starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

【男性向け】心理テストでわかる!恋愛において犯しがちな失敗は?


心理テストの質問

【質問】

あなたは中学校の教員です。

どの生徒も多かれ少なかれ反抗期なのですが、その中でも特に荒れているX君。授業中は寝ていますし、たまに声をかけてもほとんど無視……。

さあ、あなたはどのようにしてX君との距離を縮めることを試みますか?

【男性向け】心理テストでわかる!恋愛において犯しがちな失敗は?の画像
Credit: shinri編集部

この質問では、あなたが恋愛において犯しがちな失敗がわかります。

それでは、診断結果を見てみましょう。

A 毎日必ずおはようの挨拶をする。

B 授業中、X君を当てて発表させる

C X君が機嫌の良さそうな時を見計らい、話しかける

D X君の親御さんと話す機会があった時、X君の様子をきく

心理テストの診断結果

Aを選んだあなた……相手との距離を考えずに押しすぎるかも

校門に立って毎日X君を待ち構え、挨拶をすることにしたあなた。上手くいく可能性もありますが、場合によっては、「毎日校門に立っているから絶対顔を合わさねばならない」ということがX君の重荷となる恐れもあります。

恋愛においては、相手との距離を考えずに、ぐいぐい押しすぎてしまう恐れがあります。

好きな人がだんだん、あなたの存在を負担に感じるようになってしまうと、押せば押すほど逆効果です。

相手にとってどのくらいの接触がちょうどいいのかを考える事が大切です。

Bを選んだあなた……相手によっては恨まれてしまうかも

授業中、X君を当てて発表させ、X君の見せ場を作ろうと考えたあなた。

恋愛においても、周りに人がたくさんいるところで敢えて好きな人にかまったりして、外堀から埋めようとしがち。

上手くいけば、皆の公認の仲になれるかもしれませんが、しかし諸刃の剣です。もし、お相手が目立つのが嫌いだった場合、あなたのせいで周囲の注目を浴びてしまった、と恨まれることにもなりかねません。

好きな人の性格をよく見極めて、どうやってアプローチするかを考えましょう。

Cを選んだあなた……イイ人で終わってしまうかも

X君が機嫌の良さそうな時を見計らって話しかける、というのを選んだあなた。場合によっては、何度も続けているとそのうち、心を開いてくれる可能性もあります。

恋愛においても、タイミングを見計らって好きな人に話しかける、というのは、時間をかければ仲良くなれる可能性はあります。

ただ、話す内容や、また、距離の取り方を誤れば嫌われてしまうことも。また、何より、もし仲良くなれたとしても、そこから男性として意識してもらうきっかけが必要。

そのきっかけをつかめなかった場合、ただの「イイ人」で終わる可能性も……。

Dを選んだあなた……相手に警戒されてしまうかも

X君本人ではなく、親御さんにX君の様子を聞き、彼の立ち直る糸口をつかもうとしたあなた。

恋愛においても、好きな人本人ではなく、その友人経由で相手のことについて聞いたりしがちです。ただ、その場合、あなたと好きな人とが接触する前に、あなたのことがその友人から好きな人に伝わる可能性があります。

プラスの情報が伝わればいいのですが、しかし、そうなるとは限りません。場合によっては、好きな人と仲良くなる前に警戒されてしまう可能性も。

お相手について、なるべくたくさんの情報を得たい気持ちは分かりますが、勇気を出して、素の自分でぶつかることも時には必要です。


ライター : シンリ編集長
心理学を学び、さまざまな診断に関する造詣が深い。恋愛診断から性格診断などまで幅広い見識を備え、現在は心理系記事のライター、編集長として活動中。
編集 : シンリ編集部

    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.