
そんな表参道の都市ステータスをアップデートする、今までにないイベントスペース「Rand」が10月20日(木)にオープン。
先日行われた「Rand」オープニング発表会でその全貌が明らかになりました。

表参道エリアはトレンド・カルチャーの最先端であり、憧れの地として人が集まる場所でしたが、昨今は老舗店舗が相次いで撤退し、空き店舗が増えていることが問題となっているそう。
一方でニュークリエイターやインフルエンサーによる短期的な出店やブランド同士の合同出店が増えるなど、新しい表現を支える場所としての側面も持ち始めているそうです。
今回オープンするイベントスペース「Rand」は、表参道エリアの変化に迫られる老舗ブランドにとっての新しい表現の場や、ニュークリエイターが顧客や社会と繋がって挑戦する場になることを目指すといいます。

スペース内はシンプルかつ上質なスペースで、出展者の自由な表現を妨げない素敵な空間です。
また、中国インフルエンサーと強いネットワークを持つ在日インフルエンサー 林萍在日本(リンピンザイリーベン)さんを介した情報交換やコラボのお手伝いもしてもらえるそうで、越境ビジネスのテストマーケティングの場としても活用できます!


発表会会場とは別に、青山に位置するもう一つの「Rand」の設計を担当した中村さんは、
「トレンドを取り入れて、木と石の質感を散りばめている。空間的には上質に見えるようにこだわった」
とデザインコンセプトを説明。
さらに「どんな人に活用してほしいか」という質問に、太田さんは、
「才能はあるけど経済的な余裕のない若いデザイナーに、発信力のあるポップアップを短期間でやってみてもらうなどしてもらいたい」
と回答。
また、リンピンさんは、
「日本は中国インフルエンサーにとって宝の山だが、どうアピールするのかが課題。クリエイターと直接関われるRandが勉強の場になるといいと思う」
と、Randの今後に期待を寄せました。
「この場所で夢を持つクリエイターを応援し、表参道をアップデートしていきたい」と語る崔さん。今後様々なブランドの出展や取り組みが予定されているとのこと。
気持ちがほっとするようなかわいいフードやドリンクもカフェで提供されているので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。