
藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第4局が17日、大分県宇佐市の宇佐神宮で始まった。
開幕局から3連勝の藤井名人が勝って一気に3連覇を決めるか、永瀬九段が土俵際で踏みとどまるかの大一番だ。
この日朝の宇佐は、雲が低く垂れこめ、蒸し暑い。定刻の午前9時、立会の谷川浩司十七世名人が開始を告げた。先手番の藤井名人はいつものようにお茶を一口飲み、一呼吸置いて2六歩と飛車先の歩を突いた。永瀬九段も気息を整え、8四歩と飛車先の歩を突いた。
持ち時間は各9時間。午後6時半の手番が指し手を封じて18日に指し継がれる。決着は18日夜の見込み。
【新土居仁昌、丸山進】