starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

『超小型原子炉の教室』(株式会社サイゾー刊)電子書籍版が本日11月29日(金)販売開始いたしました。


株式会社サイゾーが発行し、苫米地英人が執筆した『超小型原子炉の教室』が2024年11月29日より、Kindleをはじめとする各電子書籍プラットフォームで販売開始されました。本書は、現代のエネルギー問題、特にカーボンニュートラルと脱炭素社会を背景に、その解決策として「超小型原子炉」の活用を提案しています。日本のエネルギー政策では、原子力がクリーンエネルギーとして推進されているものの、その安全性には多くの議論があります。著者の苫米地博士は、安全性を条件に原子力推進に賛成し、人々の安全と安心を重視した「第3の道」として「超小型原子炉」を探求しています。

株式会社サイゾー発行の苫米地英人による、『超小型原子炉の教室』(本体価格:1,400円+税)が2024年11月29日(金)よりKindleほか各電子書籍プラットフォームで販売をスタートしました。

【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000309803&id=bodyimage1

■『超小型原子炉の教室』配信先ストア
・Kindle:https://amzn.to/4fPbaCk
・KOBO:https://bit.ly/3Vd8iHi
・honto:https://bit.ly/3CPW2WQ
・紀伊國屋書店:https://bit.ly/4eQoIfx

今日本人が知るべき原子力の真実
本当に安全なのは“超""小型原子炉
「CO2は悪。原子炉はクリーン」は詭弁
※ ※ ※ ※

与党自民党は、実は原子力の平和利用を目的に掲げ、立党されていた。
ゆえに、エネルギー政策の中心には常に原発推進があり、それは今後も変わらないだろう。

さらにCo2を出さない原子力発電はクリーンエネルギーであるという詭弁が成立している。

原発推進派は、原爆や福島原発事故における放射能の脅威など「ごくまれな不幸なケース」としか捉えてないのだろう。

確かに、原子力発電は必要かもしれない。
だが、それは安全であることが絶対的条件だ。

そんな中で、苫米地英人博士が「原子力推進に条件付きで賛成しながら、人々の暮らしを安全、安心に導く道」を本書では示している。

その第3の道といえるのが「超小型原子炉」の活用である。

「小型原子炉」でなく「超小型原子炉」……。

果たしてそれはどんなもので、どんな社会を実現するのか?

現代におけるエネルギー政策、特に「カーボンニュートラル」「脱炭素」を掲げる大国の思惑や各種新エネルギーの可能性と落とし穴、原子力ムラに巣食う魑魅魍魎の実態から、その先にある「超小型原子炉」という福音の存在までを網羅した、「現代のエネルギー問題を表裏両面から考察した究極の一冊」。

【目次】
第1章 脱炭素社会の圧力
第2章 新旧交代
第3章 原子力の真実
第4章 超小型原子炉
第5章 原子力と安全保障である!

■『超小型原子炉の教室』配信先ストア
・Kindle:https://amzn.to/4fPbaCk
・KOBO:https://bit.ly/3Vd8iHi
・honto:https://bit.ly/3CPW2WQ
・紀伊國屋書店:https://bit.ly/4eQoIfx

■電子書籍情報
【タイトル】『超小型原子炉の教室』
【発売日】2024年11月29日(金)【価格】1,400円+税
【出版社】株式会社サイソー

─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
株式会社サイゾー
URL:https://cyzo.co.jp/contact/



配信元企業:株式会社サイゾー
プレスリリース詳細へ

ドリームニューストップへ
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 『なりたい自分になれる 最強の自己プロデュース力』電子版が明日1月24日(金)配信開始します!自分を変える最初の一歩を、この一冊から──「なりたい自分」に近づくための完全ガイド!

    2. Kindleで大好評配信中の『ビジネスが変わるコグニティブ・サイエンス (まんが苫米地式02)』が各電子書籍プラットフォームで販売をスタートしました!!

    3. 『オーセンティック・コーチング』(株式会社サイゾー刊)電子書籍版が本日3月14日(金)販売開始いたしました。

    4. 『本当の民主主義を取り戻せ』(株式会社サイゾー刊)電子書籍版が本日11月15日(金)いたしました。

    5. つい「やりすぎてしまう」人へ――医師で禅僧の著者が指南する『半分、減らす。 「1/2の心がけ」で、人生はもっと良くなる』著者川野泰周が電子書籍で配信開始

    6. 爆速リベイクトースター、新時代のトースト体験を提供

    7. テレビでおなじみの気象予報士・國本未華さんによる初の児童書『クイズでなっとく! あしたの天気はどっち?――小学生から大人まで盛り上がるお天気クイズ』著者國本未華が電子書籍で配信開始

    8. 株式会社新日本出版社、電子書籍配信サービスを開始 リクエストが多い作品や映画化作品11タイトルを同時にリリース

    9. Kindleで大好評配信中の『教えてっ!真夢子おね~さん』が各電子コミックストアで販売をスタートしました!!

    10. 爆速リベイクトースター、新時代のトースト体験を提供

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.