
『デキる人は、ヨガしてる。 (Business Life)』
(クロスメディア・パブリッシング)
「デキる人は、ヨガしてる。」(著:石垣英俊、及川彩)より
―ヨガを始められたきっかけについて教えていただけますでしょうか。
1987年から私はニューヨークに留学しダンスを学んでいたのですが、その3年後に通っていた学校のカリキュラムにヨガが加わったのです。
体が硬かったので、ヨガをすれば柔軟性が得られるかなと思い、ダンスのトレーニングの一部としてハタヨガを取り入れました。それがきっかけです。
それ以前から東洋的なものに興味はあったのですが、フィジカル・トレーニングの一環として取り入れたのが最初ですね。
―そうだったのですね。ヤスシ先生は現在、ニューヨークにお住まいとのことですが、ニューヨークのヨガ・シーンはいかがでしょうか。
私がヨガを始めた1990年代からヨガスタジオはちらほら見かけましたが、2000年になる直前に一気に活気づいた感があります。その後、2001年に起きた同時多発テロで、ニューヨークのビジネス界はかなり打撃を受け、色々なお店が閉店に追い込まれたりもしたのですが、ヨガスタジオは幸いにもあまりその影響を受けませんでした。
多くの人が心身ともに傷ついていた時、ヨガは心の拠り所として求められていたのだと思います。なので、ニューヨークにおいてヨガは、その頃から安定した市場ができていて、もちろん新しいスタジオができたり、過去にあったスタジオが閉まったりという新陳代謝はあるのですが、スタジオの数やインストラクターの数、スタジオに通う方々の数も、一定数を保っている、もしくは増え続けている感じです。
―なるほど。ヤスシ先生はダンスの学校でヨガに出会われたとのことですが、その後、ヨガを指導する立場に至った経緯はどのようなものだったのでしょうか。
ダンスの学校を卒業してから、プロのダンサーとして生活をしていたのですが、ヨガには魅力を感じていて、時間があればヨガのクラスには行くようにしていましたね。ダンスを続けてきて30歳を迎える頃、35歳位には将来のヴィジョンを持っていたいと考えました。
ダンスの舞台のキャリアを終えた後は、「ダンスの先生になる」「理学療法士になる」あるいは「マッサージ・セラピストになる」、この3つの選択肢が私の周りでは多かったと記憶しています。ただ、私は魅力的なヨガの近くにいたいなと思っていました。私がヨガを教わった先生方には素敵な方が多く、その方々のように生きたいという気持ちがありました。生徒として取り組むだけでなく、指導者になればヨガに従事する者として人のモデルにならなければいけないわけですから、ある意味、生き方をごまかせないなと思い、ヨガの指導者になるためのトレーニングを始めました。
―そうだったのですね。ヤスシ先生は現在、様々な方にヨガの指導をしていらっしゃると思いますが、ビジネスパーソンにとってヨガは必要だと思われますか?
ビジネスパーソンに限らずですが、責任ある立場の方には、卓越した自己管理能力が求められますよね。新しいアイデアを出して事業を進めることもそうですし、人を引っ張っていくのもそうです。クリエイティヴィティが要求され、自ら先陣を切っていかねばならない方は健康面だけでなく、精神面でも強くなくてはならないし、集中力も保ち、状況に対し柔軟でなければならない。
そういった方に、ヨガは絶対に必要だと思います。15年位前、どこかの空港でゴルフバッグにヨガマットを括りつけて歩くデキそうなビジネスマンを見かけたことがありました。その光景を見たとき、「やっぱりな」と思いました(笑)。
―そうですね(笑)。実際にヨガをされているかどうかによらず、ヤスシ先生が「ヨガ的」と思われる方はいらっしゃいますでしょうか。
ニューヨークでもIT業界などで成功されている方は、早起きをして、エクササイズをして、瞑想をして、食事に気を配っている、と聞きます。そのような自律的な方は、ヨガ的といえるかもしれませんね。
―ヤスシ先生ご自身が日頃から実践されている、ヨガ的な習慣は何かありますでしょうか。
早起きや瞑想、食事といった生活習慣以外の面でいうと、人と接する際には相手の良いところを探すようにしています。私は人と接するとしばしば先入観を持ってしまい、自分がそれに縛られる傾向があるのですが、自分の印象で相手を簡単に決めつけないよう、判断しないよう努めています。
特に生徒さんを指導する際など、いかにしてこの方をより理解できるかなと考えて接するようにします。それによって結果的に自分の先入観から救われることも多いんですよね。日常的に自分にとって不必要な癖を意識し、改善の道を探るよう努めています。
