starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

CLINKS株式会社、ゲーム投稿プラットフォーム「MinutesGames」をリリース~AI活用を視野に入れたゲーム開発支援で次世代クリエイターの育成を目指す~


CLINKS株式会社は「MinutesGames」をリリースしました。このプラットフォームは、誰でも簡単にゲームを投稿・共有できる場を提供し、特に学生やクリエイターの作品発表の場として活用が期待されています。特徴には直感的な操作やSNS機能の他、クリエイターの交流・支援のための座談会やコンテストの定期開催も含まれます。さらに、AIを利用した制作支援機能も予定されています。プラットフォームは多様な開発環境に対応する予定で、ゲーム業界の次世代を担う人材の育成に貢献します。

ITアウトソーシング事業やAIサービス開発を行うCLINKS株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:河原浩介)は、誰でも手軽にゲームを投稿・共有できる新プラットフォーム「MinutesGames(ミニッツゲームズ)」を、2025年5月8日(水)にGoogle Playにて正式リリースいたしました。なお、現在Apple Store(iOS版)への申請手続きも進行中であり、iOSユーザーへの提供も今後予定しております。

◆Google Playストア
https://play.google.com/store/apps/details?id=games.minutes

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000320366&id=bodyimage1


■「MinutesGames」概要
本サービスは、制作したゲームを簡単に共有しあえるプラットフォームです。スマートフォンで動画を見るような感覚でゲームを探して遊べるのが特徴で、ゲーム制作を学ぶ学生や個人クリエイターの作品発表の場としても活用いただけます。

主な特徴:
・動画アプリのような直感的な操作でゲームを探して遊べる
・動画視聴中にゲームを遊ぶための準備を完了させる快適な仕組み
・クリエイター同士の交流や応援を促すSNS機能
・気軽に相談できる無料の座談会を定期開催
・賞金ありのコンテストの定期開催
・AI活用による制作を支援する機能(予定)

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000320366&id=bodyimage2


■クリエイター支援の取り組み
当社ではゲーム開発を学ぶ学生や個人開発者に向けて、プロのディレクターによるアドバイスや、ゲーム企画やゲーム業界就職に関する座談会を定期的に開催しており、実践的な知識を共有することで次世代のクリエイター育成に貢献してまいります。
また、全国のゲーム系専門学校との連携も進めており、教育現場でも活用されるプラットフォームを目指しています。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000320366&id=bodyimage3

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000320366&id=bodyimage4


■ゲームコンテストを定期開催
スマートフォンの普及と生成AIの活用がゲーム制作のスタイルを変化させつつある昨今、個人でもゲームを作って配信できる時代が到来しようとしています。しかしゲーム開発の経験を積む機会や、作品を発表して遊んでもらえる場(見つけてもらえる場)は依然として限られているのが現状です。

当社はゲームコンテストを定期的に開催することで、将来のゲーム業界を担う人材の発掘・育成に取り組んでいます。特に専門学校生などの若手クリエイターに向けて作品発表の機会を提供することで、ゲーム制作の実践的な学びの場を創出します。優れた作品には最優秀賞として30万円を贈呈し、ゲーム業界で若手クリエイターの挑戦を支援いたします。

【第2回コンテスト概要】
・投稿締切:2025年4月24日(木)
・結果発表:2025年5月29日(木)
【第3回コンテスト予定】
・投稿開始:2025年6月中旬
・投稿締切:2025年9月中旬
・結果発表:2025年10月
詳細はランディングサイトをご確認ください
https://app.minutes.games/LP/

■今後の展開について
現在はUnity 2022.3系(LTS)で制作されたゲームの投稿に対応していますが、2025年内にUnity 6.0/6.1やRPG Maker Unite等、より幅広い開発環境からの投稿に対応予定です。また、AIを活用したゲーム開発支援機能の実装も進めており、よりスムーズな開発体験の提供を目指します。


【会社概要】
■会社名:CLINKS株式会社
■代表者:代表取締役 河原浩介
■設立:2002年12月
■所在地:東京都中央区八丁堀1-10-7 TMG八丁堀ビル10F
■URL:https://www.clinks.jp
■主な事業内容:
1. ITアウトソーシング事業
2. システム開発事業
3. AIサービス事業
4. 教育訓練事業



配信元企業:CLINKS株式会社
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 基本無料なのに創作活動の収益化を実現!創作作品の公開プラットフォーム『クリエク』展開のため4月30日までクラウドファンディングを実施

    2. 最短1日でゲームリリース!「インスタゲームAI」- 画期的ゲーム提供サービス、登場! ? わずらわしい開発プロセスを自動化 ? スピーディーなリリースで市場に即参入 ? 最小コストで最大の成果を実現

    3. 法人向け生成AIチャットサービス「ナレフルチャット」、新機能追加で従業員間のノウハウ共有を加速

    4. 日本マイクロソフト主催「Microsoft Developer Day ~ AIで開発者の力を最大限に引き出す」にてプラットフォームエンジニアリングや生成AIに関するサービスを出展

    5. J-CASTが運営するミニゲームサイト「ゼロまる」に新しいコーナーと機能が追加されました

    6. イラストを視覚と聴覚両方で楽しむ!作品投稿プラットフォーム「イラリー」ベータ版リリース アマチュアクリエイターの収益化もサポート

    7. “秘書のように予定を提案”日程調整サービスのあらたな可能性

    8. 新感覚言語学習RPGゲームアプリ『LANG GEMSS』のクラウドファンディング「CAMPFIRE」にて1月29日から2月28日まで実施!

    9. 「AIキャラクターハブ」公開!EmemeAIで自作のAIキャラクターが多様なアプリケーションで動く新時代

    10. 【採用活動に新たな価値を】応募者体験を高める、動画チャットボット搭載型採用サイト作成ツールをリリースしました。

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.