MSI、COMPUTEX 2019においてゲーマーおよびクリエイター向けの息をのむようなソリューションを披露
- 2019年05月27日 10:00:00
- マネー
- Dream News
- コメント
2019年5月27日 - Micro-Star International Co., Ltd. 台湾・新北市 - 毎年、テクノロジー界の巨人と起業家たちが台北に集い、すばらしい製品を公開し、コンシューマーに未来の一端を示します。5月28日(火)に開幕するCOMPUTEX 2019では、全世界からの大勢の訪問者を歓迎し、AI、IoT、5G、ブロックチェーン、先端技術と起業、そしてゲーミング、XRといった最新技術を目撃していただけます。ゲーミングハードウェアの世界的リーダーであり、Intelに支援されたESL Oneイベントの2019年のオフィシャルゲーミングパートナーであるMSIは、あらゆる展示製品とお客さまとのやりとりを通じて展示会場を席巻するべく全力を注いでいます。ご来場いただければ、NVIDIA GeForce RTX GPUを装備した最新のノートPCとデスクトップPCをご体験いただけます。また、MSIの最新製品のPrestigeシリーズ、ゲーミング向けグラフィックスカード、ゲーミングマザーボード、ゲーミングモニター、ゲーミングギア、そしてサーバーや堅牢なタブレットなどをお手に取ってご覧いただけます。さらに、Mystic Lightゾーンでは、革新的なAmbient Linkにより同期したゲーム照明とThe DIVISION 2デモを使ったすばらしく没入感にあふれるゲームをお楽しみいただけます。「ゲーマー、クリエイター、その他すべてのお客さまのための最高のラインナップをCOMPUTEX 2019でお届けしたいと思います」とMSIマーケティングVPのSam Chernは語ります。「Best Choice Golden Awardを受賞したGT76 TitanゲーミングノートPC、Best Choice Category Awardを受賞したPrestige P100シリーズデスクトップPC、MSIグラフィックスカードの最先端のTRI-FROZR冷却デザイン、あるいはAmbient Linkによるインタラクティブ照明などといった、多分野にわたる先端技術ばかりでなく、チームにより達成が可能になったさまざまな製品が展示されています」
COMPUTEX 2019のMSIブースのハイライトは以下のとおりです。
・ ゲーミングソリューションの展示: ゲーミングノートPC、ゲーミングデスクトップPC、ゲーミングモニター、ゲーミンググラフィックスカード、ゲーミングマザーボード、ゲーミングギア、ゲーミングPCケース、その他さまざまな最新モデルをお手に取ってご体験いただけます。
・ Prestigeシリーズの展示: コンテンツクリエイターとビジネスエリート向けに開発されたPrestigeシリーズは、強力な性能と洗練された職人技が完璧に融合していることで知られています。COMPUTEX 2019では、映画のコンセプトアーティストであるColie Wertz、プロ写真家のAlexander Heinrichs、そしてZBrushのワールドチャンピオンMaarten Verhoevenといった優秀なクリエイターたちと協力し、彼らの作品とインスピレーションを展示しています。
・ Mystic Lightデモ: MSIは、Ambient Linkと呼ばれる次世代インタラクティブ照明を導入し、Mystic Lightエコシステムをさらに進化させました。部屋中のRGB照明パネルが思いのままに反応します。
・ サーバーとタブレットの展示
・ ノベルティプレゼント
■GAMINGシリーズ
COMPUTEX 2019 Best Choice Golden Award受賞:GT76 Titan ゲーミングノートPC
MSI GT76 TitanはこれまでのゲーミングノートPCの常識を超えた驚きのパフォーマンスを発揮します。ゲーミングノートPCで極限までパフォーマンスを追及するべく、デスクトップPC向けの8コア16スレッドCPU Intel Core i9 プロセッサを搭載。最大動作クロック5.0GHzとCPUオーバークロック機能対応により、従来のゲーミングノートPCではあり得なかった圧倒的はCPUパフォーマンスを実現。グラフィックス機能にはGeForce RTX 2080を搭載し、CPUとGPUの組み合せはハイエンドゲーミングデスクトップPCに匹敵する性能を提供します。さらに、大型冷却システム「Cooler Boost Titan」がGT76 Titan向けに進化を遂げ、4つのファンと11本のヒートパイプでCPUとGPUを強力に冷却して高パフォーマンスと長時間安定動作の両立を実現。