行政書士法人Climbと株式会社エイムソウルが開催した外国人採用や雇用を検討している企業向けの外国人採用セミナーを動画配信
- 2020年11月06日 18:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
外国人ビザ申請に特化した行政書士法人Climb(クライム、本社:東京都新宿区、代表社員:森山敬)と国内外企業の採用支援および教育支援コンサルティング事業を展開している株式会社エイムソウル(本社:東京都品川区、代表取締役:稲垣隆司 以下エイムソウル)が過去に開催した「これから外国人採用を検討したい、もしくは採用はしているが入社手続きや外国人受け入れに課題を感じている」企業を対象とした外国人採用セミナーの一部を10月19日から動画配信いたしました。
1.就労ビザまとめ解説&外国人採用の鍵「CQ」理論・事例セミナー
https://visanavi-law.com/seminar_video_working
▼第一部は、国内外で300社以上の人事コンサルティング経験のある株式会社エイムソウル 代表取締役 稲垣隆司氏が「外国人採用の鍵を握る概念「CQ」とは~採用・配属・育成における理論と事例~」を解説いたします。
稲垣氏は、2005年にエイムソウルを設立され、これまで採用・教育の分野で多くの企業様への支援を行われています。
2014年からはインドネシアを中心としたASEANに事業展開され、海外に展開する日系企業の人事コンサルティングを実施されています。
職場の10人に1人が外国人になりえる2030年に向けて、外国人採用の仕組みを作ることは組織を維持する必須条件です。
文化・価値観の異なる社員で組織を動かすにはIQ・EQに次ぐ概念、CQ(文化の知能指数)が鍵となります。
いかに外国人入社者のCQを見極め育て、受け入れ側のCQを高めるか。
一橋大学の米倉誠一郎名誉教授らと構築した、CQを中核とした外国人採用戦略を解説します。
▼第二部は、当法人の森山が「外国人採用時のビザ手続きのポイント」を解説いたします。
行政書士法人Climbは、年間約1,000件の就労ビザ申請を行い、業界トップクラスの取得率を誇っております。
外国人のビザ手続きをオールマイティーに手掛け、外国人受け入れに関する最新情報や理解を深めていただく機会などを積極的に提供させていただいております。
【こんな方にオススメ】
・これから外国人雇用を検討したい
・外国人採用を実施しているが、採用手続きに困っている
・外国人採用を実施しているが、早期離職や活躍に課題を感じている
【セミナーの概要】
▼第一部:外国人採用の鍵を握る概念「CQ」とは~採用・配属・育成における理論と事例~
講師:株式会社エイムソウル 稲垣 隆司
-外国人入社者が日本企業にカルチャーショックを感じる原因とは
-文化・価値観の違いを乗り越え、多国籍のメンバーが協力しあう組織を作るために必要な概念「CQ」とは
-事例でわかる採用ターゲット・選考基準・配属先・導入研修の設計方法
-「外国人材受け入れ課題」整理ワークショップ
※2020年10月8日実施の「外国人採用の鍵を握る概念「CQ」解説&受け入れ課題整理ワークショップセミナー」の録画版です。
▼第二部:外国人ビザ手続きのポイント
講師:行政書士法人Climb 森山 敬
-外国人向けビザの種類
-在留カードの見方とそこから読み取れること
-気を付けたい違法就労の例
-新たにスタートした「特定技能」ビザについて
※2020年7月28日実施の「就労ビザまとめ解説&外国人採用の鍵「CQ」理論・事例セミナー」の録画版です。
2.特定技能ビザ 基本解説・最新情報&外国人採用の鍵「CQ」理論・事例セミナー
https://visanavi-law.com/seminar_video-specified-skill
▼第一部では、エイムソウルの稲垣隆司氏が、「外国人採用の鍵を握る概念「CQ」とは~採用・配属・育成における理論と事例~」を解説します。
※内容は「1.就労ビザまとめ解説&外国人採用の鍵「CQ」理論・事例セミナー」と同じです。
▼第二部は、「特定技能」の基本的な部分から最新のトレンドまで、外国人採用に詳しい当法人の澤村和三が解説いたします。
【こんな方にオススメ】
・特定技能ビザについて基本から知りたい
・これから特定技能ビザでの外国人採用を始めたい
・外国人採用を実施しているが、早期離職や活躍に課題を感じている
