【矢野経済研究所プレスリリース】車載ディスプレイ部材世界市場に関する調査を実施(2020年)~車載ディスプレイ部材は、自動車1台当たりのディスプレイ搭載数増加と大画面化により需要が回復すると予測~
- 2020年07月09日 14:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、車載ディスプレイ部材世界市場を調査し、セグメント別の動向、参入企業動向、将来展望を明らかにいたしました。ここでは、今後の自動車生産台数とともに、主要部材であるタッチパネル、前面板、OCRの出荷数量を予測し、公表いたします。
1.市場概況
世界の自動車生産台数はここ数年、概ね8,800万~8,900万台の水準をキープしてきたが、2020年は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行により、大幅に縮小する見込みである。これまで順調に搭載数を伸ばしてきた車載ディスプレイであるが、部材関連メーカーの中では2020年の世界自動車生産台数をポジティブに見て前年比80%程度、ネガティブ要因が重なった場合には前年比60~70%まで縮小するとの見方もある。
車載ディスプレイ及び、車載タッチパネル(TP)や前面板、OCA(Optical Clear Adhesive)・OCR(Optical Clear Resin)、光学フィルムなどの材料市場については自動車生産台数の減少に伴う縮小は避けられないものの、CASE(Connected、Autonomous、Shared &Service、Electric)対応などを背景として、メーター類のディスプレイ化やCID(Center Information Display)搭載率の拡大等で、車載ディスプレイの1台当りの搭載数が増加傾向にあること、さらに今後はHUD(Head Up Display)やサイドミラー、リアビューミラーといったミラー系ディスプレイなど新たなディスプレイの採用拡大も期待される。
また、車載ディスプレイは搭載数の増加とともに、画面サイズが大型化しており、CIDでは従来主流であった7″~8″(インチ)に代わり、2019年以降は10″以上のものが主流となっている。加えて、シームレスな内装デザインの流行により、1枚のTP用カバー(前面板)に複数のディスプレイを搭載するマルチディスプレイが登場しており、ディスプレイやTPのカバー(前面板)、それらを貼り合せるOCA・OCRの自動車1台当たりの使用量も増加傾向にある。
2020年の車載ディスプレイの主要部材世界出荷数量はコロナ禍により縮小を余儀なくされるものの、減少幅は自動車生産台数に比べて低い水準にとどまり、2021年の自動車生産台数が2019年対比0.91まで回復する前提ではあるが、2021年の主要部材の世界出荷数量は2019年水準まで回復すると予測する。
2.注目トピック~withコロナの新しい生活様式のニーズに対応した、車載ディスプレイ開発が求められる
日本においては、2020年5月に厚生労働省が新型コロナウイルス感染防止を想定した「新しい生活様式」の実践例を公表し、新しい生活スタイルなどが示された。海外においても、多くの国・都市で新たな生活様式の模索が始まるなど、アフターコロナの世界はコロナ禍以前とは違うものになるとされている。
これが自動車生産や車載ディスプレイの需要にどのように影響するかは、現時点では未知数であるが、感染防止のため人との接触をできるだけ避けるという行動様式が普及すると、カーナビやディスプレイオーディオ(DA)およびこれらを統合したCIDなどの車内電装品において、従来は一般的であったタッチセンサーによる画面操作を避け、非接触のセンシング機能搭載のニーズが高まる可能性もある。車載用TPメーカーの中には、このようなwithコロナ時代の新しい生活様式に対応した製品開発を進めることで、コロナ禍後の需要確保を図る動きも出てきている。
3.将来展望
車載ディスプレイ及びその関連部材に対するニーズは、非接触のセンシング機能搭載のようにwithコロナでクローズアップされたものもあるが、多くは視認性向上、大画面・曲面対応、軽量化、シームレス化など、以前から変らないものである。
TPや前面板、反射防止に代表される機能性フィルム、OCA・OCRなどの車載ディスプレイ関連部材メーカーには、これらのニーズに確実にコミットする製品の開発・提案を通じ、走行安全性確保やCASE対応といったTier1、OEM(自動車メーカー)の開発テーマを下支えしていくことが求められていくと考える。
※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2475
調査要綱
1.調査期間: 2020年5月~6月
2.調査対象: 車載ディスプレイ関連部材メーカー
3.調査方法: 当社専門研究員による直接面接取材、ならびに文献調査併用
4.発刊日:2020年06月29日
お問い合わせ
⇒プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php/press
株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000218669&id=bodyimage1】
配信元企業:株式会社矢野経済研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
膳場貴子「男性優位、同質性の高い構造が組織の運営にいかにマイナスか…」フジ問題巡り指摘
日向坂佐々木美玲の卒業にヨル、アーニャも涙 人気漫画作者が愛ある惜別イラスト
元格闘家俳優、初主演ドラマの監督に撮影中は「あの野郎」も 今は仲良く2人でドライブへ
華原朋美、小室哲哉ソングに言及し“記念報告”「もう30年も…」
18歳になった本田紗来が一日警察署長「大人の1歩。有益な情報発信できたら」りりしい敬礼も
台湾発「NAVEEN」のオーガニックUVミルク2種がSPF50に進化して新登場!
