starthome-logo 無料ゲーム
starthome-logo

日本損害保険協会、令和6年能登半島地震と2024年度災害に関する損害保険支払状況を公表


日本損害保険協会は、令和6年能登半島地震(2024年1月1日発生)と2024年度に発生した風水害についての損害保険支払状況を公表しました。能登地震では、事故受付件数が179,245件で、支払保険金総額は約1047億円となりました。また、2024年4月の兵庫県を中心とする降雹での保険金は約1360億円、台風第10号による災害では549億円が支払われました。これらのデータは、保険の利用動向やリスク管理の重要性を示しています。また、災害後の保険金請求を装った詐欺に注意が必要と呼びかけています。

日本損害保険協会が、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に関する損害保険の支払状況を取りまとめ、公開しました。

概要

協会名:日本損害保険協会
データ取りまとめ日:2025年3月31日
データ内容:令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に係る各種損害保険の支払件数・支払保険金
参照URL:別紙参照

事故受付件数について

令和6年能登半島地震(発生日: 2024年1月1日)については、事故受付件数が179,245件、支払件数が126,698件、支払保険金が約1047億円となっています。ここで、「事故受付件数」には、建物・家財の事故に関する調査のご依頼のほか、地震保険の補償内容・お客様のご契約内容に関するご相談・お問い合わせなども含まれています。

また、2024年度に発生した風水災等については、兵庫県を中心とする令和6年4月16日の降雹による支払台数・件数が149,612、支払保険金が約1360億、令和6年台風第10号による支払台数・件数が77,469、支払保険金が約549億円となっています。

まとめ

日本損害保険協会は、令和6年能登半島地震および2024年度に発生した風水災等に関する損害保険の支払状況を公表しました。このデータは、保険の使用状況や社会の現状を把握する重要な指標となっています。

注意

なお、災害後は、「保険金請求を代行する」・「保険金請求をサポートする」等と言って勧誘する業者とのトラブルが増えていますので、注意が必要です。保険会社を装った詐欺まがいの勧誘も報告されています。保険会社から調査費用を請求されることはありません。

関連リンク

当協会ホームページ「住宅の修理などに関するトラブルにご注意」https://www.sonpo.or.jp/news/caution/syuri.html
    Loading...
    アクセスランキング
    game_banner
    Starthome

    StartHomeカテゴリー

    Copyright 2025
    ©KINGSOFT JAPAN INC. ALL RIGHTS RESERVED.