【10/25(金)開催】SIPセミナー オンライン視聴者募集:大学院リーグが切り拓く日本の未来 ~社会で活躍する多様な博士人材の輩出に向けて~
- 2024年10月18日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
国立研究開発法人科学技術振興機構と株式会社日本総合研究所、北陸先端科学技術大学院大学が共同で、「大学院リーグが切り拓く日本の未来~社会で活躍する多様な博士人材の輩出に向けて~」をテーマにオンラインセミナーを開催します。セミナーは産学官の共創を促進し、博士号取得者の幅広い活躍を目指すことを目的としています。「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」プログラムのもと、多様なフィールドでの博士人材の育成を推進し、イノベーション創出を図ります。セミナーでは、博士人材の社会での活躍やキャリアパス拡充、アントレプレナーシップ育成をテーマに議論が進行されます。
【背景および目的】
「経済財政運営と改革の基本方針 2024」において、科学技術の振興・イノベーションの促進を図るため、産学官の共創を促進し、経済社会ニーズに対応した大学院改革や博士号取得者の幅広い活躍の場を創出し、多様なフィールドで活躍する博士人材を輩出すると共に、イノベーション創出に向けた地域や産業界の学び直しニーズを踏まえつつ、産業界・個人・教育機関によるリカレント教育エコシステムの創出に向けた取組を加速するとされています。
現在、JAISTでは、戦略的イノベーション創造プログラム(SIP) 「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」(注1)において「共創的実践で社会を変革する博士人材育成プログラム」の開発を進めています。また、日本総研では、ディープテックスタートアップ支援を実施する中で、博士人材のスタートアップ支援も“Tokyo Technology Commercialization Program(注2)をはじめ様々なプログラムで実施してきております。
本セミナーでは、我が国の大学院改革およびイノベーションを牽引する博士人材の輩出に向けた取り組みを紹介しつつ、今後の我が国の政策の方向性について議論致します。
(注1) SIP第3期課題「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」についてはこちら
⇒ https://www.jst.go.jp/sip/pos/
(注2)Tokyo Technology Commercialization Program(TokyoTCP)についてはこちら
⇒ https://www.iiinext.jp/
【セミナー概要】
■開催日時:2024年10月25日(金)13:00~15:00
■視聴方法:オンライン(ZOOM)
■参加費:無料
■定員:100名
■申込方法:以下アドレスからお申し込みください。
https://www.jri.co.jp/seminar/241025_653/detail/
■申込〆切:2024年10月25日(金)12:00
■主催:株式会社日本総合研究所
■共催:北陸先端科学技術大学院大学
【プログラム】
1. 開会挨拶
株式会社日本総合研究所 プリンシパル 東 博暢
2. 「博士人材の活躍促進に向けて」
文部科学省 科学技術・学術政策局人材政策課人材政策推進室長 高見 暁子氏
3. 「これからの社会人博士 -大学院リーグが社会を変える」
北陸先端科学技術大学院大学 理事・副学長 永井 由佳里 氏
4. 「博士人材の民間キャリアパス拡充の課題と可能性」
株式会社LabBase 代表取締役CEO 加茂 倫明 氏
https://business.labbase.jp/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_term=service
5. 「博士人材のアントレプレナーシップをどう育成する?」
アカデミスト株式会社 代表取締役 CEO 柴藤 亮介 氏
https://www.corp.academist-cf.com/
6. パネルディスカッション「大学院の役割と社会で活躍する多様な博士人材とは」
ファシリテーター:
株式会社日本総合研究所 プリンシパル 東 博暢
パネリスト:
文部科学省 科学技術・学術政策局人材政策課人材政策推進室長 高見 暁子氏
北陸先端科学技術大学院大学 理事・副学長 永井 由佳里 氏
株式会社LabBase 代表取締役CEO 加茂 倫明 氏
アカデミスト株式会社 代表取締役 CEO 柴藤 亮介 氏
7. 閉会挨拶
□お問合せ先
JST社会技術研究開発センター 企画運営室 企画・SIPグループ
E-mail:sip3-ristex@jst.go.jp
配信元企業:国立研究開発法人科学技術振興機構 社会技術研究開発センター
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
武蔵野東学園、卒業生らに7億円を請求 在学中に理事長を刑事告訴
みんなでつくる党のボランティア自殺か 党首「誹謗中傷受けた」
SMART Modular社、CXLコンソーシアムのインテグレーターリストにE3.S 2T 128GB CMMを追加し、CXL製品ラインを拡充
【中日】井上一樹監督がリベンジ指令「同じ選手にパッカン、パッカン…」/一問一答
【DeNA】今季2度目の完封負けで借金生活突入 三浦監督「チーム全員で止めに」今季巨人戦未勝利
【ソフトバンク】連勝ストップで再び借金1 9回代打柳町が痛恨併殺「想定外だった」小久保監督
スマートに生産性を向上:レーザーフィッシュのAIが次世代ECMツールを強化
BoomiのCEOのスティーブ・ルーカスが新著「デジタル・インパクト - AI主導の変革における人間の役割」を出版
名古屋の焼肉はどう違うの⁉ 名古屋では行列ができる大人気焼肉店が、関東初進出!ここ独自の厳選和牛を横浜で堪能したい!
『ハイキュー!!』日向翔陽が「アクエリアス」新CMに出演!オリジナルグッズが当たるキャンペーンも◎
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
42歳ブレイキングダウン選手、東京駅でケンカ売られ取った行動に「尊敬する」「真似しよ」X拍手
八代亜紀さんのヌード写真封入アルバム発売、所属事務所が「警察にも相談中」公式コメントを発表
石橋貴明のがん公表動画“削除”にネット困惑「どういうこと?病気嘘だったってこと?」
「普通は逮捕される事案ではない」広末涼子容疑者現行犯逮捕の“異例さ”背景を著名弁護士が解説
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
広末容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏、取材依頼すべて断り「私は良い人でなく見た目通り…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

3月7日(金)開催/戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)「ポストコロナ時代の学び方・働き方を実現するプラットフォームの構築」サブ課題B:「新たな『学び』」と働き方との接続 合同イベントのご案内
ビジネスアイデアを生み出す AIITのスキルアップ講座
夢のキャリアを描く!岡山大学オンライン女子中高生理工系交流会
【1月28日(火)】「九州大学学術研究都市フォーラム」を電気ビル共創館(福岡市)で開催します
「丸の内で放送大学を知る。」 OPEN CAMPUS 2024 in丸の内のお知らせ
【矢野経済研究所 ワッツセミナーVol.206】2月7日(金)「需要が高まるデジタル人材特化型人材サービス~市場の現状と2030年への見通し~」ライブ配信
小学校1~4年生を対象に「未来の高峰譲吉博士は君だ!親子で実験教室!!」を開催
AI・データサイエンス教育の挑戦!明治学院大学がオンラインセミナーを開催
京大山中伸弥氏×慶大冨田勝氏のオンライン対談が11月5日まで期間限定で無料配信中!山中伸弥教授が人生を激白「泣きたくなる二十数年だった」
明治学院大学が3/7(金)に『文系学部生への「AI・データサイエンス教育」導入~オンライン4,000人への挑戦~』をテーマにウェビナー開催