【アクシデント】阪神梅野隆太郎にファウル直撃 ベンチで一時治療も再びグラウンドへ復帰
大人の毛穴・くすみ悩みに!「WELL8」高濃度ビタミン化粧水新登場
本村健太郎弁護士、中居正広氏の守秘義務巡る示談金に「そこは動かない」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
日清食品どん兵衛CM、「アンミカ起用」で不買運動の動き
元フジ渡邊渚さんが告白、アナウンサー時代に歯がゆかったこと「私は自分のことを…」
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
水原希子バストトップが透けて見える写真投稿、海外からも「Oooooh」と叫び
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
岡田結実が結婚発表 自身のインスタグラムで
「セクシー女優さんかと」元NHK中川安奈、初民放生“衝撃美ボディー”にX騒然「刺激強すぎ」
元NHK31歳アナ、ライン浮き出るニット3連発「くっそエロい」「大人なお姉さん」コメ欄悩殺
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
堀江貴文氏、炎上ストリートピアノ騒動に“たった5文字”で反応しX賛同多数
中居正広氏、14年前に脳科学者が「女性におぼれて芸能界追放」と“予言” X騒然「すごい」
「中居正広」Xトレンド入り、第三者委員会の調査報告書にツッコミ殺到「こりゃ酷い」の声
【おすすめアニメ50選】完結済み!定番から最新作まで!
楽しんご、銭湯での男性へのわいせつ行為で逮捕された中孝介容疑者に“8文字”でずばり私見
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
万引き逮捕の米田哲也容疑者を「ご親族かどなたか助けてあげられないのか」紀藤正樹氏「悲しい」
堺正章が60歳タレントと“禁断の”共演「確かに昔干したよ」「本気でした」激白しスタジオ騒然

和田アキ子、万博ガイドブック持ちあわや… 勝俣州和が瞬時に制止しスタジオ騒然
膳場貴子「男性優位、同質性の高い構造が組織の運営にいかにマイナスか…」フジ問題巡り指摘
日向坂佐々木美玲の卒業にヨル、アーニャも涙 人気漫画作者が愛ある惜別イラスト
元格闘家俳優、初主演ドラマの監督に撮影中は「あの野郎」も 今は仲良く2人でドライブへ
華原朋美、小室哲哉ソングに言及し“記念報告”「もう30年も…」
【アクシデント】阪神梅野隆太郎にファウル直撃 ベンチで一時治療も再びグラウンドへ復帰
18歳になった本田紗来が一日警察署長「大人の1歩。有益な情報発信できたら」りりしい敬礼も
台湾発「NAVEEN」のオーガニックUVミルク2種がSPF50に進化して新登場!
大人の毛穴・くすみ悩みに!「WELL8」高濃度ビタミン化粧水新登場
本村健太郎弁護士、中居正広氏の守秘義務巡る示談金に「そこは動かない」