首都圏の駅ビル「アトレ」が、社員の能力開発と組織全体の生産性向上を目的に生成AI「Gemini」を2025年4月1日より全社的に導入したことが発表されました。
全社員のAI利用率は82%を超え、効果が現れ始めている
このAI導入プロジェクトは「AIメンター」と名付けられ、社員を手助けするような存在としてAIを活用することを念頭に置いています。導入から約2ヶ月半で利用率は82%を超え、AIを活用するエキスパート人材も全体の25%を超える結果が出ています。生産性向上と創造的業務へのシフトを目指す
このプロジェクトの背景には、社員一人一人の生産性を高め、日々の業務を効率化するだけでなく、より付加価値の高い創造的な業務へのシフトが必要とされている現代社会があります。AIを全社員が活用できる体制を整えることで新たな価値を生み出すことを目指し、本戦略を開始しました。AIメンターとは
アトレが目指すAIとの関係性は、まさに「伴走者」です。「AIメンター」戦略とは、AIを、日々の業務効率化を担う「サポーター」であり、社員一人ひとりの新たな挑戦と創造性を引き出す「メンター」でもあります。これにより創造的な思考に集中できる時間を創出し、組織全体の生産性向上と、持続的な成長を目指します。導入の背景と今後の展望
AIと共に「街の個性」を創り出す未来を目指すアトレでは、3段階の長期ロードマップを描いています。「AIを積極的に活用したいと感じ、具体的な活用イメージも持っている」社員の割合を60%以上に引き上げることを短期目標として設定しており、そのための基盤づくりを実施中です。会社概要
商号: 株式会社アトレ代表者: 代表取締役社長 高橋 弘行
所在地: 東京都渋谷区恵比寿4丁目1番18号
設立: 1990年4月2日
事業内容: 駅ビルの管理・運営等
資本金: 16億3,000万円
従業員数: 430名(2024年4月1日現在)
SC売上高: 2,516億3,800万円(2023年度)
URL:
https://www.atre.co.jp/