今回の心理テストでは「意思決定のスタイル」がテーマです。
日々の小さな選択から大きな決断まで、私たちの人生は選択の連続。
あなたの意思決定スタイルはどのようなものでしょうか?このテストを通じて、自己理解を深めてみてください!
【質問】コップが足りないことに気付きました。どうしますか?
一人暮らしのあなたの家に、友人がたくさん集まることになりました。
お迎えの準備は抜かりなくしてたつもりだったのに、当日の朝になって飲み物を出すためのコップが足りないことに気付きました。
どう対処しますか?
A. 飲み物は各自持参するよう、お願いする
B. 紙コップを用意する
C. ガラスのコップを急遽、人数分調達する
D. 適当に回し飲みで済ませる
A「飲み物は各自持参するよう、お願いする」を選んだあなたは……「効率的だけど自己中心的なところも」
あなたは自分の都合を最優先に考えるタイプです。他人を巻き込む前に、まず自分の負担を減らす方法を考えます。この選択は、効率的な解決策を好むあなたの姿勢を表していますが、時には他人のニーズを考慮しないことも。
日常生活では、自分の利益や快適さを重視する傾向があります。
「困った時は自分が楽になる道を選ぶよ!」というのがあなたの合言葉。意思決定の際、あなたは「これが一番楽でしょ?」という考え方をします。
自分の時間やリソースを守るためには、他人に頼ることも厭いません。質問のようなシチュエーションであれば、気心が知れた友達には「みんなが来るまでの間、一緒に片付けを手伝って!」と頼むようなことも考えられます。多少図々しく思われることもあるかもしれませんが、あなたはこうやって、自分の手間を省くことが多いでしょう。
B「紙コップを用意する」を選んだあなたは……「すばやく、かつ実用的な決め方」
あなたは困難な状況に直面しても、すばやく実用的な解決策を見つける能力を持っています。
紙コップを選ぶという判断は、効率よく問題を解決しようとするあなたの実用主義を反映しています。このようなアプローチは、日常生活においても物事を簡素化し、ストレスを最小限に抑えるあなたの特徴を示しています。
「楽なのが一番!」これがあなたの合言葉です。
意思決定をするとき、あなたはいつも、「これが一番手っ取り早いよね」と考えるでしょう。たとえば、質問のようなシチュエーションや、また、突然の来客には「紙コップを使えば片付けも楽だし!」「片付け間に合わない!家じゃなくてファミレスに変更!」というように、すぐに実用的なアイデアを思いつきます。
日々の生活をなるべくスムーズに、ストレスなくこなすために、常に実用的で効率的な方法を選んでいるのです。
C「ガラスのコップを急遽、人数分調達する」を選んだあなたは……「完璧主義的な決め方」
あなたは何事も完璧にこなそうとするタイプです。急な状況でも、妥協を許さず、最善の方法を選ぶことにこだわります。この選択は、細かい点まで注意を払い、計画的に物事を進めるあなたの性質を映し出しています。
人生において高い基準を持ち、それに沿って行動することを好むあなたですが、時にはこの完璧主義がストレスの原因となることもあります。
「最高のものを用意しなきゃ!」というのがあなたのモットー。日々の生活の中でも、常に最高を目指して行動しています。
意思決定の際は、「これで本当にみんなが満足するかな?」と考えながら、最高の選択を追求します。
たとえば、質問のようなシチュエーションでは「ガラスのコップを用意しよう。それが最も品があるから」ということ以外の考えは浮かびません。この考えを叶えるための最適な方法を選ぶのがあなたにとっては当然のことなのです。
D「適当に回し飲みで済ませる」を選んだあなたは……「柔軟で型にはまらない決め方」
あなたは状況に応じて柔軟に対応することが得意なタイプです。回し飲みという選択は、型にはまらないあなたの創造的な思考を示しています。
予期せぬ状況にも動じず、新しい方法で問題を解決しようとするあなたは、変化を恐れず、流れに身を任せることができます。
「ま、なんとかなるさ!」というのがあなたの口癖です。意思決定の際、あなたは「こういう時は、ちょっと楽しい方法でいこうよ」と提案します。質問のようなシチュエーションでは、「みんなで回し飲みしよう、それも楽しいでしょ」と笑顔で言う様子がきっと、あなたならではです。
このようにあなたは、日常生活で予期せぬ事態が起こった時にも臨機応変に対応し、楽しみながら解決策を見つけることができるでしょう。
ライター : 真宮吉丸
インテリの雑学オタク。東京大学文学部卒。大学では言語について学び、卒業後に心理学への関心が高まる。現在は心理学に関連するコンテンツのライターとして活動中。
編集 : シンリ編集部