【セミナーの概要】
▼第一部:外国人採用の鍵を握る概念「CQ」とは~採用・配属・育成における理論と事例~
講師:株式会社エイムソウル 稲垣 隆司
-外国人入社者が日本企業にカルチャーショックを感じる原因とは
-文化・価値観の違いを乗り越え、多国籍のメンバーが協力しあう組織を作るために必要な概念「CQ」とは
-事例でわかる採用ターゲット・選考基準・配属先・導入研修の設計方法
-「外国人材受け入れ課題」整理ワークショップ
※2020年10月8日実施の「外国人採用の鍵を握る概念「CQ」解説&受け入れ課題整理ワークショップセミナー」の録画版です。
▼第二部:特定技能ビザ 最新情報・まとめ解説-特定技能ビザがスタートした背景
講師:行政書士法人Climb 澤村 和三
(1) 特定技能ビザとは
-特定技能ビザの特徴
-特定技能ビザで外国人採用する時の注意点
(2) 特定技能ビザの最新情報
-特定技能ビザ取得に向けた資格試験の最新情報
-特定技能ビザ取得のための入管手続きの最新情報
(3) 特定技能採用のポイント
-日本企業が抱える人手不足問題を解消する特定技能ビザ
-業種・職種別の特定技能ビザの活用方法
(4) まとめ
※2020年7月31日実施の「特定技能ビザ 基本解説・最新情報セミナー」の録画版です。
【講師の紹介】
■稲垣 隆司 氏
株式会社エイムソウル 代表取締役 PT. Bridgeus Kizuna Asia Director
同志社大学卒。急成長したベンチャー企業で人事部責任者を務め、年間600名の新卒採用の仕組みを作る。
2005年株式会社エイムソウルを設立し350社を超える顧客の人事課題解決に取り組む。
2014年インドネシアに進出。日系企業に特化して人事課題解決に取り組む。
現在、HRプロにて「日本流グローバル化への挑戦」を執筆中。
■森山 敬
行政書士法人Climb 代表社員
株式会社GLEASiA代表取締役、他監査役等。大学卒業後、民間企業4社を経験したのち行政書士事務所を2011年に設立。
設立以来一貫して外国人のビザ申請業務を専門とし、年間約1,000件のビザ申請業務に携わる。
著書に「訪日外国人観光客ビジネスがよ~くわかる本」がある。
■澤村 和三
行政書士法人Climb 行政書士/出入国在留管理庁申請取次者
大学で国際関係学を学び、法科大学院で法律を学ぶ。
大学院を卒業後、神戸及び東京にて法律事務所で勤務。
2019年11月に行政書士法人Climbに入社。
以後、就労ビザや身分系ビザの相談業務・申請業務に多く携わる。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000225717&id=bodyimage1】
■ 共通情報 ■
【日程】録画放送
※申込者様には視聴用URLをお送りします。
いずれも一部・二部で分かれておりますので、お好きな方をご視聴ください。
【対象】人事責任者様・ご担当者様、人事関連業務に関わる方
※学生の方、同業他社様はご遠慮ください。
【費用】無料
【申込み】
就労ビザまとめ解説&外国人採用の鍵「CQ」理論・事例セミナー
https://visanavi-law.com/seminar_video_working
特定技能ビザ 基本解説・最新情報&外国人採用の鍵「CQ」理論・事例セミナー
https://visanavi-law.com/seminar_video-specified-skill
【問合せ】行政書士法人Climb セミナー事務局(TEL:03-5937-6960)
■行政書士法人Climbについて
2011年の開業以来一貫して外国人のビザ申請業務を専門とし、ベトナム人、中国人、ネパール人などの年間約1,000件のビザ申請を行っています。当社は業務を通じて、日本に住む外国人が直面する法的な壁や不安の払拭に取りくみ、「実質的なボーダレス化の実現」を目指してまいります。
【住所】東京都新宿区高田馬場一丁目17番16号 スタープラザ高田馬場8F
【代表社員】 森山 敬(もりやま たかし)
公式WEBサイト
https://visanavi-law.com/
公式Twitter
https://twitter.com/visanavi_law
在留資格「特定技能」とは?
https://visanavi-law.com/specific-skills.html
登録支援機関とは?