レーシングカーをイメージしたGT76 Titanの本体は高級感のアルミニウム合金パネル採用。狭額縁デザイン液晶パネルを採用することでウルトラハイエンドモデルながら本体サイズの小型化に成功。さらに、GT76 TitanはMystic LightをキーボードだけでなくノートPCの側面などにも装着し、ゲーミングPCのトレンドであるRGBイルミネーションで本体を鮮やかにライトアップします。Best Choice Golden Awardを受賞したGT76 TitanはCOMPUTEX 2019で最も注目される製品のひとつになるでしょう。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000195063&id=bodyimage1】
MSI GE65 Raider ゲーミングノートPC:Faxt Just Got Faster
15.6インチサイズのハイスペックモデルに待望の狭額縁デザイン採用モデルが誕生です。GE65 Raiderは狭額縁デザイン液晶パネルを採用しつつ、フルサイズキーボードを搭載して本体サイズをギリギリまで小型化。第9世代Intel Core プロセッサとGeForce RTX 20 グラフィックスの組合せはあらゆるAAAゲームタイトルを快適動作で楽しめるパフォーマンスを提供します。さらに、eSportsのトッププレイヤーの間では必須アイテムとなりつつあるリフレッシュレート240Hzゲーミング液晶パネルを標準搭載。驚くほど高いゲーミングパフォーマンスとゲーミング機能をギリギリまで小型化された本体に凝縮。また、GE65 Raiderには次世代ネットワーク体験のためにKiller Wi-Fi 6を採用。GE65 Raiderはパフォーマンス・機能・デザイン、すべてが新しくなりました。
限界を押し広げ、境界を超越 世界最小のゲーミングデスクトップPC:MSI Trident X Plus
小さいパッケージでも大きなパンチ。MSI Trident X Plusは、既存のゲーミングデスクトップPCのイメージを吹き飛ばす真の革命的な製品です。Gaming &Entertainment部門でBest Choice Awardを獲得したTrident X Plusは、世界最小のゲーミングデスクトップPCで、最大550%の性能向上によりゲームを加速しレンダリングを高速化する第9世代Intel Core i9 CPUを搭載しています。さらに、Trident X PlusはSFX電源と最新のMSI GeForce RTXグラフィックスカードを10リットルのケース内に搭載した初のコンパクトデスクトップPCです。Trident X Plusは、安定した性能を発揮するための冷却システムとして、MSI独自のSilent Storm Cooling 3技術を用い、CPU、グラフィックスカード、そして電源ユニットを、それぞれ独立した区画に分離し、最適なエアフローを実現しています。さらに、ドア状の強化ガラス製サイドパネルにより、ユーザーが簡単に部品をアップグレードしやすくなっています。
Gaming &Entertainment部門Best Choice Award受賞:MSI Optix MPG341CQR Smart RGBゲーミングモニター
Gaming &Entertainment部門でBest Choice Awardに輝いたMSI Optix MPG341CQRは、最高の映像体験とゲーマー向けに便利なユーザーインターフェースの両方を提供します。UWQHD(3440×1440ピクセル)という高解像度と21:9のアスペクト比により、ゲーマーはゲーム中にチャットやストリーミングソフトを同時に画面上に稼働させることができます。MPG341CQRは、曲率1800Rの曲面パネルを採用し、驚くべき没入感をゲーマーに提供します。大ヒットゲームの活き活きとしたダイナミックで精細なイメージを楽しんでいる方々向けに、MPG341CQRはさらにリアルで魅了される映像を3000:1という高コントラスト率とHDR(ハイダイナミックレンジ)400という性能により提供しています。また、MPG341CQRは144Hzのリフレッシュレートと、1msの応答速度を実現し、ゲーマーが高成績をあげやすくしています。他にも、ゲーマーの快適なゲーミング体験を実現するよう、一体化したマウスバンジーによりマウスケーブルの配線をすっきりとさせ、カメラクレードルをビルトインすることで熱狂的なストリーマーはMPG341CQRに簡単にカメラを設置できるようになりました。
