
■『理系脳をぐ~んと伸ばす たのしすぎる算数』著者横山明日希、吉田真也
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/4ljOrkR
・アマゾン書籍 https://amzn.to/404SpoP
・三笠書房HP https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100404500
「どうやって?」「なるほど!」がいっぱい!
親子で楽しめる「工作 × 算数」で、苦手な子も得意な子も楽しく学べる!
自由研究にも、学校の授業にも、中学受験にも役立つ算数本!
本書では、
100円グッズを使って、算数の考え方を“体験的に”学びます。
たとえば、
・竹ひごで作る「かけ算マシン」!?
・テープを使って「円周率」を体感!
・メラミンスポンジを切って「断面図」を観察!
・ジョイントマットで「立体の展開図」を組み立て!
家庭では親子でも楽しめて、学校では授業やクラブ活動にも使えます。
「見る・触れる・作る」ことで、算数がぐんと身近に。
保護者の方にも学校の先生にも、おすすめの一冊です。
■目次
●第1章 こんなにたのしい数のワールド! 数・計算・単位
・2桁のかけ算 竹ひごがかけ算マシンに!?
・分数のたし算 通分 とうめいシートで「分数のたし算」を解決!
ほか
●第2章 円・三角・四角のふしぎを見つけよう 平面図形
・多角形 カラーセロファンでカラフル形づくり
・正三角形 作図 DVDを使って正三角形をかいてみよう!
ほか
●第3章 見てさわって!立体のひみつ 立体図形
・展開図 ジョイントマットでおもちゃ箱を作ろう!
・立体の切断面 スポンジをスパッと切ってカタチを発見!
ほか
●第4章 パズルとゲームでひらめこう! 論理
・ハノイの塔 あっちこっちへたのしいお引っ越し
・入れ替えパズル ピョンピョン入れ替えチャレンジ!
ほか
●第5章 作ってためす算数実験 自由研究
・三角柱 四角柱 錯視 折り紙でオドロキ!立体トリックアート
・正四面体 ぺったんこな封筒がパパッと立体に!
ほか
■著者 横山明日希(ヨコヤマアスキ)
株式会社math channel代表。
老若男女問わず幅広く数学・算数の楽しさを伝える「数学のお兄さん」として活動。
日本お笑い数学協会副会長。才教学園小学校・中学校STEAM教育アドバイザー。
2017年、科学技術振興機構主催のサイエンスアゴラ賞を受賞。
早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了
■著者 吉田真也(ヨシダシンヤ)
株式会社math channelにて講師およびコンテンツ開発担当。
東京理科大学理学部数学科卒業、筑波大学大学院教育学学位プログラム博士前期課程修了。
算数の学びをカタチにする「算数クリエイター」として、
算数カードゲーム「kukupon!(九九ぽん)」や「クリア立体カード」など、
数多くの教材・教具を考案している。
明星大学情報学研究科附属学習科学研究所客員研究員
(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
■『理系脳をぐ~んと伸ばす たのしすぎる算数』著者横山明日希、吉田真也
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/4ljOrkR
・アマゾン書籍 https://amzn.to/404SpoP
・三笠書房HP https://www.mikasashobo.co.jp/c/books/?id=100404500
─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名:株式会社三笠書房
ホームページ:http://www.mikasashobo.co.jp/
X(ツイッター) 編集:https://twitter.com/tw_mikasa
X(ツイッター) 営業:https://twitter.com/mikasashobo
X(ツイッター) デジタル:https://twitter.com/mikasabooksjp
三笠書房ドリームニュース記事一覧:http://www.dreamnews.jp/company/0000007063/
所 在 地:〒102-0072 東京都千代田区飯田橋3-3-1
T E L:03-5226-5738
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324710&id=bodyimage1】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324710&id=bodyimage2】
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000324710&id=bodyimage3】
配信元企業:株式会社三笠書房
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