https://visanavi-law.com/specific-skills/with-registration-support-organization.html
■本リリースに関するお問い合わせ
行政書士法人Climb 広報
Mail:press@gh-climb.jp
TEL:03-5937-6960 / FAX: 03-5937-6961
配信元企業:行政書士法人Climb
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
「ハイスクールララバイ」が160万枚超ヒットのイモ欽トリオ「山口良一古希記念LIVE」ツアー
漫才コンビ、ねじれネジが24日に西新宿ナルゲキで初単独ライブ「高卒ストレート」開催
【阪神】GG賞の木浪聖也が遊撃好守で存在感 藤川監督も実績組の姿に安心
【阪神】「虎のマッチョマン」工藤泰成158キロ、大敗の中で強烈デビュー!今キャンプ日本人最速
【清水】決勝点の北川航也「勝たないといけない試合だった」昇格POで敗れた東京Vにリベンジ
【阪神】藤川監督“開幕前哨戦”広島に大敗も泰然自若「課題が多く出て、いいなと」13安打11失点
【ヤクルト】浜田太貴“ミートポイントの安定”テーマに外野レギュラー争いへ「結果出せばいい」
中村勘九郎、小島聡との初対面に感激 劇中には小島の決めぜりふ「いっちゃうぞ、バカヤロー」も
日本制服アワードグランプリ三浦舞華さん、憧れは北川景子「歌やモデルの活動もしていきたい」
サンドウィッチマン2人とも映画館で初めて見た映画は「ドラえもん のび太の恐竜」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
サンド伊達みきおがガックリ「終わるのはショックすぎ、寂しいですね」14年続いた番組終了惜しむ
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
「私は痩せていた」やす子、自衛官時代の写真公開し反響「可愛い」「細いね~」
アイドルグループ「重大な契約違反」メンバー解雇 詳細は公表せず「深くお詫び」
ビートきよし「おじさんはフード着ちゃいけない」の声に“一言”で切り返し 称賛の声集まる
下條アトムさん死去 78歳
藤井聡太王将「読みをまとめることができなかった」 王将戦第4局
陣内智則「泣き崩れてた」フジ人気女子アナと別れる寸前だった「その姿見た時に…」
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
台湾トップ女優、日本旅行中にインフルエンザにかかり肺炎合併症で死亡
小島瑠璃子夫の会社が訃報掲載「29歳で永眠いたしました」通夜・葬儀は「近親者のみで」
吉田沙保里、大久保嘉人との不倫疑惑を一蹴するも冷ややかな声
小島瑠璃子の夫が救急搬送先で死亡、事件性なし 23年に結婚
四千頭身、テレビから消えた理由を明かすも批判殺到「人のせいにするな」
小島瑠璃子が夫の急死つづる「突然の別れとなり、後悔がたくさんあります」
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
天木じゅん「透けすぎ」バスト写真を大胆公開!「天然のおっぱいですからね」
交際していた小島瑠璃子めぐる憶測に「キングダム」原泰久氏が注意喚起「これが事実です」
![game_banner](/images/banner-game.png)
「ハイスクールララバイ」が160万枚超ヒットのイモ欽トリオ「山口良一古希記念LIVE」ツアー
漫才コンビ、ねじれネジが24日に西新宿ナルゲキで初単独ライブ「高卒ストレート」開催
【阪神】GG賞の木浪聖也が遊撃好守で存在感 藤川監督も実績組の姿に安心
【阪神】「虎のマッチョマン」工藤泰成158キロ、大敗の中で強烈デビュー!今キャンプ日本人最速
【清水】決勝点の北川航也「勝たないといけない試合だった」昇格POで敗れた東京Vにリベンジ
【阪神】藤川監督“開幕前哨戦”広島に大敗も泰然自若「課題が多く出て、いいなと」13安打11失点
【ヤクルト】浜田太貴“ミートポイントの安定”テーマに外野レギュラー争いへ「結果出せばいい」
日本制服アワードグランプリ三浦舞華さん、憧れは北川景子「歌やモデルの活動もしていきたい」
中村勘九郎、小島聡との初対面に感激 劇中には小島の決めぜりふ「いっちゃうぞ、バカヤロー」も
サンドウィッチマン2人とも映画館で初めて見た映画は「ドラえもん のび太の恐竜」