さらに、独自のGaming OSDアプリにより、ユーザーはモニターをかつて考えられなかったような方法でコントロールすることができます。顔認証機能により、MPG341CQRは自動的にユーザープロファイルに合わせて設定を修正し、さらに周囲の照明環境に合わせて輝度を調整し、ホットキーのコントロール、音声アシスタント、そして何よりもRGB LEDをただの飾りから戦闘を支配する有用なツールにしてくれるSteelSeries GameSenseを提供しています。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000195063&id=bodyimage2】
MSI Oculux NXG252Rゲーミングモニター:0.5msの応答速度と240Hzのリフレッシュレートによる動画体験
遅延のないゲーミング体験と、勝利を追求している方々にとって、MSI Oculux NXG252Rは最高の選択です。Oculux NXG252RはフルHD (1920×1080ピクセル)の解像度、16:9のアスペクト比で、世界最速の応答速度0.5msを実現し、それによりスムーズなゲームプレイをお届けするとともに、ゲーマーがターゲットを簡単に追い詰めるお手伝いをします。さらに、NXG252RはNVIDIA G-SYNC技術を採用し、ティアリングのない完璧な映像を出力します。
MSI Optix MAG321CURVゲーミングモニター:4Kコンソールゲーミングのために誕生
4Kコンソールゲーミングのために誕生したMSI Optix MAG321CURVゲーミングモニターは、従来のテレビでは60msだった入力遅延を10ms以下に抑え、完全にテレビの代替となりえます。31.5インチの大スクリーンで、4K (3840×2160ピクセル)の解像度、16:9のアスペクト比の1500Rの曲面パネルに、ゲーム専用機との完全互換を実現するFreeSync機能を搭載。Optix MAG321CURVはゲーマーに驚くべき画像とコントロール体験の両方を提供します。
Mystic LightとAmbient Link搭載のMSI MEG Z390 GODLIKEゲーミングマザーボード
MSIの最高級フラグシップのマザーボードMSI MEG Z390 GODLIKEは、コアなゲーミングと究極のオーバークロッキングのために製作されました。幅広い独自技術と機能はマニアックなゲーマーの要求に応え、今までにないまでに没入感を高めます。18個のデジタル電源フェーズとCore Boost Technologyを搭載したこのマザーボードはハイエンドのCPUに対応しており、オーバークロッキングに最適な条件を創り出します。Dynamic Dashboardはボード上の有機ELディスプレイで、ハードウェア情報とカスタマイズされたプロファイルを表示します。独自のKiller xTendは、LANの拡張とWi-Fiコネクションによりネットワークを進化させています。Xtreme Audio DACには専用のHi-Fiオーディオ用プロセッサ、専用ESSアンプ付きのESS AUDIO DAC、WIMAオーディオ用コンデンサ、および没入感あふれるオーディオ体験を実現する6.3mmヘッドホンジャックが搭載されています。一新されたDragon Centerは、より直感的でユーザーフレンドリーな新しいユーザーインターフェースを提供するだけでなく、システム照明を飾るモジュラーLEDパネルであるNANOLEAF照明パネルと連動する独自のAmbient Link機能を搭載したMystic Light機能がアップグレードされています。Gameモードでは、ゲーマーがゲームで直面する状況の変化に応じ、NANOLEAFパネルに同期したMSI製品でさまざまなLED効果を表示できます。
2019年度iF Award受賞 MSI MAG Z390 TOMAHAWKマザーボード
MSI TOMAHAWKファミリーは、MAG Z390 TOMAHAWKで再びiF Awardに輝きました。そのミリタリー系デザインは、引き続きより強靭で重厚な感覚を完璧に表現しています。MAG Z390 TOMAHAWKは、I/Oパネルの保護を強化するMSIの象徴的なデザインをあしらったI/Oカバーを採用することにより、ゲーマーがよりPCを組み立てやすくしています。また、拡張ヒートシンクデザインは温度を抑え、すぐれた放熱性を実現。さらに、Core Boostは、CPUに高速かつ歪みのない電力供給をピンポイントの正確さで行なえるよう、すぐれたレイアウトと最適化された設計を実現しています。MAG Z390 TOMAHAWKはさらに、ゲーマーが自分の好きなステッカーをヒートシンクカバーに貼ることができるステッカーエリアや、数百万色の色彩と17パターンのLED効果を搭載したRGB Mystic Light機能によりユーザーのお好みのスタイルにカスタマイズできます。高速なゲーミング体験を実現するためにボード上に設定された新しいM.2 SHIELD FROZR付きのM.2スロットはSSDを高速化し、スロットリングを防止します。さらに、MAG Z390 TOMAHAWKはDual Intel LANおよび1基の最高のインターネット接続体験を実現するIntel CNViワイヤレスモジュール用のM.2ソケットが搭載されています。
