starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

ストレージ王、トランクルームのコンテナ再利用によりCO2排出削減に成功


株式会社ストレージ王が、資源循環の促進と環境負荷低減のための新たな取り組みとして、使用済みトランクルームのコンテナの再利用に成功しました。

トランクルームのコンテナが持つ新たな可能性

今回、ストレージ王では、東京都足立区の「谷在家トランクルーム」で使用していた20フィートコンテナ16本を塗装・整備し、静岡県袋井市の「袋井湊トランクルーム」(静岡県袋井市湊字三升574-2)にて再利用しました。通常は新品のコンテナを海外から輸入し、設置していますが、既存のコンテナの再利用により、製造・輸送に伴うCO2排出を大幅に削減でき、サステナブルな資源活用のモデル構築を目指しました。以下、その詳細な取り組み内容と成果をご紹介します。

CO2排出の評価とその結果

本取り組みは、国土交通省の「陸上交通評価値算定調査」および経済産業省の「サプライチェーン排出量算定ガイドライン」に基づき、評価を行いました。以下、その結果をまとめました。
- 再利用による排出量(Scope1+2):81.30kg
- 新品製造、輸送を回避したCO2排出量(Scope3+4):64,416.00kg
- CO2純削減量(Net Savings):64,334.70kg CO2
この純削減量は、乗用車約17台が1年間に排出するCO2量に相当します。

社会的・環境的な意義

本取り組みは、資源循環の促進や、サプライチェーンの最適化によるESG評価向上など、社会的・環境的な意義も有しています。また、地元塗装業者との連携による地域経済活性化や、持続可能な物流モデルの構築なども視野に入れています。

サービス拠点の詳細

- 店舗概要
名称:ストレージ王 袋井湊トランクルーム
所在地:静岡県袋井市湊字三升574-2
- アクセス
JR御厨駅から車で約15分、国道150号線沿いの「湊東交差点」近く
- 詳細URL:https://www.storageoh.jp/search/detail/2219

今後の展望

ストレージ王は、今後も全国のトランクルーム拠点において、持続可能な事業運営を目指し、コンテナの再利用・再配置を積極的に推進し、環境負荷の低減と地域社会への貢献を目指してまいります。
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.