starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

農業女子 × 老舗製茶店が開発した働く女性を癒やす“花茶” 福岡県産の素材にこだわった『エディブルフラワー・ティー』発売



レモングラス八女茶(1)


八女ほうじ茶


パッケージ「癒」(1)


パッケージ「輝」(2)

株式会社丸信(所在地:福岡県久留米市、代表取締役社長:平木 洋二)は、「Makuake」にてクラウドファンディングを行っている八女茶にエディブルフラワーを浮かべて楽しむ花茶『エディブルフラワー・ティー』を2018年9月から通販サイト「九州お取り寄せ本舗」で一般販売いたします。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/162191/LL_img_162191_1.jpg

レモングラス八女茶(1)



<Makuake>

https://www.makuake.com/project/edible-flower-tea/



<九州お取り寄せ本舗>

http://otoriyose.site/





■福岡県産の素材にこだわった花茶

『エディブルフラワー・ティー』は、八女茶にエディブルフラワーを浮かべて楽しむ花茶です。緑茶(八女茶)、ほうじ茶は福岡県八女産、レモングラスは福岡県筑後産、エディブルフラワーは福岡県朝倉産と国内産の素材にこだわりました。



「働く女性の癒やし」をテーマとして、地元・福岡の素材を使い、見た目にもこだわった商品を企画しました。エディブルフラワーを八女茶に浮かべて楽しむ商品のパッケージ化は国内初(※)となる試みです。

レモングラスの香り高い「八女茶」と、芳ばしい香りの「ほうじ茶」の2種類を展開しています。こだわり抜いたお茶にエディブルフラワーがそっと浮かび、フォトジェニックな仕上がりで「香り」と「味」はもちろん「見た目」も楽しめます。

(※)当社調べ





■老舗製茶店 × 若手農業女子がつくる九州、食の魅力開発プロジェクト

今回は、福岡県の企業3社協力のもと、販売に至りました。エディブルフラワーを通して、花のあり方、さらには女性の働き方を変えていきたいと考えるエコマルシェオニヅカ株式会社の鬼塚 美佳さん。老舗製茶店の枠を超えた新しい八女茶のあり方を考える株式会社牛島製茶の牛島 啓太さん。パッケージ会社という枠を超えて、地域貢献として九州の食品の食を広めていく商品開発や通販サイトを展開する株式会社丸信。この3社間のもと企画いたしました。



<構成>

八女茶 :株式会社牛島製茶(所在地:福岡県八女市)

エディブルフラワー:エコマルシェオニヅカ株式会社(所在地:福岡県朝倉郡)

パッケージ、販売元:株式会社丸信(所在地:福岡県久留米市)



現在はクラウドファンディング「Makuake」で試験的に販売中です。2018年9月以降は株式会社丸信が運営する九州の食を取り扱う通販サイト「九州お取り寄せ本舗」( http://otoriyose.site/ )にて一般販売が始まります。



<Makuake>

福岡から発信!八女茶に花を浮かべた純国産『エディブルフラワー・ティー』

https://www.makuake.com/project/edible-flower-tea/





■会社概要

社名 : 株式会社丸信

所在地 : 福岡県久留米市山川市ノ上町7-20

代表 : 代表取締役社長 平木 洋二

事業内容: 包装資材販売、シール印刷加工、紙器印刷加工、その他商業印刷

URL : https://www.maru-sin.co.jp/

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.