MSI GeForce RTX 2080 Ti LIGHTNING 10周年記念エディショングラフィックスカード
完璧を目指して製作されたグラフィックスカードMSI LIGHTNINGシリーズは、10年にわたって、冷却デザインにおける大きな飛躍や、数えきれないほどの技術的な成果による記録破りのオーバークロッキング性能といった最先端を市場に提供し続けてきました。今でも、LIGHTNINGは最高を望むオーバークロッカーやゲーマーのみなさんのために他の追随を許しません。最近のLIGHTNINGの機能には、MSI独自のTRI-FROZR冷却デザインがあります。これは、3つの定評あるトルクスファン3.0を二重のボールベアリングで統合しており、すばらしく静かなゲームプレイを実現します。さらに、いくつかの独創的なRGB照明のカスタマイズ機能と有機ELディスプレイが搭載されています。LIGHTNINGシリーズの10周年を祝って、特別版のLIGHTNINGグラフィックスカードがCOMPUTEX 2019で公開されます。
MSI Vigor GK50&GK30 ゲーミングキーボード
堅牢なアルミフレームを採用したVigor GK50は、メカニカルスイッチ、RGB Mystic Light、ホットキーを備え、メインストリームのゲーミングキーボードに求められるゲーム体験をもたらします。コンボメディアキーを装備したVigor GK50は、自分のお気に入りの曲を聴きながらゲームをプレイするゲーマーのために、ボリュームコントロールへの簡単なアクセスを提供します。メカニカルスイッチと鮮やかな照明効果を備えたVigor GK30は、ゲーマーのための優れたエントリーレベル製品です。 Mystic Light Syncを使用することで、ゲーマーは色や効果を他のRGBコンポーネントや周辺機器と簡単に同期させることができ、フルシステムの見事なディスプレイを構築できるようになります。
MSI Immerse GH50&GH30 ゲーミングヘッドセット
Immerse GH50は、高品質な40mmダイナミックドライバーユニットを採用することで、ゲーマーが敵のわずかな動きを察知しようとしているときや、お気に入りの音楽を楽しみたいときにも、きめ細かいオーディオ品質を提供します。GH50は人間工学に基づいた設計により、柔軟なヘッドバンドと柔らかいイヤーパッドがヘッドセットの重量を均等に分散させながら、快適なフィット感で耳を完全に包み込み、ノイズを遮断します。3.5mmジャックと軽量の折りたたみ式デザインを採用したImmerse GH30は、持ち運びが容易で、モバイルデバイスでの利用に最適です。
MSI Clutch GM30&GM11ゲーミングマウス
Clutch GM30とGM11は、MSI Clutchゲーミングマウスシリーズに新たに追加された製品で、どちらも快適なフィット感を保証すべく左右どちらの手でも利用できるよう設計されています。光学センサーに人気のPixArt PMW-3327を採用したClutch GM30は、最大CPI 6200の高精度を実現し、クラス最高のゲーミング機能を提供します。GM30のボタンにはオムロンスイッチを採用し、2000万回以上のクリックをサポート。マウス中央部はRGB Mystic Lightがスタイリッシュに飾り、MSI Mystic Lightソフトウェアを使ってカスタマイズしたり他のRGB製品と同期させることができます。Clutch GM11は、最大1000万クリックに対応するオムロンスイッチを採用し、マウス底部のRGB Mystic Lightを特徴とします。 独自のMSI Gaming Centerソフトウェアは、ユーザーがさまざまなテクニカルセッティングを自由かつ詳細に微調整できるようにします。
MSI MPG SEKIRA 500シリーズ:ゲーミングPCケースにおける究極の職人技
