starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

主婦・ママの働くを作るマミーゴーが2016年クリスマスにおける消費調査を実施!



(1)今年のクリスマスは、お子様1人につきプレゼント予算はいくらですか?


(2)ご家族のクリスマスパーティーにかける予算はどれくらいですか?


(3)昨年と比べてご予算をかけるご予定ですか?


(4)今年のクリスマスの過ごし方は?

株式会社マミーゴー(所在地:東京都港区六本木、代表取締役:荻野 久美子、以下 マミーゴー)は、「女性活用」や「多様な働くスタイル」の時流を背景に、いつでもどこでも活躍できる=多様な働くスタイルの術をもつ女性を作ることを目的とした、ITやWEB制作に強い主婦・ママ集団の『ITマミー部』380名のコミュニティを運営しています。主婦・ママを対象に、在宅ワークでも対応可能なスキルとしてITスキルに焦点を絞り、無料で教育の場を提供しています。また習得したスキルをもとにライティングやWEB制作等のお仕事を依頼し、全国に潜んでいる才能ある主婦・ママに働きかけオンラインで「働く」女性を創出しています。

今回、マミーゴーでは子育て真っ最中のママが9割を占めるITマミー部に、2016年クリスマスにおける消費調査を実施いたしました。





●クリスマス消費調査

調査期間 :2016年12月

回答者数 :主婦・ママ 70名

回答者地域:全国

回答者年齢:20代~50代

調査方法 :インターネット調査

調査機関 :株式会社マミーゴー





(1)今年のクリスマスは、お子様1人につきプレゼント予算はいくらですか?

https://www.atpress.ne.jp/releases/118630/img_118630_1.jpg

お子様1人につきプレゼント予算は、5,000円未満が半数となりました。



(2)ご家族のクリスマスパーティーにかける予算はどれくらいですか?

https://www.atpress.ne.jp/releases/118630/img_118630_2.jpg

7割の方が10,000円未満という回答になりました。



(3)昨年と比べてご予算をかけるご予定ですか?

https://www.atpress.ne.jp/releases/118630/img_118630_3.jpg

87%の方が昨年と同じ、あるいは高くすると答えました。家庭の懐事情は、景気の良さを伺える結果となりました。

また「昨年より高くする」理由には、〈今年のクリスマスが土日であるため、外食でのディナーを考えている〉や、〈子供の成長と共に、パパ友・ママ友との交流が増えるため、それに付随するパーティーに参加〉が挙げられています。



(4)今年のクリスマスの過ごし方は?

https://www.atpress.ne.jp/releases/118630/img_118630_4.jpg

今年のクリスマスは3連休ということで、家族でゆっくりとホームパーティーで過ごす方が72%にのぼりました。その中でも、自身の自宅、それぞれの祖父母の自宅でパーティーなど、3日間、違ったホームパーティーを楽しむ計画の方が多かったです。



(5)夫やパートナーに自分のクリスマスプレゼントをお願いしますか?

https://www.atpress.ne.jp/releases/118630/img_118630_5.jpg

「いいえ」が何と66%。夫・パートナーどのお財布が同じということで、サプライズにならないから、という現実的な回答が多数でした。自分にプレゼントするくらいなら、子供にプレゼントして欲しい、という冷静なご意見も目立ちました。



(6)夫・パートナーにプレゼントをしますか?

https://www.atpress.ne.jp/releases/118630/img_118630_6.jpg

一方で、自分がパートナーにプレゼントを考えている方は49%。お仕事を頑張る夫に感謝の気持ちを伝えたい、という気持ちを持っている方が多数でした。夫やパートナーに対しての「愛」はまだ冷えきっていないようです。

その中でも高額な30,000円以上の予算をもつ方に対しては、「いつまでも恋人気分でいたいから」などというラブラブな方が多いことがわかりました。



(7)ママ友とのクリスマス会。クリスマスプレゼントのご予算は?

https://www.atpress.ne.jp/releases/118630/img_118630_7.jpg

ママ友に対してのクリスマスプレゼント費用は、半数近くの方が1,000円~2,999円でした。ママ友との良好な関係を保つためにもクリスマスプレゼントはマストのようです!



(8)クリスマスから連想する映画は何ですか?それは何故ですか?

55%の方が「ホームアローン」と答えました。クリスマスシーズンに再放送されるイメージが大きいようです。その他、「ラブアクチュアリー」、「34丁目の奇跡」など。映画を観て、クリスマスムードを楽しんでみてはいかがですか?



(9)もしも願いがかなうなら!今年のクリスマスにお願いしたいことは何ですか?

16%の方が、旅行やアミューズメント施設に行きたいと回答しました。アミューズメント施設の中でもディズニーランドは圧倒的に多数を占めました。次に多かったのが、マイホームをリフォームしたいという回答でした。



(10)クリスマスから始まり、年末年始は何かと物入りですよね。それまでに得たい収入はどの程度ですか?

https://www.atpress.ne.jp/releases/118630/img_118630_8.jpg





●『ITマミー部』の概要

マミーゴーでは、『ITマミー部』メンバーに対して、「教育」「仕事」「リアルコミュニケーション」を徹底しています。リアルな場で満足度の高い教育、およびマインドケアを実施することにより、企業様に対して質の高いサービスをご提供できるものと考えています。



2017年4月で結成から3年が経ちますが、働く意識の高い主婦・ママが日々新規参入し、ITマミー部の中で学び、そして活動しています。折しも、安倍政権が成長戦略の一つに掲げる、女性活躍推進「ウーマノミクス」の時流も追い風となり、さらに多くの主婦・ママが仕事を希求するようになると予想される今後、『ITマミー部』の存在意義はさらに増し、他の主婦・ママのコミュニティ並びに在宅ワークを促進するクラウドソーシングと一線を画すことと思われます。



家事や子育てで通勤に費やす時間を惜しむ主婦・ママにとって、在宅ワークなど多様な働き方を可能にする、最も有効な術が『ITスキル』であり、こうした教育~仕事の最短ルートを提供できる日本一のコミュニティを目指し、ITマミー部380名は日々進化し続けます。





●マミーゴーの業務領域

〈WEB関連〉

・ホームページ制作・ランディングページ・デザイン・コーディング

・バナー制作、画像加工



〈ITビジネスサポート〉

・データ入力・リスト作成・メルマガ記事作成・ライティング

・商品登録作業・議事録作成・アンケート&データ集計

・企画書作成(清書)



〈プロモーション〉

・主婦・ママ向けに座談会やアンケート、その他のプロモーション活動





『ITマミー部』は、時間に制約があるからこそ高いスキルで多様な働き方を実現することで、主婦・ママが家事育児と仕事の両立を図り、ストレスなくライフワークバランスを保てることを最大の魅力として、これからも優秀な人材を確保かつ育成し、そのウーマンパワーを発信してまいります。

また、2016年内にはITマミー部メンバーを400名、2020年には1,000名を目指し、今後も働く女性を増やす活動を行っていきます。

そして、安心してアウトソーシングしていただける環境を整えた『ITマミー部』は、お困りだったビジネスサポートを効率的に補うことで、企業様のビジネスの成功・ご発展に貢献いたします。





●会社概要

商号  : 株式会社マミーゴー

代表者 : 代表取締役 荻野 久美子

設立日 : 2014年1月30日

所在地 : 東京都港区六本木7-3-2 ラポール乃木坂103号

URL   : http://mammy-go.jp/

事業概要: WEB制作、ITビジネスサポート、プロモーション
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.