starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ジンマー・バイオメットとBTL Japanが独占販売契約を締結 整形外科分野における疼痛緩和機器を発売



BTL-6000トップラインハンドピース


BTL Japan株式会社ロゴ


ジンマー・バイオメット合同会社ロゴ

整形外科向け医療機器の製造、販売等を事業展開するジンマー・バイオメット合同会社(本社:東京都港区、職務執行者 社長:松本 政浩、以下:ジンマー・バイオメット)とBTL Japan株式会社(本社:東京都新宿区、社長:渡邊 大嗣)は、整形外科分野にてBTL社の疼痛緩和を目的とした医療機器(BTL-6000トップライン)の独占販売契約を2018年6月1日に締結し、同製品の販売を開始したことをお知らせいたします。

これによりジンマー・バイオメットとBTL Japan株式会社は整形外科分野において協力し医療分野の更なる発展に貢献してまいります。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/157847/LL_img_157847_1.jpg

BTL-6000トップラインハンドピース



■「BTL-6000トップライン」について

スポーツ人口の増加に伴い、競技者の筋疲労や疼痛などで悩まれている患者も比例して増加の一途をたどっています。「BTL-6000トップライン」は、圧力波で痛みの患部に高エネルギーを照射することで治癒・再生・回復のプロセスを促進させます。



<主な適用分野>

・整形外科

・スポーツ医学

・リハビリ



<適応範囲>

・慢性疾患

・上腕骨外側上顆炎… テニス肘/ゴルフ肘

・足底筋膜炎/踵骨棘

・小さい手関節の外骨腫

・慢性の付着部炎

・アキレス腱炎…アキレス腱の炎症

・鼠径部の痛み

・膝蓋靭帯炎 (ジャンパー膝)

・肩の痛み

・大転子滑液包炎…股関節の痛み

・ハムストリングス付着部の痛み



<治療効果 >

1.鎮痛効果…疼痛マネジメント

サブスタンスPの放出を促進



2.治癒の促進

代謝の促進・微小循環の改善



3.モビリティ(可動性)の回復

カルシウム沈着の再吸収を促進



▼製品詳細URL(英語)

https://www.btlnet.com/products-shockwave-therapy-btl-6000-swt-topline





■製品仕様

販売名 : BTL-6000トップライン

JMDNコード: 34489000

承認番号 : 23000BZX00153000

クラス分類: クラスII 管理医療機器 特定保守管理医療機器

発振圧力 : 1.5~5バール(最大)

発振頻度 : 1~20Hz(最大)

定格電圧 : AC100V

本体寸法 : W32×H19×D28(cm)

本体重量 : 7kg





■ジンマー・バイオメット社について

ジンマー・バイオメットは、米国インディアナ州に本社を持つZimmer Biomet Holdings, Inc.の日本法人であり、筋骨格系ヘルスケアのリーディングカンパニーです。ジンマー・バイオメットは、変形性関節症や骨折をはじめとする整形外科領域の疾患に苦しむ患者さんの生活の質の改善のために、人工関節や骨接合材料などの治療材料のみならず、一人ひとりにカスタマイズされた治療ソリューションや革新的な医療技術の提供に努めています。ジンマー・バイオメットは「Your progress. Our promise.」を掲げ、高齢化がさらに進む社会の中で、人びとが健康でより良い生活を送ることへの支援を、私たちの使命として約束する意味が込められています。



http://investor.zimmerbiomet.com/ (英語)

http://www.zimmer.co.jp/ (日本語)





■BTL Japan社について

BTL Japan株式会社はイギリスを拠点に世界57ヵ国以上で法人展開しているBTL Industries Ltd.の日本法人であり、医療機器の製造、輸入販売およびサービスメンテナンスを行っています。1,500名以上の社員と200名以上の研究開発エンジニアと共に新しい技術の開発を行い、市場の需要に応じた製品を医療部門・理学療法部門・美容医療部門で提供しています。



https://www.btlnet.com/ (英語)

https://www.btljapan.com/ (日本語)

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.