に近いとの報道で、上昇した。
半導体のエヌビディア(NVDA)はシンガポール当局がマレーシアに輸出されたサーバーに中国への輸出が禁止されている同社の半導体が搭載されていた可能性を巡る捜査が報じられ、売られた。自動車メーカーのフォード(F)やゼネラル・モーターズは関税によるコストの上昇などの影響を警戒し、それぞれ下落。
ソフトウエア開発会社のオクタ(OKTA)は取引終了後に第4四半期の決算を発表。調整後の1株当たり利益や第1四半期の見通しが予想を上回り、時間外取引で買われている。
(Horiko Capital Management LLC) <ST>
与沢翼氏「自分がいかに深い罪を…」「俺はもっとも大事なものを…」離婚した妻と子供3人と面会
56歳ミニスカ女王にXため息「年取らんよなー」「破壊力抜群」「昔の映像?」テレ東音楽祭登場
MC国分太一不在の「テレ東音楽祭」のゲストにX騒然「実質MC?」「すごいけど変な仕事…」
ジャッジが34号打てば、ローリーも36号!ファン大興奮のアーチストの競演 本塁打トップ3は
【日本ハム】五十幡亮汰がサイクル安打王手 二塁打、内野安打、三塁打で残すは通算1本の本塁打
【高校野球】東海大高輪台が大勝発進 4番富田隼輔が大会1号「自分でもびっくり」/東東京
ロシア、占拠のザポリージャ原発で職員を拷問か NGOが調査報告
大森南朋「パパとしては70点」「夫としては60点ぐらい…ここで100点って言える人いないです」
【巨人】2回表開始前に雨により中断 坂本勇人約2年ぶり4番起用 9年ぶりあづま球場開催
【ロッテ】鴎ファンSUPER☆GiRLS門林有羽がファーストピッチ ワンバン頭抱えるも笑顔
タイタン太田光代社長「自首させたのに、書類送検の段階で名前出るのは…」所属2人オンカジ疑惑
羽鳥慎一アナが自民議員に怒り&“ひとこと”で批判「運のいいことに能登で地震があった」発言
松本明子、生放送でつい口走った情報にスタジオ大混乱 松居直美座り込む 澤部「ダメなやつ?」
71歳俳優「死んでいたかも、失明していたかも」自身の過去回想 負傷ロッチ中岡創一にエール
ロッチ中岡創一の負傷を日テレが発表 骨折の疑い
パソコン作業による疲れ目・眼精疲労・肉体疲労の原因と対策を解説
橋下徹氏「運よく能登地震あった」発言に「撤回したなら辞める話ではない。選挙で高ぶった」
「ラーメン二郎」府中店“20分以内”騒動を謝罪「怖い店だ、高圧的な店だと誤解させる結果と…」
ほんこん激怒「政治家辞めなアカンで」自民鶴保庸介氏の「運のいいことに能登で地震が」発言に
「精神病院から退院」与沢翼氏「刑務所を出所したかのような気分、マジで反省」日記開始を宣言
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
日焼けしたポチャッコがかわいい♪東京・原宿のハワイアンカフェ“HALEIWA”にて、ポチャッココラボカフェ7/11より開催!
ヒカル、浮気相手とのLINE流出にドン引きの声「キモすぎる」「吐きそう」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
まるで別人?浜崎あゆみのFNS歌謡祭での姿に驚きの声
