starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」の参加者募集を開始 富山県への就農や移住に関心のある方を対象に9月13日開催



とやま農業未来カレッジ


とやま農業未来カレッジオンライン説明会

農業求人サイト「農家のおしごとナビ」を運営する株式会社あぐりーん(所在地:千葉県千葉市、代表取締役:吉村 康治)は、2025年9月13日(土)開催「とやま農業未来カレッジオンライン説明会」の参加者募集を開始しました。

このオンライン説明会は、公益社団法人富山県農林水産公社からの業務委託により実施するもので、富山県農林水産公社が富山県から委託を受けて運営する農業研修機関「とやま農業未来カレッジ」のことを、就農や移住に関心のある方に広く知っていただくことを目的としています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/444592/LL_img_444592_1.jpg
とやま農業未来カレッジ

とやま農業未来カレッジは、富山市にある農業研修機関で、経験豊富な専門家や先進農家から、野菜、米、果樹など幅広い分野の知識と技術を1年間で習得することができるほか、ICTハウスやスマート農機の操作実習などの最先端の農業技術や農業経営のノウハウについても学べます。

これまでの卒業生144名のうち、41名が自営就農、76名が雇用就農の道に進んでおり、自ら農業経営することを目指す方だけでなく、親元就農や農業法人への就職を考えている方にも最適な研修施設です。

今回のオンライン説明会では、とやま農業未来カレッジの概要説明のほか、卒業生2名によるトークライブを予定しており、ここでしか聞けない体験談や卒業後の様子をじっくりと聞くことができます。
オンラインでの開催なので、全国どこからでも気軽にご参加が可能です。交通費や移動時間を気にせず、就農に関する情報や富山県への移住に関する情報を得ることができます。

「農業にチャレンジしてみたい」という思いはあっても、実際にどうやって始めたらいいのかわからず、なかなか一歩が踏み出せないという方が多いのが実情です。
今回のオンライン説明会をきっかけに、農業の始め方のイメージを掴んでいただき、就農者増加に繋がることを期待しています。


<こんな方はぜひご参加ください>
・就農に興味はあるけれど、不安もあって一歩が踏み出せていない方
・自分らしく働ける仕事や場所を探している方
・就農に関する情報収集をされている方
・どんな農業が自分に合っているかを模索したいという方
・どこで就農をするかを悩んでいる方
・独立に興味はあるが、自分にできるかを確かめたいという方
・農業法人へ就職・転職をする前に技術や知識を身に付けたい、必要な資格を取りたいという方
・農業の知識や技術を座学と実践でしっかりと学びたいという思いをお持ちの方
・富山県への移住をお考えの方
・就農仲間や先輩農業者とのネットワークを作りたいという方
・短期間(1年間)で集中して農業を基礎から学びたいという方


【開催概要】
~就農、移住・・あなたの「やりたい」を叶える第一歩~
とやま農業未来カレッジオンライン説明会

開催日時:2025年9月13日(土)10時30分~11時35分
開催方法:オンライン(Zoom)
参加対象:富山県での就農に興味のある方
参加費 :無料
主催 :公益社団法人富山県農林水産公社
※事前予約制


【プログラム(予定)】
10:30~ 開会・オリエンテーション
10:35~ とやま農業未来カレッジについてのご紹介
(学べる内容や施設の紹介など)
10:55~ 研修中の支援や就農に向けたサポート体制についてご案内
11:00~ カレッジ卒業生2名によるトークライブ
(カレッジの体験談や卒業後の様子などについて熱く語っていただきます)
11:20~ 座談会・質疑応答
(卒業生、カレッジ職員、富山県農林水産公社担当者が富山県の農業や
カレッジの魅力について語り、参加者の質問にもお答えします)
11:35 閉会
※希望者は閉会後、個別相談ができます(ブレイクアウトルームを使用)
※状況により、プログラムの時間等は変更になる場合がございます


【お申込みについて】
下記の募集ページ内のお申込みフォームよりお申込みください。

<セミナー参加者募集ページサイト>
https://www.agreen.jp/job/detail.php?job_id=4828

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/444592/LL_img_444592_2.png
とやま農業未来カレッジオンライン説明会

【会社概要】
社名 : 株式会社あぐりーん
所在地 : 〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉2-8-10
代表 : 代表取締役 吉村 康治
設立 : 2009年6月29日
資本金 : 16,000,000円
事業内容: 農業分野に特化した人材事業
農業に関する各種イベントの企画運営
農業法人と企業とをつなぐマッチング事業
農業求人サイト「農家のおしごとナビ」
https://www.agreen.jp/
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. 都市部の中学生を対象とした7日間の未来探求スクール 「Blue Family Project.」in富山の地域パートナーを発表

    2. <26時間で100万円を達成>人手不足の農業界と働きづらさを抱える人たちをつなぐ就農支援プログラムのプロジェクト!ネクストゴール200万円を目指して挑戦中 ~誰もが「農を職と食に」~

    3. 農業に特化した就転職オンラインイベント「就農会議」の参加者募集を開始 ~全国の農場や牧場からライブ配信が目玉~

    4. 近大附属農場に和歌山の次世代農業を推進する農業教育実習棟が竣工 「KINDAIオープンファーム2025」で未来の農業を体験

    5. 食と農業の未来を創る!次世代プロフェッショナル養成講座、受講生募集 締切間近

    6. 農林水産業における女性活躍推進に貢献する活動を表彰「令和7年度農山漁村女性活躍表彰」エントリー受付開始

    7. 農福連携の現場に密着! YouTube番組「根本凪ノウフク連携中」 新プロジェクト始動!!

    8. スマート農業を推進する愛媛県のプロジェクト「トライアングルエヒメ2.0」にグリーンが採択

    9. 自分が食べる米は自分で作る!日本の米と食と農家を守るための稲作革命「脱時給10円」プロジェクトを7月30日まで実施

    10. 参加費無料「女性のための就農お悩み解決セミナー」を2月24日(月・祝)開催

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.