MPG SEKIRA 500シリーズは、ヨーロッパ神話における最高の雷神であるAxe of Perun(斧のペルーン)にインスパイアされた、もっとも革新的かつ洗練されたカスタマイズ可能なゲーミングケースです。その鋭く、刻まれたエッジと正面を横切るスラッシュは、Axe of Perunの力を反映したものです。4つのアドレッサブルRGBファンを搭載したMPG SEKIRA 500Xは、戦場を包む魔法の光線のように、何百万もの色を表示することができます。 MPG SEKIRA 500Gは、ゲーマーにデラックスかつシンプルなスタイルをもたらしますが、その引き出し可能なラジエーターブラケットは、長時間の激しいゲームプレイ中にも最適な冷却を可能にするサイドベント付きの最大3基の水冷ファンを装備することができます。両面ツール不要の取り替え可能な強化ガラスパネルを備えたMPG SEKIRA 500Pは、上から下まで、息をのむようなゲームスタイルを示す堅牢な要塞のように見えるだけでなく、ゲーマーが戦場に応じてすべてのコンポーネントを容易にアップグレードできるようにします。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000195063&id=bodyimage3】
MSI MPG HARPE 300シリーズPCケース:沈黙の狙撃手
すぐれた静音性を実現するために作られたMPG HARPE 300シリーズは、ギリシャ神話においてメデューサを殺したペルセウスの刀の名を由来としています。本製品は、世界初のAir-Tight強化ガラスを採用した機密性にすぐれたウィンドウデザインのPCケースです。サイド、トップおよびフロントパネルには高密度の産業用緩衝材を採用し、すぐれた静粛性を実現しています。 MPG HARPE 300Rは、2つのアドレッサブルRGBファンと1~8個のARGB LED HUBを装備し、数百万色表示をサポートするだけでなく、他のARGB周辺機器を容易に拡張することができます。上面の磁気フィルターは、ユーザーがアンインストールとクリーニング時に最高の体験ができるよう設計されています。 すぐれた静粛性をもって生まれたMPG HARPE 300シリーズは、静寂とパフォーマンスの完璧なバランスを保ちます。
■Prestigeシリーズ
MSI P65 Coreator クリエイターノートPC
第9世代Intel Core プロセッサを搭載したP65 Coreatorはグラフィックデザイナー、3Dアニメーター、動画編集者、フォトグラファーなどさまざまなクリエイターが求める高いCPU処理性能とグラフィックス処理性能を提供します。最新のGeForce RTX 20 グラフィックスを搭載することで4K動画の再生やGPUパワーを活用した動画編集・画像レンダリングなどクリエイティブ作業において高速・快適動作を実現します。アルミニウム合金パネルを採用した本体は薄さ17.9mm・軽さ1.9Kgで持運びに便利なデザインとなり、場所を選ばずクリエイティブ作業に取り掛かることが可能となります。MSIが独自に開発したシステム管理ソフト「Creator Center」は難しい操作をすることなくシステムの状態をクリエイティブソフト向けに最適化する機能を搭載。P65 Creatorは薄型・軽量かつパワフルなクリエイターノートPCです。
COMPUTEX 2019 Best Choice Category Award受賞:MSI Prestig P100シリーズデスクトップPC
COMPUTEX 2019 Best Choice Category Awardを受賞したMSI Prestige P100は、最高のレンダリング性能、8K解像度のマルチタスク処理およびスムーズなリアルタイムプレビューを実現すべく設計されています。 MSI Prestige P100は、革新的で洗練されたサーマルモジュールとCPU、GPU、PSU用の独立したエアフローを実現する最高の熱設計を採用だけでなく、Prestige P100の側面を銀河星雲のように見せる独自の三角形ジオメトリデザインによる美しさを兼ね備えています。最新の第9世代Intel Core i9-9900Kプロセッサ、64GB DDR4メモリとGeForce RTX 2080 Ti GPUの組み合わせにより、スムーズかつ高速なコンテンツクリエーション体験をもたらします。MSI独自のCreator CenterおよびCreator OSDソフトウェアにより、クリエイターはCPUコアのリソースやメモリ、GPUのパフォーマンスを簡単にカスタマイズ・割り当て・最適化し、MSI Prestige MonitorのMSI TrueColor Technologyと組み合わせ、クリエイターが日々使っているアプリケーションのパフォーマンスを優先的に向上させることができます。Prestige P100は、クリエイターのオリジナリティと無限の創造性を解き放つために誕生しました。
世界初のクリエイター向けにカスタマイズおよび同期可能なモニター:MSI Prestige PS341WU
