starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

「ドライバーの日」に、すべてのドライバーへありがとうを伝え優しい気持ちを増やして交通事故を減らす「THANKS DRIVING」キャンペーンを開始



ドライバーズデータ


JAPAN SMART DRIVER


物流ウィークリー

思いやりの力で交通事故を減らすプロジェクト「JAPAN SMART DRIVER」と、物流業界専門紙「物流ウィークリー」は、10月18日(ドライバーの日)を皮切りに、11月23日(勤労感謝の日)までの約1ヶ月間、運転をしてくれる全てのドライバーにありがとうと伝えるアクションの呼びかけ運動として「THANKS DRIVING」キャンペーンをスタートいたします。





■概要

2020年、新型コロナウイルスに見舞われ誰もが変化することを余儀なくされました。そんな中、各分野で皆が変わらず生活を送れるよう、社会のために走り続けてくれたプロドライバーたちの存在が際立ちました。さらに、移動の仕方の変化も大きく、車移動を選ぶ人、再び車に乗る人も増えています。一方で、昨今の状況変化により新たな不安や悩み、イライラを感じているドライバーも少なくありません。そこで、プロドライバーから身近なお父さんお母さんまで。新時代の便利で豊かな生活を支える「あらゆるドライバーへの感謝」をテーマにキャンペーンを実施。運転をしてくれる人にありがとうと伝える機会を増やすことでドライバー達の心を和らげ、ひいてはストレスやイライラによる事故削減を目指します。

ハッシュタグキャンペーン他、様々な企業や団体と連携しアクションを発信してまいります。





■実施期間

2020年10月18日(ドライバーの日)~11月23日(勤労感謝の日)予定





■キャンペーンサイト

https://www.smartdriver.jp/project/thanks-driving/





■#Thanksdriving で感謝の気持ちや気付きを募集し1本のムービーにして発信!

プロドライバーから身近なお父さんお母さんまで。あらゆるドライバーへの「ありがとう」のメッセージやエピソード、車・運転・ドライバーにまつわるポジティブな工夫や気付きを募集します。今年の出来事を振り返りながら、社会のため誰かのために走ってくれたドライバーさん達へ少しだけ想いを馳せてみませんか?目にしたドライバーさんの心が少しでも和らぎ優しい気持ちでハンドルを握れるように、集まったメッセージでムービーを制作し発信します。(11月中旬公開予定)



<投稿方法>

・Twitter、Instagram、Facebookで#Thanksdrivingをつけメッセージやエピソードを投稿

・投稿の一部をムービーに掲載、JAPAN SMART DRIVER公式ホームページやSNSでもご紹介させていただきます



<投稿内容>

・プロドライバーから身近なお父さんお母さんまで。あらゆるドライバーへの「ありがとう」のメッセージやエピソード

・車、運転、ドライバーにまつわるコロナ禍の今だからこそ気がついた事、ネガティブになりがちな昨今の気持ちの切り替え方や工夫



例)

・楽しみにしていた荷物を置き配で届けてくれたドライバーさんありがとうございました。直接言えないから、玄関にイラスト付きで手紙を貼ってみました。気づいてくれたかな?

・外出しづらい時期、気分転換にと久しぶりにハンドルを握りドライブに連れて行ってくれたお父さん。ありがとう!





■ドライバーズデータ

<Withコロナのプロドライバーの状況や心情やストレス対策は?>

多くのドライバーの活躍が際立った一方で、トラックドライバーを中心にしたアンケートによると、新型コロナの影響によるストレスを感じた人は全体の47.4% 。業種によって影響の度合いは様々ですが、道路状況や業務内容の変化だけでなく、感染リスクの心配、不安からくる心無い一言、配慮にかけた他者の行動など心理的・人的なストレス原因が多くあげられました。(トラックドライバー求人情報サイト「ブルル」より)



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/231033/LL_img_231033_1.jpg

ドライバーズデータ



※トラックドライバー求人情報サイト「ブルル」による2020年アンケート。Date01/190名のドライバーが回答、Date02/144名のドライバーが回答、Date03/577名のドライバーが回答



感染リスクの不安、新ルールや制限に対するイライラ、配慮不足による他車・対人のストレスが多く意見として挙げられた他、物流関係では業種により急な業務内容の増減など変化が見受けられましたが、そんな中で「全て水に流そう!と洗車に励む」「綺麗な景色を見て忘れる」などドライバーならではのポジティブなストレス解消方法も寄せられました。



今後、「THANKS DRIVING」キャンペーン実施中に運転中のストレスを減らしたり、ドライブに役立つデータを随時キャンペーンサイトにて公開予定です。





■ドライバーの日について

トラック、バス、タクシーなどに乗務するすべてのプロドライバーに感謝するとともに、プロドライバーの地位向上を目指す日にと、物流業界専門紙「物流ウィークリー」を発行する株式会社物流産業新聞社が制定した記念日です。



物流業界専門紙「物流ウィークリー」: https://weekly-net.co.jp

トラックドライバー求人情報サイト「ブルル」: https://www.bruru.jp





■JAPAN SMART DRIVERについて

「思いやりを増やす。交通事故を減らす。」をスローガンに掲げる市民主体型の交通安全プロジェクトJAPAN SMART DRIVER

2007年首都高速道路の交通事故削減を目的に、放送作家/脚本家の小山薫堂が発起人となり生まれた東京スマートドライバープロジェクト。悪い運転を叱るのではなく、良い運転を褒める。というポジティブなメッセージが共感を生み、様々なコラボレーションやご当地版スマートドライバーも誕生しました。現在はNPO化し、ジャパンスマートドライバーとして首都高速道路の枠を出て、進化する技術や移動手段など時代に合わせ活動の幅を広げています。



公式ホームページ: https://www.smartdriver.jp

Instagram : @japansmartdriver2020

Facebook : @japansmartdriver

Twitter : @_smartdriver





■本件に関するお問い合わせやコラボレーションについてはコチラから

JAPAN SMART DRIVER事務局: contact@smartdriver.jp

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    おすすめ
    1. ファミマで牛タン人気店監修の冷食「牛たんごはん」登場! 全国1万6200店舗で4/22から発売!

    2. セルティック前田大然2得点で今季通算33点目、旗手怜央3アシスト スコットランド杯決勝進出

    3. 第1子誕生の大谷翔平が戦列復帰「1番DH」でスタメン 「父親リスト」に入り過去2試合を欠場

    4. 久保建英、古巣ビリャレアルと2-2 右サイドで先発し、前半決定機演出も得点絡めず

    5. 眠いのを必死に我慢する子猫→限界がきて…悶絶不可避な『まさかの瞬間』が1402万再生「可愛さで世界救うつもりか」「心臓止まるかと思った」

    6. 滝沢秀明演出 チケット完売のIMP.初主演舞台「IMPACT」ライブビューイング決定!3公演全国映画館約200館で実施

    7. 大好きな『佐川急便の配達員さん』と再会した犬→まるで大親友のような『愛おしすぎる対応』が198万再生「めっちゃホッコリ」「素敵すぎ」

    8. TVアニメ『美男高校地球防衛部ハイカラ!』2025年7月放送決定!大正ロマンな設定画&変身シーン・OP曲を含めたPV初解禁!

    9. もちっと癒やされるコジコジたちのぬいぐるみ!「コジコジ もちもちフェイスマスコット」カプセルトイで4月25日発売

    10. SHELLYが豪州移住へ「子供たちの視野を広げるため」今夏に家族と 芸能活動は続ける意向

    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.