starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ママスタセレクトが900人超の保護者に調査「子どもの夏休みの宿題、手伝いますか?」【ママスタアンケート】







日本最大級のママ向け情報サイト「ママスタ」の情報発信メディア「ママスタセレクト」(運営:株式会社インタースペース、代表取締役社長:河端伸一郎、証券コード:2122、以下インタースペース)は、「夏休みの宿題」についてのアンケートを実施しました。

子どもにとって楽しみがいっぱいの夏休み。しかし保護者にとっては、日々の食事づくりや生活リズムの管理に加え、頭を悩ませる存在も。それが「夏休みの宿題」です。

プリント学習に読書感想文、自由研究など、子どもの学年や性格によって宿題の内容や難易度はさまざま。親として「どこまで手を出すべきか」は、毎年多くの家庭で議論になるテーマではないでしょうか。

そこでママスタセレクトでは、「子どもの“夏休みの宿題”手伝いますか?」というテーマでアンケートを実施しました。選択肢には「はい」「いいえ」「その他」の選択肢を設定。949人のママたちから回答が寄せられました。

【アンケート詳細ページ】

https://select.mamastar.jp/1388099



画像 : https://newscast.jp/attachments/aqWvbFahQoUzDk4wZ1ed.png



<手伝う派は約5割に>



アンケート結果では、「手伝う」と回答した人は全体の51.5%。「手伝わない」は36.8%、「その他」は11.7%という結果になりました。約半数の保護者が何らかのかたちでわが子の夏休みの宿題に関与していることがわかります。



<サポートの対象は主に「自由研究」と「読書感想文」>



「手伝う」と回答した人の中でも、とくに多く寄せられたのは自由研究や読書感想文に関するサポートでした。

「工作や自由研究の進め方をアドバイスする予定」

「読書感想文が書けないので、インタビューのように対話を重ねます」

「自由研究の大枠を子どもが決めるので、作品にするまでを手伝う」

などのコメントが寄せられました。テーマ決めから構成、まとめ方まで、一緒に考えながら“子ども主体”で取り組ませるというスタンスが多数を占めるようです。

一方で、親が主体的に動くという声もあります。

「自由研究の工作案を考えて子どもにプレゼン」

「読書感想文はほぼ私の宿題……」

「2回目の小学生になっている気分」

「もはや親の宿題」

という声もありました。



<“やりすぎないこと”を大切にする声も>



「手伝わない」と答えた保護者からは、子どもの自立を重視する意見が多く寄せられました。

「できないことを知るのも学び。完璧じゃなくていいと教えたい」

「親がやってしまうと意味がない。わからないなら調べるのも宿題」

など、至極まっとうな意見のほか、

「もう6年生なので一人で頑張ってもらう」

という声も。子どもの年齢や成長段階に応じた対応もあるようです。

なかには、

「すでに宿題を前半で終わらせるタイプ」

「子どもが手伝うことを嫌がる」

など、子ども自身の力で完結するケースもありました。



<“ちょうどいい関わり方”を模索する声も>



「手伝う」と「手伝わない」の中間に立つ、バランスを意識した関わり方も目立ちました。

「子どもに頼まれたら手伝う」「同居の義母が張り切っているので、私はあえて一歩引いている」「子どもが指名した人にお願いする」など、子どもが自分で考え、自分から動けるような環境を整える、“支援型”の姿勢がうかがえます。



画像 : https://newscast.jp/attachments/5N5riugZgiDStRGTri94.png



<保護者の思いは「成長してほしい」に尽きる>



寄せられたコメントから見えてくるのは、「手伝う」「見守る」といったスタンスの違いがあっても、根底にあるのは「わが子に成長してほしい」という願いです。

自由研究や作文など、親のサポートが必要になる場面はありますが、“やりすぎ”が子どもの自立を妨げる可能性もあるでしょう。大切なのは“子どもが主体的に取り組めるようにどう関わるか”。子どもが自分で考え、最後までやりきる力を育むには、適度なサポートと見守りのバランスが求められているようです。



【アンケート概要】

実施期間:2025年7月19日〜2025年7月20日(2日間)

回答人数:949人

属性:子どもがいる方、妊娠中の方

調査方法:インターネット

【アンケート詳細ページ】

https://select.mamastar.jp/1388099






【ママスタ】

月間9.6億PV、725万人以上のユーザーに利用される日本最大級のママ向け総合情報サイト「ママスタ」。ママの今に最適な情報を発信し、必要なコミュニケーションの場を提供する「ママのための情報プラットフォーム」です。子育て・生活関連ニュース、コミュニティ、習い事や塾探しなど、様々なサービスを通じてママにとって役立つ情報を提供しています。

■ママスタセレクトについて

なにかと正解のわからない子育て期において奮闘するママたちにエールを届けられるよう、ママスタセレクトは今後もママたちの悩みに寄り添った情報発信をしていきます。

https://select.mamastar.jp/

■SNSママスタセレクト公式アカウント

Facebook:

https://www.facebook.com/mamastar.select

Twitter:

https://twitter.com/mamastar_select

Instagram:

https://www.instagram.com/mamastar_manga

https://www.instagram.com/hahadojo

LINE:

https://line.me/R/ti/p/@oa-mamasta

■会社概要

社名    株式会社インタースペース (https://www.interspace.ne.jp/

所在地   東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル8階

代表者   河端 伸一郎

設立    1999年11月8日

資本金   984,653,800円

事業内容  パフォーマンスマーケティング事業・メディア事業

【リリースに関するお申込み・お問い合わせ先】

株式会社インタースペース メディア&ソリューション事業部 ママスタセレクト編集部

Tel:03-5339-8725   FAX:03-6302-3916

【アンケートメニューに関するお問い合わせ先】

株式会社インタースペース メディア&ソリューション事業部 広告担当

https://select.mamastar.jp/ads




    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.