MSI Prestige PS341WUモニターは、完全な非対称性という考えにインスパイアされています。Prestige PS341WU背面の非対称の円と曲線は、完全に対称的なフロントの四角形とうまく融合しています。これは、視聴体験とクリエイターの生活の融合を象徴するものです。 34インチ、5K2K(5120 x 2160)の超ワイド解像度、98%のDCI-P3レンジ、VESA認定のDisplayHDR 600準拠、およびNano-IPSテクノロジーを備えたPrestige PS341WUは、すぐれた色精度と鮮明な解像度を提供します。フルサイズの4Kウィンドウとバッファワークスペースを利用することで、視覚的または音声的マルチタスクでコンテンツを同時プレビューすることができます。
世界初のカスタマイズ可能なエコシステムソフトウェアCreator OSD&Creator Center、およびTrueColor Technologyにより、Prestige PS341WUはMSI PrestigeシリーズのデスクトップおよびノートPCと同期して、グラフィックデザイン、音楽&ビデオ編集またはアート&アニメ制作などのクリエイターアプリケーションとリンクし、クリエイターに最高のパフォーマンスと視覚体験を提供します。
【画像 https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000195063&id=bodyimage4】
MSI PRO 22XシリーズAll-in-One PC:簡単かつ自分自身でナビゲート
MSIは、驚異的なパフォーマンスと、最小限のスタンド、ブラシ加工が施されたメタルパターンバックカバーによるスタイリッシュで現代的なデザインを兼ね備えた新しい21.5インチPRO 22XシリーズオールインワンPCを発表しました。静かな夜空を流れる流星の軌跡のような傾斜したサーマルモジュールは、通気口と完璧に融合しています。IPSグレードのパネルは、画面表示色と明るさを最適化するだけでなく、ユーザーがプロフェッショナルな作業に集中し、最高の状態であらゆるビジュアルを楽しめる視覚体験を実現します。 PRO 22Xは、OSDコントロールを容易にするための5-Way Navigatorと、システムストレージを容易にアップグレードするためのHDD Rapid Upgrade Designを採用しています。
【COMPUTEX TAIPEI 2019のMSIブース情報】
会 場: Taipei World Trade Center Nangang Exhibition Hall 1 (TWTC南港展覧館) 4F
ブ ー ス: L0818
日 程: 2019/5/28(火)~6/1(土)
開催時間: 9:30~17:30 (最終日は16:00まで)
□お客さまからのお問い合わせ先
エムエスアイコンピュータージャパン株式会社
MSIお客様ご相談窓口
E-mail:supportjp@msi.com
URL:http://jp.msi.com/
MSIについて
MSIは世界を牽引するゲーミングブランドとして、ゲーミング業界とeSports業界からもっとも信頼されているベンダーの一社です。MSIは、デザインの革新性、卓越した性能の追求、そして技術のイノベーションという基本原則に則り行動しています。すべてのゲーマーが熱望する機能を統合した製品を開発することで、ゲーミング機器に対する長い試行錯誤から解放し、ゲーマーの限界をも超えるパフォーマンス向上に貢献します。過去の実績さえ乗り越えようという決意のもと、MSIは業界の中でもゲーミングスピリットを持った「真のゲーミング(True Gaming)」ブランドであり続けます。
配信元企業:Micro-Star International
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
巨人甲斐拓也を里崎智也氏がインタビュー サインに「それいくの」って… 本音、苦悩を明かす
【ソフトバンク】山川穂高、打棒復活への思考「全部、技術です」不振要因の“ずれ”修正
【阪神】「石桐コンビ」がDeNA戦へ気合十分 桐敷拓馬は好相性の球場、石井大智「ゼロで」
【阪神】門別啓人「やってやる、ぐらいの気持ちでいけたら」23日DeNA戦先発へ準備万端
【DeNA】牧秀悟27歳の誓い 目標30本塁打まで残り27本「30本以上打ちたい。あとは優勝」
【阪神】佐藤輝明、年間2人目サイヤング賞投手撃ちだ 好相性ハマスタでバウアーから一発狙う
【オリックス】今年も「オリ姫デー」がやってくる 欠かせない?「ちびぬい」誕生秘話/取材後記
【オリックス】田嶋大樹、ソフトバンク戦先発へ中10日で万全「思っているより疲労が来ていた」
【データ】阪神佐藤輝明100号まであと9、岡田超えは確実 掛布超えのハイペース到達なるか
これ以上は出禁?名取くるみ、バストの谷間チラ見せの”生着替え”ショットにファンもん絶!