―ありがとうございます。最後にヤスシ先生にとって、ヨガとは一言で表現すると何でしょうか。
生きていく上で自分の道を照らしてくれるライトのような、ロウソクのようなものです。ヨガそのものが師だと思っていますし、人生の道標ですね。
「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調
【阪神】村上頌樹「信じて粘っていればいつか逆転してくれると」セ・トップタイ8勝目/一問一答
【日本ハム】野村佑希「マルちゃん、ナイスラン!」リプレー検証の末「適時打」になり感謝
【阪神】佐藤輝明の集中力「最低限の仕事」森下敬遠も怒り鎮め、決勝犠飛 今季最長タイ6連勝
【阪神】石井大智の熱い思い「なんとしても頌樹に勝ちをつけたい」復帰後初の連投も3人斬り
【神奈川】横浜が大会前最後の練習試合を勝利で打ち上げ 村田監督「本物になって夏を取りに」
【日本ハム】海賊打線大暴れ一挙5点!新庄“船長”「つながりある打線」で混パの荒波乗り越えるぞ
【DeNA】終盤失点、好機で無得点…痛恨逆転負けでスタンドが空席だらけ「自分の責任」三浦監督
【阪神】大山悠輔4年ぶり代打で逆転劇演出「全員の力」1年ぶりベンチスタートでも勝負強さ発揮
ポンパドールのフルーツティーで♡暑い夏も楽しく水分補給
池袋・法律事務所で男性刺殺 容疑者は50歳同僚 「以前から恨み」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
佐々木希が告白「多目的トイレ不倫」の夫渡部建と離婚の話し合い「すごい怖かったと思います」
「水着みたい」元NHKアナが“ピタピタ“私服ノースリ姿「妹がプレゼント…」に「センスよい」
「胸、大きくなってない?」元セクシー女優の上原亜衣、白ビキニ大胆ボディー披露「惚れてマウ」
元ジャンポケ斉藤慎二被告が告白、活動休止中に住んでいた県「ずっと休んでいた時間…」
あの、酔いつぶれた33歳女優を膝枕して家までタクシーで送っていた「優しい」
給与天引きで初任給0円 ミャンマー人女性が「三ツ矢堂製麺」を提訴
31歳女性タレント「それぐらいの覚悟じゃないと私ヤラないよ?」交際前のカラダの関係で本音吐露
43歳元グラドル、30歳で発症した病名明かす「不安がずっと襲ってきて…」
ガーシー、錦織圭の元モデル妻の暴露にネット騒然「なんで結婚したんだろ?」
有村昆(44)の不倫未遂の相手とされるセクシー女優、ネットで「唯井まひろ」と噂されるも、本人は…
小澤征悦と再婚した桑子真帆アナ(34)黒い過去が流出、衝撃の過去にネット騒然
TOKIO国分太一が重大なコンプライアンス違反か 芸能活動休止へ
再婚した旦那に不倫されてしまった飯島直子(51)衝撃的過ぎる黒歴史が発覚する事態に
国分太一が無期限活動休止、「株式会社TOKIO解雇」一部の報道は関係者が否定
山口真由氏は「しばらくお休みとなります」モーニングショー冒頭で羽鳥慎一アナが報告
二階堂ふみが結婚!?お相手が衝撃的過ぎてネット民「マジか・・・」
TOKIO国分太一、「ザ!鉄腕!DASH!!」降板 過去に複数コンプライアンス上の問題行為
【7月21日まで】最大50%分のふるなびコインがもらえる「ふるなびメガ還元祭」3つのキャンペーンと参加方法
「7月5日に大災害」の予言、なぜ広まった? 気象庁「デマ」と強調
【阪神】村上頌樹「信じて粘っていればいつか逆転してくれると」セ・トップタイ8勝目/一問一答
【日本ハム】野村佑希「マルちゃん、ナイスラン!」リプレー検証の末「適時打」になり感謝
【阪神】佐藤輝明の集中力「最低限の仕事」森下敬遠も怒り鎮め、決勝犠飛 今季最長タイ6連勝
【阪神】石井大智の熱い思い「なんとしても頌樹に勝ちをつけたい」復帰後初の連投も3人斬り
【神奈川】横浜が大会前最後の練習試合を勝利で打ち上げ 村田監督「本物になって夏を取りに」
【日本ハム】海賊打線大暴れ一挙5点!新庄“船長”「つながりある打線」で混パの荒波乗り越えるぞ
【DeNA】終盤失点、好機で無得点…痛恨逆転負けでスタンドが空席だらけ「自分の責任」三浦監督
【阪神】大山悠輔4年ぶり代打で逆転劇演出「全員の力」1年ぶりベンチスタートでも勝負強さ発揮
ポンパドールのフルーツティーで♡暑い夏も楽しく水分補給
Copyright 2025
©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.