starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

全国初!WELLNEST HOME「HEAT20住宅システム認証」 最高水準グレードG3を全国複数都府県で同時取得!



HEAT20 住宅システムG3認定証


東京花小金井モデルハウス 外観


東京花小金井モデルハウス2階リビング


国分寺よはくの家モデルハウス2階リビング

住宅会社の株式会社WELLNEST HOME(愛知県長久手市、代表取締役社長:芝山 さゆり)は、「一般社団法人 20年先を見据えた日本の高断熱住宅研究会」(以下 HEAT20)が提案する住宅システム認証で、最高水準にあたるグレード3(以下 G3)を全国複数の都府県でこの度同時取得したことをお知らせします。
複数の都府県を跨いでのHEAT20住宅システム認証 G3の同時取得は全国初(当社調べ)となります。

取得地域:
宮城県仙台市(青葉区、太白区を除く)、茨城県つくば市、千葉県浦安市、
東京(23区内、小平市)、神奈川県鎌倉市、愛知県(名古屋市、安城市、長久手市)、
静岡県浜松市、石川県金沢市、三重県津市、大阪府(大阪市、吹田市)、
京都府舞鶴市、香川県(高松市、丸亀市)、福岡県(福岡市、太宰府市)


【HEAT20住宅システム認証のG3とは】
いわゆる国の定める断熱等級で最上位等級7に相当する住宅性能を表す最高水準の基準と言われています。
断熱等級は地域区分ごとの断熱性能(*2)で定められますが、HEAT20の認証では「環境の質を表す室温(*3)」と「省エネルギー(エネルギーの削減率)」を同時に満たすこと、気密性・防露性の確保、遮熱・通風、暖冷房・換気方式についても説明が必要です。
これによりG3水準の家は、「エアコン1台で家中ポカポカ」を実現することが証明された家だと言えます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/339807/LL_img_339807_1.jpg
HEAT20 住宅システムG3認定証

(*1) お客様のご要望やプランによっては0.28W/m2K程度になる場合があります。
(*2) 断熱性能=外皮平均熱貫流率(UA値)とは、住宅全体からの熱損失量と天井、壁、床、窓などの外皮合計面積で割った値です。数値が小さいほど断熱性能が高い住宅です。
(*3) HEAT20住宅システム認証 G3では省エネ地域区分5地域における環境の質を表す室温は「暖房期最低室温は概ね15℃を下回らない」かつ「15℃未満の面積比2%以下」と定められています。


【HEAT20住宅システム認証 G3水準の家で実現可能なこと】
(1)快適な室温
当社のHEAT20住宅システム認証 G3水準の家では、外気温がマイナス0℃から10℃でも室温は平均23℃をキープした実績があります。
高い断熱気密性能により、1階も2階も、南側も北側もどこでも同じような室温湿度は一定を保ちます。
プランや間取りにもよりますが、居室間の温度差は2℃前後に抑えることが出来ます。

(2)電気消費量の大幅な削減
一般の住宅と比べて高い性能といわれるG2水準と、G3水準であるWELLNEST HOMEで実際の年間電気消費量を比べてみました。(※当社の床面積104m2に換算し計算)
※当社グループ内G2水準住宅とWELLNEST HOMEにて比較

当社の年間電気消費量は▲1,791kWh、年間電気代に換算すると68,058円の差がありました。

【G2/床面積119m2】
電力消費量 :7,225kWh

※床面積104m2換算
電力消費量 :6,314kWh
→年間電気代:24.0万円

【G3/床面積104m2】
電力消費量 :4,523kWh
→年間電気代:17.2万円

高性能なG2と比べても7万円弱の差が!!
※38円/kWhにて計算(基本料金・再エネ賦課金・燃料調整費含む)

WELLNEST HOMEではこのHEAT20住宅システム認証 G3水準を認証された住宅システムと同じ仕様を、全国の拠点で標準仕様(*1)にてご提供しています。


【WELLNEST HOME独自の取り組み ~AIによる快適の自動化~】

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/339807/LL_img_339807_2.jpg
東京花小金井モデルハウス 外観

2022年8月にオープンした東京花小金井モデルハウスでは、2階建て2世帯併用(約80坪)の広さをたった1台の家庭用エアコンで1年中家の中どこでも快適な空間(温度25℃前後、湿度50%前後)をキープします。
この性能をコントロールするのは2階にあるたった2畳の「機械室」です。

この機械室にはエアコン1台とダクトシステム、換気システムなどが設置されています。
これらは自動制御されておりデータ収集装置によって各部屋の環境を計測し、エアコン、局所換気、給湯器、太陽光、蓄電池を自動で制御します。
太陽光発電と蓄電池を備えたこのモデルハウスで2022年9月には電力自給率95%を達成しています。


【東京花小金井モデルハウスの概要】
名称 :東京花小金井モデルハウス
所在地:東京都小平市花小金井4丁目37番8
※西武鉄道新宿線「花小金井駅」よりタクシーで10分
面積 :約80坪
構造 :木造2階建て
工法 :在来軸組工法


【WELLNEST HOMEの想い】
私たちは、健康で快適で長持ちする高気密高断熱の家づくりを提供するハウスメーカーとして、2012年に創業しました。おかげさまで多くのお客様(グループ各社含めて約1,000棟のお引き渡し)に支えられてきました。
「未来の子供たちのために」という理念のもと、戸建てのみならず、集合住宅やまちづくりにまで事業領域を拡大し、「誰ひとり取り残さない社会」の実現にこれからも邁進してまいります。
そして、これからのエネルギー問題や環境問題に加えて、気候変動や電気代の上昇などにも真正面から向き合い、G3+AIで住宅からSDGsを考えていくことを取組み続けていきます。


【株式会社WELLNEST HOME 会社概要】 https://wellnesthome.jp/
東日本大震災を機に、環境への配慮を徹底重視した家づくりに挑戦するため、住宅コンサルティング事業から住宅建設事業へ転換。一軒家でもエアコン1台で年中過ごせるエコ設計を実現。独自のハウスブランドを複数展開し、現在は年間約150棟を販売する。全国に15箇所以上有するモデルハウスは「試住(しじゅう)」ができる珍しいサービスも展開している。

社名 :株式会社WELLNEST HOME(ウェルネストホーム)
代表者:代表取締役社長 芝山 さゆり
所在地:〒480-1153 愛知県長久手市作田2-1101
電話 :0120-146-991
設立 :2012年8月1日

公式YouTubeチャンネル 登録者数2.4万人突破!
https://www.youtube.com/@WELLNESTHOME

※再生回数31万回を超える動画もあり
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.