米国株は下落、米中交渉への楽観的な見方が後退(7日)
MAR19
O 20855(ドル建て)
H 20895
L 20450
C 20540 大証比-180(イブニング比+40)
Vol 11657
MAR19
O 20840(円建て)
H 20895
L 20440
C 20540 大証比-180(イブニング比+40)
Vol 48572
「米国預託証券概況(ADR)」(7日)
NTT<9432>、ソニー<6758>、富士フイルム<4901>が堅調な他は、トヨタ<7203>、ソフトバンクG<9984>、ファナック<6954>、ファーストリテ<9983>、任天堂<7974>、富士通<6702>、TDK<6762>など、対東証比較(1ドル109.83円換算)で全般軟調。
コード 銘柄名 終値 前日比 日本円換算価格 日本終値比
7203 (TM) トヨタ 118.11 -2.94 6486 -89
9984 (SFTBY) ソフトバンクG 44.85 2.35 9852 -110
6954 (FANUY) ファナック 16.76 -0.34 18408 -387
9432 (NTTYY) NTT 42.83 0.80 4704 68
8306 (MUFG) 三菱UFJ 5.23 -0.06 574 -4.1
6758 (SNE) ソニー 43.06 -1.16 4729 16
8316 (SMFG) 三井住友 7.11 -0.14 3904 -24
7267 (HMC) ホンダ 27.01 -0.51 2967 -35
9983 (FRCOY) ファーストリテイ 43.34 -1.56 47595 -425
8058 (MSBHY) 三菱商 56.89 -1.39 3124 -32
8411 (MFG) みずほFG 3.11 -0.04 171 -2.4
7751 (CAJ) キヤノン 28.87 -0.28 3171 -14
7974 (NTDOY) 任天堂 33.26 -0.27 29224 -91
7201 (NSANY) 日産自 16.77 -0.10 921 -7.1
8766 (TKOMY) 東京海上HD 48.23 -0.84 5297 -44
6902 (DNZOY) デンソー 20.91 -0.67 4593 -56
8001 (ITOCY) 伊藤忠 36.63 -1.42 2012 -18.5
5108 (BRDCY) ブリヂストン 18.67 -0.45 4101 -71
8031 (MITSY) 三井物 314.73 -5.98 1728 -17
6503 (MIELY) 三菱電 24.96 -0.12 1370 -20.5
4911 (SSDOY) 資生堂 65.19 0.62 7160 -40
8802 (MITEY) 菱地所 17.18 -0.56 1887 -21
6301 (KMTUY) コマツ 24.00 -0.63 2636 -38.5
4523 (ESALY) エーザイ 77.87 -2.38 8552 -59
7741 (HOCPY) HOYA 59.40 -1.20 6524 -66
2503 (KNBWY) キリン 23.89 -1.08 2624 -23
4901 (FUJIY) 富士フイルム 43.25 0.65 4750 86
1925 (DWAHY) 大和ハウス 30.30 -0.94 3328 -53
8591 (IX) オリックス 73.90 -1.02 1623 -22
9735 (SOMLY) セコム 20.38 -0.41 8953 -89
7270 (FUJHY) SUBARU 12.06 0.51 2649 -48.5
8053 (SSUMY) 住友商 14.63 -0.90 1607 -15.5
8267 (AONNY) イオン 19.98 -0.96 2194 -42.5
5401 (NSSMY) 日鉄住金 18.33 -0.69 2013 -24.5
3407 (AHKSY) 旭化成 20.74 -1.24 1139 -14.5
8309 (SUTNY) 三井トラスト 3.69 -0.05 4053 -29
7733 (OCPNY) オリンパス 41.86 -0.80 4597 -43
6702 (FJTSY) 富士通 13.56 -0.16 7449 -114
8604 (NMR) 野村HD 3.89 -0.11 427 -7.5
8002 (MARUY) 丸紅 75.95 -2.59 834 2
7202 (ISUZY) いすゞ 13.86 -0.28 1522 -17
3402 (TRYIY) 東レ 14.33 -0.48 787 -9.9
1928 (SKHSY) 積水ハウス 14.59 -0.32 1602 -12.5
6762 (TTDKY) TDK 76.90 -2.50 8446 -144
6586 (MKTAY) マキタ 35.12 -0.92 3858 -42
6723 (RNECY) ルネサス 2.76 -0.12 606 -43
6988 (NDEKY) 日東電 27.25 -1.02 5986 -69
6645 (OMRNY) オムロン 43.54 -0.10 4781 -54
3938 (LN) LINE 36.54 -0.41 4013 -37
2802 (AJINY) 味の素 14.62 -0.35 1606 -46.5
(時価総額上位50位、1ドル109.83円換算)
「ADR上昇率上位5銘柄」(7日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
4901 (FUJIY) 富士フイルム 43.25 4750 86 1.84
