starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ドイツの筆記具「ラミー」にジャスパー・モリソンデザインの新作が登場!『ラミー アイオン』2017年10月4日より先行発売



aionブラック/シルバー


ジャスパー・モリソン

DKSHジャパン株式会社は、ドイツの筆記具メーカー・ラミー社から定番モデル『ラミー アイオン』を、2017年10月4日(水)よりフラッグシップストア『LAMY Tokyo Aoyama』他2店舗にて先行販売いたします。全国の百貨店および筆記具専門店では11月上旬からの販売予定です。



画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/139091/LL_img_139091_1.jpg

aionブラック/シルバー





デザイナー:ジャスパー・モリソン氏

https://www.atpress.ne.jp/releases/139091/img_139091_2.jpg





1930年ドイツの美しい古都ハイデルベルグに設立されたラミー社は、そのユニークなデザインでドイツのみならず、世界中の筆記具市場に新風を吹き込みました。バウハウスの思想を持つ世界中の様々な分野のデザイナーとのコラボレーションによって開発された商品はたくさんのデザイン賞を受賞しています。

新製品のデザイナーとして、プロダクトデザイナーのジャスパー・モリソン氏が参加しました。モリソン氏は元来、構築的なシンプリシティや機能美を追求し「スーパーノーマル」という概念を提唱する、世界的に影響力のあるプロダクトデザイナーです。



「ラミー アイオン」は、アルマイト加工したアルミニウムを素材とし、シルクマットな手触りが時代を超えて愛される、機能美を体現した製品です。深絞り加工によりつなぎ目のないパーツを生み出し、グリップ部分はサーキュラーブラッシュ加工を施ししっかりとした握りをサポートするなどミニマルなデザインながらも随所にこだわりのある仕上がりです。





■プレゼントキャンペーン

10月4日(水)の先行発売(店舗:LAMY Tokyo Aoyama、銀座・伊東屋 G.Itoya、伊勢丹 新宿店)から12月31日(日)まで、フェア実施店にてラミー アイオンの各製品をお買い上げの方にプレゼントキャンペーン応募はがきをお渡しします。お買い上げのレシートを貼って応募すると、抽選でジャスパー・モリソン氏デザインのアイテムが当たります。( http://www.lamy.jp/aion.html )





■発売記念イベント

10月9日(月・祝)に銀座・伊東屋 G.Itoya 10F Handshake Loungeにて、『LAMY Gathering 2017』を開催いたします。ラミー アイオンを手に取ってお試し頂ける他、ジャスパー・モリソン氏のインタビューを掲載したタブロイドペーパーをご来場者にプレゼントいたします。また、ウェブサイトで展開中のメッセージリレー企画「50 creators with Lamy」( http://www.lamy.jp/50creators.html )に参加したクリエイターのメッセージ原画も展示。

同日午後5時15分開演にて、メッセージリレーの参加者であるデザインエンジニアの山中 俊治氏によるトークショー「デザインエンジニア 山中 俊治氏が読み解くLAMYデザイン」も実施します。

※応募はLAMY Tokyo Aoyama(03-6721-0771/ lamy.tokyo-aoyama@dksh.com )へお申し込みください。(先着順)





■『ラミー アイオン』商品情報

商品名 :アイオン 万年筆 ブラック/オリーブシルバー(EF/F/M/B)

価格(税別):¥10,000



商品名 :アイオン ローラーボール ブラック/オリーブシルバー

価格(税別):¥9,000



商品名 :アイオン ボールペン ブラック/オリーブシルバー

価格(税別):¥8,000





■ラミー社について

1930年ドイツの美しい古都ハイデルベルグに設立されたラミー社の商品は、固定観念に捕らわれない、書くことが楽しくなる筆記具を目指し、様々な分野のデザイナーや建築家にデザインを依頼し開発されており、創業以来、デザイナーやクリエイター、デザインにこだわる多くの人に愛用されています。ラミーはデザインのみならず、ものづくりの環境にこだわり、インクの調合から金型までのほぼ全ての製品パーツを自社で生産しています。最新の技術を搭載したフルオートメーションシステムと熟練工の手作業による行程を使い分けて自社工場で一貫して製造されている製品は、数々の特許を取得し、多くのデザイン賞を受賞しています。

ラミー初のデザインプロダクトとして発表された「LAMY 2000」シリーズは1966年に発売され、2016年には50周年を迎えました。「LAMY 2000」は、それまでの筆記具の概念を覆す、“機能によってかたち作られるデザイン”というバウハウスの思想を取り入れた斬新なデザインで、今でも姿かたちが変わることなく、ラミーデザインの原点を伝える永遠のロングセラーとなっています。





■DKSH ジャパンについて

DKSHジャパン株式会社は、世界36カ国に780拠点を有するスイスのグローバル企業「DKSHグループ」の一員です。1865年(慶応元年)に横浜で創業した「シイベル・ブレンワルド商会」を源流として、2015年に創業150周年を迎えました。DKSHグループは、アジア諸国に強固なネットワークとブランド力を持ち、ビジネスパートナーに新規および既存市場でビジネスの拡大と利益をもたらす「マーケットエクスパンションサービス」のリーディングカンパニーであり、DKSHジャパンはその中核を担っています。現在、DKSHジャパンは「消費財事業部門」、「生産資材事業部門」、「テクノロジー事業部門」の3つの事業部門を展開しています。

消費材事業部門は、スイス時計「オメガ」や「モンディーン」などを日本に伝え広めるなど、高性能のスイス時計や筆記具の輸入取扱いとして長い歴史と経験を有しており、現在もモーリス・ラクロアなどの高級時計、ファーバーカステルやラミーなど歴史ある高品質の筆記具を扱っています。





【一般のお客様お問合せ先】

LAMY Tokyo Aoyama

Phone/FAX:03-6721-0771

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2024
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.