starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

老舗和菓子店「菓匠かじわ屋」と海洋深層水で育てたフルーツトマト農家「ひかりファーム」が地産地消コラボ!夏の涼味『富山産深層水トマトゼリー』を6月29日に発売



ひかりファーム様と菓匠かじわ屋


海洋深層水トマト「ひかりファーム」の様子


収穫したての海洋深層水トマト


バウムクーヘン「木楽里(きらり)」

老舗和菓子店「菓匠かじわ屋」を運営する、有限会社 かじわ屋(所在地:富山県南砺市、代表取締役:中村 和靖)は、富山湾の海洋深層水で育てたフルーツトマトを使用した、「富山産深層水トマトゼリー」を6月29日(土)に発売いたします。

日本で唯一の富山湾の海洋深層水を使用した、富山県小矢部市のフルーツトマト農家「ひかりファーム」様と、創業155年の富山県南砺市の老舗和菓子店「菓匠かじわ屋」がコラボレーションした、濃厚な甘さが特徴のフルーティーなトマトゼリーは、お中元にもぴったりです。

地元富山の農家と老舗和菓子店のコラボレーションにより、富山の魅力を発信し、地産地消の取り組みを推進いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/399462/LL_img_399462_1.jpg
ひかりファーム様と菓匠かじわ屋

■富山の老舗和菓子店が富山のトマト農家と地産地消を推進
菓匠かじわ屋は、富山県南砺市にて明治2年に創業した老舗和菓子店です。地域の文化や素材を反映したお菓子と、新たな発想の取り入れた和スイーツの発売を通して、お客様の笑顔を届けてまいりました。

この度、地産地消の取り組みにより、富山の魅力を発信したいという想いから、富山県小矢部市の「ひかりファーム」様とコラボレーションし、暑い夏に涼やかさを運ぶトマトゼリーを発売する運びとなりました。

日本で唯一の海洋深層水で育てた「ひかりファーム」様のトマトは、濃厚な旨味が特徴のフルーツトマトです。天然のいけすとも呼ばれる富山湾の栄養豊富な海洋深層水をトマトに与えることで、塩分の効果により果実内に占める水分量を減らすことができます。その結果、栄養成分は通常のトマトの約2倍にもなる、旨味が凝縮された味濃いトマトが実ります。

そんな日本で唯一の海洋深層水で栽培したトマトを、富山県南砺市で明治2年から続く老舗和菓子店「菓匠かじわ屋」の7代目店主の手により、トマトゼリーへと変身させました。

海洋深層水トマトが持つ濃厚な甘みと旨味をしっかりと活かすことができるよう、香料などの香り付けの材料は使わず、砂糖の使用も極力控えました。ゼリーを作る工程で採れたてのトマトをピューレ状にする必要がありますが、通常は皮つきの状態で煮て裏ごしするため、ザラッとした口当たりになってしまうところを、当店では、トマト一玉ずつを丁寧に湯剥きしてから鍋で煮込み、裏ごしすることで、つるんと舌触りなめらかな口溶けとなるよう工夫しております。

トマトゼリーというと、青臭いイメージを想像しがちですが、濃厚な旨味の海洋深層水トマトに創業155年の老舗和菓子職人が出会うことで、フルーツのように甘く香り良い絶品のトマトゼリーに仕上がりました。

富山県産の深層水トマトを使った「トマトゼリー」の発売に合わせて、「ももゼリー」「キウイ・ぶどうゼリー」も同時に展開いたします。

暑さ厳しい夏にひんやり和むひとときを作る、菓匠かじわ屋のゼリーは、ご自宅でのおやつはもちろん、お中元の贈り物にもおすすめです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/399462/LL_img_399462_2.jpg
海洋深層水トマト「ひかりファーム」の様子
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/399462/LL_img_399462_3.jpg
収穫したての海洋深層水トマト

■商品情報
商品名 :富山産深層水トマトゼリー
内容量 :68g
価格 :350円(税込)
販売場所:菓匠かじわ屋 福光本店
発売日 :2024年6月29日

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/399462/LL_img_399462_6.jpg
富山産深層水トマトゼリー

■菓匠かじわ屋について
「菓匠かじわ屋」は富山県南砺市に店舗を構える地域密着の老舗和菓子店です。明治2年に初代・梶野 和助がこの地でお店を開いて以来、155年にわたり、お菓子作りを通してお客様に笑顔をお届けしてまいりました。

当店の名物商品は南砺バウムクーヘン「木楽里(きらり)」です。地元・南砺市産のコシヒカリの米粉や小矢部市の濃厚卵を使ったバウムクーヘンは、五箇山の合掌造り集落や井波彫刻、木製バット産業といった南砺の地場産業や伝統工芸とも縁深い、木材の木目をイメージした点が特徴の商品で、全国商工会連合会が主催する「ニッポン全国物産展」内で行われた「第9回ニッポン全国ご当地おやつランキング」では、富山県代表として出品し、コンセプトと美味しさを評価いただき、第4位に入賞した経歴もございます。

地域の素材や文化に着目した和菓子作りを大切にしつつ、新たな発想を柔軟に取り入れたお菓子づくりで、地域の皆さまに愛され続けるお店を目指します。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/399462/LL_img_399462_5.jpg
菓匠かじわ屋店内風景
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/399462/LL_img_399462_4.jpg
バウムクーヘン「木楽里(きらり)」

■店舗概要
菓匠かじわ屋
〒939-1643 富山県南砺市福光6780-1
営業時間 : 9:00~18:00
定休日 : 毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日)
WEBサイト: https://www.kajiwaya.com/
Instagram: https://www.instagram.com/kajiwaya/


■会社概要
商号 :有限会社 かじわ屋
代表者:代表取締役 中村 和靖
所在地:〒939-1643 富山県南砺市福光6780-1
TEL :0763-52-0066
FAX :0763-52-0801
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.