starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

“北村弁護士が「集団的自衛権をめぐる憲法解釈を斬る」” リニューアルした辛口メルマガの購読者が増加中



北村晴男メールマガジン

 株式会社アドバンスドシステムテクノロジー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池田 義憲)は、当社から配信中の北村弁護士によるメールマガジンを、“言いすぎか!! 弁護士 北村晴男 本音を語る”にリニューアルいたしました。2015年11月15日配信号では、北村弁護士が、本業である弁護士として「集団的自衛権の行使は、はたして「憲法第9条」に違反するのか?」をテーマに、本音で言いすぎます。この辛口メルマガの購読者が増加中です。



お申し込みURL: https://www.tama-project.com/mailmagazin/





■“言いすぎか!! 弁護士 北村晴男 本音を語る”について

 2015年4月当初は、北村弁護士にとって人生の相棒ともよべる“スポーツ”をテーマにメールマガジンを配信してまいりましたが、本業の弁護士としては勿論のこと、多方面にてご活躍される北村先生だからこそ、「スポーツだけではない政治や文化といったあらゆるジャンルに対する見解をお聞きしたい!」という読者のリクエストのもと、“言いすぎか!! 弁護士 北村晴男 本音を語る”にリニューアルいたしました。



 弁護士として、人として、そして3人の子供をもつ父親として、世の中のニュースや今でも心に残っていることなど、皮肉あり冗談ありの本音トークで読者にお届けいたします。

 また、当社では、読者の方から北村弁護士に語って欲しいテーマを随時募集しております。





■最新号について

 2015年11月30日発行の最新号は「大げさに言えば、これも“文化の衝突”海外に行くと、なぜかいつもケンカをする」というテーマで配信中です。また、過去には「八百長相撲の責任は誰にあるのか」「高校野球の魅力、強豪私学VS公立」「小田孔明プロに学んだ「向上心」」といった多種多様なテーマでメールマガジンを配信してまいりました。



▼バックナンバーも販売中

https://www.tama-project.com/mailmagazin/



<最新号メルマガ一部抜粋>

「ふざけるな! 貴様!」



日本人だと思って、“なめてるな”と思い、

カウンターを「バチン! バチン!」と叩きました。

「ユア ミステイク!(お前のミスだろ!)」

語彙がないですから、何度もこう叫んだのです。

するとようやく、

「シングルの部屋だったら空いているが、そこでもいいか?」



単にナメられていたという話です。

そのとき思ったのは、

日本人旅行客は、マナーも良いですし、人も良いですから、

大抵のことなら“わかりました”と言うのでしょう。

このような場面に遭遇すると、

こいつら日本人をナメきっているな、と思うわけです。





■メールマガジン詳細

料金     : 324円(税込/月額)

配信間隔   : 毎月15日・30日配信

形式     : PC・携帯向け/テキストHTML形式

お申し込みURL: https://www.tama-project.com/mailmagazin/





■著者プロフィール

北村晴男(きたむらはるお)

 長野県更埴市(現・千曲市)出身の日本の弁護士、タレント?(本人は違うと言い張っている)。弁護士法人北村・加藤・佐野法律事務所代表。早稲田大学法学部卒業。血液型はAB型。1956年3月10日生まれ。

 日本テレビ系「行列のできる法律相談所」などに出演





■会社概要

会社名 : 株式会社アドバンスドシステムテクノロジー(略称:AST)

所在地 : 〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-27

代表者 : 代表取締役社長 池田 義憲

設立  : 1982年12月10日

事業内容: 金融・官公庁・通信等の業務アプリケーション構築

      および基盤構築サービス

資本  : 5,000万円

URL   : http://www.ast-net.co.jp





■本サイトに関するお客様からのお問い合せ先

株式会社アドバンスドシステムテクノロジー システムサービス部

Tel  : 080-1086-3532

E-Mail: tama-support@ast-net.co.jp
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.