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
「徳川家の末裔」32歳ギャル芸人が革命的イメチェンに「イイ女過ぎ」「美人がバレた」「お嬢様」
板垣瑞生さん急死 共演した元AKB女優「なんでよ。受け入れられないです」
いとうあさこ、若い女性共演者が窃盗 疑惑の段階でかばうも裏切られ余罪が多数発覚
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
ギャル曽根、不倫されても「離婚は絶対しない」驚きの理由「考えてもみなかった方法」と夫
60歳女優“性接待””やらせ”激白「今晩相手してよね」拒絶後「降ろされた」教授初講義で
松山千春、石橋貴明めぐる騒動に言及「業界の仲間でも何人かいるな。脱ぐのはいいんだけど…」
八代亜紀さん「ヌード写真付きCD」発売 熊本知事「許しがたい」
石橋貴明の弁明にタレントがチクリ「風俗以外で記憶が曖昧になるほど異性に…」
多部未華子(30)結婚の裏事情あまりにも恐ろしすぎると話題に!
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
俳優の板垣瑞生さん、不慮の事故により逝去 家族がインスタで発表 今年1月末から行方不明に
広末涼子容疑者は奈良から車で移動中だった「なかなか厳しいのでは」識者が疑問呈す
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
広末涼子容疑者の元夫キャンドル・ジュン氏が繰り返した語った言葉「心が…」がネットで再注目
孤独のグルメで旨そうだった「トマトの酢漬け」のおいしい作り方! フレッシュな旨味がキューッとくるっ
自称広末涼子容疑者逮捕「涙出てくる。悔しい」“本物”は全国TVで社長の苦悩語ったばかり
昨年引退した元AV男優しみけん「やめてよかったですか?」問いに即答「うん」その理由とは?
広末涼子容疑者の逮捕は“異例”弁護士見解に小説家の医師「我々はサンドバッグじゃなくて人間」

巨人甲斐拓也を里崎智也氏がインタビュー サインに「それいくの」って… 本音、苦悩を明かす
【ソフトバンク】山川穂高、打棒復活への思考「全部、技術です」不振要因の“ずれ”修正
【阪神】「石桐コンビ」がDeNA戦へ気合十分 桐敷拓馬は好相性の球場、石井大智「ゼロで」
【阪神】門別啓人「やってやる、ぐらいの気持ちでいけたら」23日DeNA戦先発へ準備万端
【DeNA】牧秀悟27歳の誓い 目標30本塁打まで残り27本「30本以上打ちたい。あとは優勝」
【阪神】佐藤輝明、年間2人目サイヤング賞投手撃ちだ 好相性ハマスタでバウアーから一発狙う
【オリックス】今年も「オリ姫デー」がやってくる 欠かせない?「ちびぬい」誕生秘話/取材後記
【オリックス】田嶋大樹、ソフトバンク戦先発へ中10日で万全「思っているより疲労が来ていた」
【データ】阪神佐藤輝明100号まであと9、岡田超えは確実 掛布超えのハイペース到達なるか
これ以上は出禁?名取くるみ、バストの谷間チラ見せの”生着替え”ショットにファンもん絶!