【矢野経済研究所プレスリリース】新卒採用支援サービス市場に関する調査を実施(2020年)2018年度の新卒採用支援サービスの市場規模は前年度比5.7%増の1,252億6,200万円
- 2020年04月10日 16:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内の新卒採用支援サービス市場を調査し、各種サービス別の市場動向、参入事業者の動向、将来展望を明らかにいたしました。
1.市場概況
2018年度の新卒採用支援サービス市場規模は、前年度比5.7%増の1,252億6,200万円であった。
将来的な労働力・人材不足を背景に、企業の新卒採用意欲は依然として高く、学生優位の売り手市場が続いている。学生にとっては、過度な就職活動をしなくても内定を獲得し易い状況になっているため、就職情報サイトや合同企業説明会への登録者・参加者数は減少しており、学生の就職活動量(説明会への訪問回数や企業へのエントリー登録件数等)は減少傾向にある。さらに、学生の売り手市場によって学生の就職志望先は、より認知度の高い大手企業や有名企業に集中することとなり、中小企業や地方企業の多くは厳しい新卒採用活動を強いられている。
新卒採用活動が有利とされる大手企業では、インターンシップの準備と対応、本選考活動、採用した新入社員の受け入れなどに加え、学生の囲い込みや内定辞退の回避に向けて、学生への早期アプローチや繋ぎ止めの施策など、採用活動に関連する業務は増加しており、その期間も長期化している。さらに、就職情報サイトや合同企業説明会からの膨大な学生のエントリー登録の集中により、スクリーニング(学生の選別)にかかる業務量の増加や選別の精度が課題となっている。
一方、新卒採用活動に苦慮している中小企業や地方企業の多くでは、就職情報サイトに依存しない“ナビ離れ”の動きが加速しており、新卒紹介サービスの利用や中小企業向けの採用直結型のマッチングイベントへの参加など、採用効率の期待できる採用支援サービスへ需要が移行している。
こうした企業の新卒採用活動における課題解決に向けて、新卒採用支援サービスに対する需要はより一層高まり、さらには採用手法やサービスに対する需要の多様化が進展している。
2.注目トピック~通年採用への移行で需要の多様化が進む採用支援サービス
2019年4月に、一般社団法人日本経済団体連合会(経団連)と大学側で開催された産学協議会において、これまでの新卒一括採用を見直し、通年採用の導入を広げていくことが合意された。この合意を受けて、今後、新卒一括採用から通年採用への移行が本格化していくことで、既卒・第二新卒や外国籍人材(外国人学生)に対する採用活動がより活発になることが予想される。
既卒・第二新卒に対する採用需要は、新卒採用に苦慮している中小企業や地方企業などを中心に、新卒採用計画の未達分を補完することを目的に高まっており、こうした採用需要に対応すべく新卒採用支援事業者では、新卒領域でのサービス展開に加え、既卒者や第二新卒などの20代若手人材を対象にした採用支援サービスを新たに開始・注力するケースが増えている。
外国籍人材(外国人学生)に対しては、近年、日本人大学新卒者の確保が困難な職種・職務、例えば、機電系・IT系のエンジニアといった情報処理分野の技術開発職、日本語以外での言語力・コミュニケーション力が求められる貿易業務、翻訳・通訳、海外業務といった職種において採用需要が高まっている。また、訪日外国人客数が急速に増加する状況を受けて、宿泊業や小売業、飲食・サービス業などを中心に、旺盛なインバウンド需要の取り込みに向けて、訪日外国人との円滑なコミュニケーション(接客)によって満足度の向上、或いは機会損失を回避すべく、外国人学生を採用・活用するケースも増えている。このように日本企業の外国人学生に対する採用意欲が拡大しているなか、外国人学生向けの採用支援サービスに対する需要は、今後より一層高まっていくとみる。
3.将来展望
2019年度の新卒採用支援サービスの市場規模は前年度比2.7%増の1,286億4,300万円の見込み、2020年度は同0.4%減の1,281億2,900万円を予測する。
学生優位の売り手市場が続くなか、企業の採用部門における採用活動に関連する業務は増加しており、さらに、働き方改革関連法の施行によって採用業務の効率化も求められていることから、採用活動の効率化・省力化に対する需要はより一層高まっていくとみられ、新卒採用支援サービスの需要は拡大していくと考える。
一方で、新型コロナウィルスの感染拡大への対策として、2020年3月開催の合同企業説明会などのイベントの多くが開催自粛(中止・延期)になったことでイベント・セミナー市場の減少が見込まれ、その影響によって2020年度の新卒採用支援サービス市場全体は減少に転じるものと予測する。
※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2401
調査要綱
1.調査期間: 2019年11月~2020年3月
2.調査対象: 新卒採用支援サービス事業者、有力大学法人等
3.調査方法: 当社専門研究員による面接取材及び、電話・FAX・電子メールによるヒアリング、文献調査併用
4.発刊日:2020年3月12日
お問い合わせ
⇒プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php/press
株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000213265&id=bodyimage1】
配信元企業:株式会社矢野経済研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
倉田真由美氏、参政党神谷代表「高齢女性は子供産めない」発言「内容正しいけど言い方一つで…」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
フィフィ「”高齢の女性は子供を産めない”という発言のどこが差別なのか?」私見に反響
大谷翔平、フリーマンの“本塁打”をキャッチされ頭抱える 相手右翼手がダイビングキャッチ
3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃
71歳俳優、学歴詐称の伊東市長に「そんなズボラな性格の人に市政を任せられるわけがない!」
ドジャース4連勝で貯金24 大谷翔平2得点で麦わら帽子だらけの「ONE PIECEナイト」飾る
<1分で解説>参政党代表「高齢女性は子を産めない」発言の真意は
「ベッツがやっと帰ってきた」10号ソロで約1カ月ぶりアーチ ルフィの麦わら帽子に打ち込む
テニス界のレジェンド、ナダルさんもポルトガル代表ジョタさん死去に「悲しくてつらいニュース」
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法

倉田真由美氏、参政党神谷代表「高齢女性は子供産めない」発言「内容正しいけど言い方一つで…」
堀江貴文氏、石破首相に”不機嫌逆ギレ”された小川彩佳にひと言ツッコミ
フィフィ「”高齢の女性は子供を産めない”という発言のどこが差別なのか?」私見に反響
大谷翔平、フリーマンの“本塁打”をキャッチされ頭抱える 相手右翼手がダイビングキャッチ
3年前の荷物、隣のガスメーターボックスで発見される……置き配誤配の衝撃
ドジャース4連勝で貯金24 大谷翔平2得点で麦わら帽子だらけの「ONE PIECEナイト」飾る
71歳俳優、学歴詐称の伊東市長に「そんなズボラな性格の人に市政を任せられるわけがない!」
<1分で解説>参政党代表「高齢女性は子を産めない」発言の真意は
「ベッツがやっと帰ってきた」10号ソロで約1カ月ぶりアーチ ルフィの麦わら帽子に打ち込む
テニス界のレジェンド、ナダルさんもポルトガル代表ジョタさん死去に「悲しくてつらいニュース」