9432 (NTTYY) NTT 42.83 4704 68 1.47
1812 (KAJMY) 鹿島 14.14 1553 17 1.11
8303 (SKLKY) 新生銀 2.66 1461 13 0.90
3401 (TINLY) 帝人 16.69 1833 12 0.66
「ADR下落率上位5銘柄」(7日)
コード 銘柄名 終値 日本円換算価格 日本終値比 (%)
6723 (RNECY) ルネサス 2.76 606 -43 -6.63
5208 (ASWAY) 有沢製 3.64 799 -34 -4.08
7752 (RICOY) リコー 10.15 1115 -40 -3.46
7731 (NINOY) ニコン 16.25 1785 -57 -3.09
2802 (AJINY) 味の素 14.62 1606 -46.5 -2.81
「米国株式市場概況」(7日)
NYDOW
終値:25169.53 前日比:-220.77
始値:25265.81 高値:25314.26 安値:25000.52
年初来高値:26951.81 年初来安値:23344.52
前年最高値:19987.63 前年最安値:15450.56
Nasdaq
終値:7288.35 前日比:-86.93
始値:7316.50 高値:7336.74 安値:7235.05
年初来高値:8133.30 年初来安値:6630.67
前年最高値:5512.37 前年最安値:4209.76
S&P500
終値:2706.05 前日比:-25.56
始値:2717.53 高値:2719.32 安値:2687.26
年初来高値:2940.91 年初来安値:2532.69
前年最高値:2277.53 前年最安値:1810.10
米30年国債 2.995% 米10年国債 2.655%
米国株式相場は下落。ダウ平均は220.77ドル安の25169.53、ナスダックは86.93ポイント安の7288.35で取引を終了した。欧州委員会がユーロ圏成長見通しを下方修正したことで欧州株が全面安となり、米国株にも売りが先行。クドロー国家経済会議議長が米中交渉の合意まで「距離がある」との見方を示したほか、トランプ大統領も3月2日の期限まで習首席と会うことはないだろうと語り、先行き不透明感から下落となった。セクター別では、公益事業や不動産が上昇する一方で自動車・自動車部品や半導体・半導体製造装置が下落した。
衣料品のタペストリー(TPR)は、決算内容及び業績見通しが予想を下回り大幅下落。短文投稿サイトのツイッター(TWTR)は、1-3月期の売上高見通しが予想を下振れ下落。長期金利の低下でゴールドマンサックス(GS)やJPモルガン(JPM)などの金融関連企業が軒並み売られた。一方で、ファストフードのチポトレ・メキシカン・グリル(CMG)は、決算内容が好感され大幅上昇となった。
マーケット終了後に、旅行予約サイトのエクスペディア(EXPE)が発表した10-12月期決算は、売上高、一株利益ともに予想を上振れたものの、時間外取引で下落して推移している。
Horiko Capital Management LLC
<FA>
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
相続登記義務化1年、半数が「知らない」 間に合わないと過料対象に
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
千葉・松戸市長、任期途中で辞職へ 「肉体的、精神的に限界」
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
ブルーインパルス、万博期間の飛行要請 吉村知事「多くの人が期待」
【バスケファン必見!コラボ泡盛】数量限定!泡盛残波×琉球ゴールデンキングスの限定コラボボトルが販売
チリとブラジルの万博パビリオンが3日遅れで開館 工事遅れや火災
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
万博トイレに不満や疑問噴出 元宝塚女優「なんでこんな事をするのだろう」
21歳元グラドルが免許合宿でのセクハラ報告、教官に言われた衝撃ワードを告発→大問題→教官退社
辛坊治郎氏「この惨状をメディアが報じないので改善は?」と疑問 大阪万博の初日リポート
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
元大リーガーの妻、現在の懐事情を吐露「大谷くんとか…ゼロ1個多いよね?今だったらなぁ~」
元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

元プロ野球選手大島康徳さんの妻奈保美さん「私はずーっと耐えてきました」執拗な誹謗中傷に怒り
若狭勝弁護士 広末涼子、異例の早朝釈放に「検察の『お寒い対応』か、広末さん側の要請か」
相続登記義務化1年、半数が「知らない」 間に合わないと過料対象に
「100日足らずで破壊」 バイデン氏、トランプ氏を厳しく批判
大谷翔平が日本選手2人目のメジャー通算150盗塁達成 3位松井稼頭央102盗塁、1位は…
千葉・松戸市長、任期途中で辞職へ 「肉体的、精神的に限界」
高橋みなみ「許せない」八代亜紀さんヌード写真封入アルバム発売めぐる問題に言及
ブルーインパルス、万博期間の飛行要請 吉村知事「多くの人が期待」
【バスケファン必見!コラボ泡盛】数量限定!泡盛残波×琉球ゴールデンキングスの限定コラボボトルが販売
チリとブラジルの万博パビリオンが3日遅れで開館 工事遅れや火災