starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

世界自由経済圏機関、第12回 世界会議を2026年にパナマで開催


アラブ首長国連邦・ドバイ--(BUSINESS WIRE)--(ビジネスワイヤ) --世界自由経済圏機関(World FZO)は、2026年7月に第12回年次World FZO世界会議をパナマの首都であるパナマシティで開催することについて、パナマ政府と覚書(MoU)を締結したことを発表しました。






このMoUは、World FZO会長であるムハンマド・アル・ザルーニ博士閣下と、パナマ共和国政府貿易産業大臣であるフリオ・モルト閣下によって、両国の上級関係者の立ち会いのもとで署名されました。


この発表は、アル・ザルーニ博士のパナマシティへの公式訪問中に行われたもので、博士はパナマ共和国のホセ・ラウル・モリーノ・キンテロ大統領閣下と会談を行いました。訪問の合間に、代表団はコロン自由貿易地域、PANAPARK自由貿易地域、パナマ運河など、パナマの主要施設を視察しました。


このMoUに基づき、両者は、100か国以上の意思決定者、フリーゾーンのリーダー、投資家が集結し、世界中の主要な経済機関も召集する、高水準なWorld FZO世界会議の開催に向けて連携します。このイベントは、パナマが貿易および物流のハブとしての国際的地位を強化し、世界の投資地図における存在感を高めることが期待されています。


アル・ザルーニ博士閣下は次のように述べました。「World FZOは、世界経済で起きている大きな変化に対応するために、国際的な対話と協力のためのプラットフォームを構築する重要性に基づき、世界的成長を牽引するフリーゾーンの役割を高める戦略的パートナーシップの構築に取り組んでいます。パナマ政府との協力は、中南米市場への働きかけを強化し、この重要な地域における政府および経済機関との連携を深める取り組みにおいて、重要な節目となります。」


フリオ・モルト閣下 は次のように述べました。「この世界会議を開催することは、世界的な投資の玄関口としてのパナマの地位を強調する戦略的な一歩であり、地域協力、技術、投資における新たな展望を切り開くものです。私たちは、この重要なイベントの成功を確実なものとするために、World FZOと連携し、必要なもの全てを提供することに尽力します。私たちはWorld FZOとのパートナーシップを大切にしており、同機構が持つフリーゾーンの国際的な開発・運営に関する豊富な経験を活用することで、パナマのビジネス環境の競争力が向上し、同国の経済が世界市場へと開かれていくことを期待しています。」


この発表は、2025年10月10〜12日にかけて中国の海南省で開催される第11回World FZO世界会議に向けた準備が進行している中で行われました。同会議は、海南国際経済発展局との共催で実施されます。中国に続いてパナマで連続開催されるこの世界会議は、国際舞台におけるWorld FZOの勢いが高まっていることを示しています。


World FZO世界会議は、フリーゾーンのリーダー、政府関係者、投資家、貿易の専門家が一堂に会する、世界有数の会合です。この会議には、100か国以上から1,500人を超える代表者が集まり、意思決定者や、産業・貿易・投資分野のグローバルな高官代表者が一堂に会します。


出典:AETOSWire


本記者発表文の公式バージョンはオリジナル言語版です。翻訳言語版は、読者の便宜を図る目的で提供されたものであり、法的効力を持ちません。翻訳言語版を資料としてご利用になる際には、法的効力を有する唯一のバージョンであるオリジナル言語版と照らし合わせて頂くようお願い致します。


Contacts


World-FZO Media
Mazen Dirany

meldirany@diez.ae

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. サウジアラビア王国・リヤドで開催されていた第28回世界投資会議が閉会

    2. JACCA第26回セミナー:ECMS ジャパン登壇 世界の動き × 越境EC物流~知っておきたい最新動向とこれからの方向性~ 7月17日(木)18時から(登壇者:小松英樹 氏)

    3. EXPO 2025 大阪・関西万博 マレーシアパビリオンビジネスプログラム【16週目(7/28~8/1) 商談会・セミナーの開催】

    4. EXPO 2025 大阪・関西万博 マレーシアパビリオンビジネスプログラム【15週目(7/21~7/25) 商談会・セミナーの開催】

    5. RAEOAとCMCが新たな章を開く:オエクシが東ティモールの近代化をリード

    6. 2025~2026年ワールド・ブランディング・アワーズのアニマリス・エディション 世界のペット・動物ブランドを表彰

    7. CIAO、ヒカリ、ペティオ、ビタワンがウィーン開催の2025-2026年ワールド・ブランディング・アワーズのアニマリス・エディションで受賞

    8. もはや“石油の国”ではない! 次々と新産業が生まれるサウジアラビア、注目のビジネス視察ツアーとは?

    9. 【無料】海外展開を目指す企業必見!「グローバル化に向けた組織づくり実践セミナー」第4回~第6回開催決定

    10. サウジアラビアはもう“石油の国”じゃない!? 次々と生まれる新産業を体感する注目のビジネス視察ツアー

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.